機微談語[きびだんご]

心の動きや物事の微妙な趣を徒然なるままに…。初めての方は注意事項もお読みください。

世界フィギュアSP

2012-03-31 18:08:38 | スポーツ
世界フィギュアが始まりましたね~



男女共、SPが終了しました。



どの選手も果敢に攻めてきます。



が、



攻めた結果、失敗してしまう選手が多かったように思います




女子SPでトップになったアリーナ・レオノワ。


SPのプログラムは『パイレーツ・オブ・カリビアン』で、

実況の方もおっしゃっていましたが、

あの衣装をみると、キャンデロロを思い出します



小塚くんは、今回ホントに不調ですね

あそこまで崩れる小塚くんは、見たことがないかもしれません

フリーでしっかりと立て直せるといいのですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一直線

2012-03-26 22:21:24 | 
今日の日没後、西の空に


金星



木星が



縦一列に整列していました




なんだか、自然って面白いですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父のお気に入り

2012-03-23 22:27:57 | Weblog
最近の父のお気に入りは、


仲里依紗さんが出ているトヨタ・パッソのCM



でんでらりゅうば でてくるばってん


でんでられんけん で~てこんけん


と、歌うでんでらりゅうばが、何気にお気に入りの様子です




この『でんでらりゅうば』は、長崎の手遊び唄だそうです。


ずいぶん前にNHKの子供番組で見て知りました。



単純な動作ですが、最初のうちは出来ていても


だんだんと順番がめちゃくちゃに・・・



でも、手先を使うから脳によさそうですよね




歌詞の内容は、


『出ていけるのならば、出ていくけれど

 出ていけないから、出ていかない

 行くことができないから、行けないから

 行かない 行かない』


という感じなのだそうです。



『長崎くんち』の龍のイメージがあるから、


『龍が出てきて出られない』っていう意味かと思っちゃいますよね



ちなみに、このCMに出演しているお二人は、ともに長崎県出身だそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何年ぶりかの・・・

2012-03-15 21:50:56 | Weblog
今日、お仕事から帰る途中、



何年振りかに見ました。




ドクターイエロー




昔は、新幹線の沿線付近に住んでいたので、よく見たものです。


昔よく見ていたドクターイエローは、


0系だったから・・・トシがバレる



0系以降のも何度か見たことはあるのですが、



やっぱり、あまり頻繁に見られるものではないので



見かけると、なんだかいいことがありそうでちょっと嬉しいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンドン五輪アジア最終予選 バーレーン戦H

2012-03-14 23:14:18 | サッカー
引き分けでも五輪出場が決まる一戦ですが、

ぜひとも勝利で出場を決めてほしいものです


序盤から日本がペースを握ったのですが、

なかなかチャンスを作りきれません


バーレーンも攻めてきますが、

今日の日本はチェックが早く厳しいので、チャンスを作れません。


何回かあったいい攻撃もゴールには遠く

0-0で前半を終えます。



後半に入ると、日本が徐々にいいリズムを掴み始めます。


後半10分、左サイドをあがった原口が折り返したボールを

中央に走り込んだ扇原が押し込んで日本が先制点


いい流れからの得点で日本に勢いがつきます


後半14分には、原口のパスで左サイドを抜け出した東が中央へクロス。

真ん中でつぶされた大津には合わなかったものの、そのまま流れたボールは

大津のお陰でフリーでファーサイドに走り込んだ清武が押し込みます


2得点共、いい流れからのゴールだったからか、2-0になってからは、

バーレーンはあまり無理してボールを奪いに来なくなりましたね。



ただ・・・

ちょっとの気の緩みで失点しちゃうと

あっという間に同点にされちゃうので、まだまだ安心できませんでした。


刻々と時間が過ぎていき、ついに終了の笛が・・・



2-0で勝利し、五輪への切符を手にしました


アトランタ、シドニー、アテネ、北京、ロンドンと

5大会連続出場ですね


本大会もメダルに向けて頑張ってほしいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする