大相撲の11月場所九州福岡での興業が終り先月
優勝力士の暴行問題で始まりまたまた横綱大関
の休場が相次ぎ、40度目の優勝を決めた後の表
彰式恒例のインタビュー。「いまの気持ち」を
聞かれると、横綱白鵬(32)は「その前にこ
の場を借りて、場所中に水を差すようになって
全国のファンに力士代表としておわびしたい」
と切り出し、「いまこの土俵の横で誓います。
場所後に真実をすべて話し、ウミを出し切って
日馬富士関、貴ノ岩関の2人を再びこの土俵に
上げたい」と続けた。
しかも最後は自ら音頭を取り、前代未聞の表彰
式での万歳三唱を促し、「来年も大相撲をよろ
しく」と締めくくった。館内のファンはあっけ
にとられ勢いにつられて首をひねりながら万歳
に応じた。しかし、違和感を覚えたファンが多
かったようで今場所中に明らかになった問題は
何も解決していないのに、白鵬は勝手に幕引き
を促すような態度。NHKでテレビ解説を務め
た北の富士勝昭氏(75)=元横綱=は、「彼
らしいと思うけどやりすぎたな」と苦言。ネット
上でも「何様だ」「傲慢な態度だ」「同罪だ」
などと厳しい意見も飛び交った。
スポーツライターの玉木正之氏は「万歳はすべ
きでなかった。部屋に帰ってからすればいいこと
何も決める権限がないのに大きな意見であるかの
ようにしゃべるべきではない。
(観衆まで万歳三唱に応じ)日本人も相撲のこと
が分からなくなってきている」と述べた。
そして今朝のニュースで、横綱・日馬富士(33
=伊勢ケ浜部屋)が現役引退を決めたことが29
日、明らかになった。師匠の伊勢ケ浜親方が明か
した。日馬富士は平幕・貴ノ岩(27=貴乃花部
屋)への暴行事件の責任を取る形で引退すること
になった。警察や日本相撲協会の調べが進む中で
自ら決断した。
伊勢ケ浜親方は「問題を起こし、相撲協会と世間
に大きな迷惑を掛けた。この責任は重いと判断し
た。(29日の)番付編成会議で引退届を提出す
る」と話した。
日馬富士は秋巡業中の10月25日深夜から26
日未明にかけて、鳥取市内での酒席で貴ノ岩に暴
力を振るった。捜査関係者によると、平手やカラ
オケのリモコンで殴ったことを認めている。27
日に行われた横綱審議委員会(横審)の定例の会
合では、北村正任委員長(毎日新聞社名誉顧問)
が「非常に厳しい処分が必要だろう」と語るなど、
最悪の場合は引退勧告を出す可能性も示唆していた。
一連の相撲界の不祥事が、一つの区切りを迎えた
ように見えるが、問題が解決したわけではない、
真実をしっかりと国民に説明して今後の相撲界の
あり方の指針を示してこそ解決というものでしょう
今後に期待したい。
写真は 先週の安曇野より











長野県ランキング

初心者カメラマンランキング

人気ブログランキング
優勝力士の暴行問題で始まりまたまた横綱大関
の休場が相次ぎ、40度目の優勝を決めた後の表
彰式恒例のインタビュー。「いまの気持ち」を
聞かれると、横綱白鵬(32)は「その前にこ
の場を借りて、場所中に水を差すようになって
全国のファンに力士代表としておわびしたい」
と切り出し、「いまこの土俵の横で誓います。
場所後に真実をすべて話し、ウミを出し切って
日馬富士関、貴ノ岩関の2人を再びこの土俵に
上げたい」と続けた。
しかも最後は自ら音頭を取り、前代未聞の表彰
式での万歳三唱を促し、「来年も大相撲をよろ
しく」と締めくくった。館内のファンはあっけ
にとられ勢いにつられて首をひねりながら万歳
に応じた。しかし、違和感を覚えたファンが多
かったようで今場所中に明らかになった問題は
何も解決していないのに、白鵬は勝手に幕引き
を促すような態度。NHKでテレビ解説を務め
た北の富士勝昭氏(75)=元横綱=は、「彼
らしいと思うけどやりすぎたな」と苦言。ネット
上でも「何様だ」「傲慢な態度だ」「同罪だ」
などと厳しい意見も飛び交った。
スポーツライターの玉木正之氏は「万歳はすべ
きでなかった。部屋に帰ってからすればいいこと
何も決める権限がないのに大きな意見であるかの
ようにしゃべるべきではない。
(観衆まで万歳三唱に応じ)日本人も相撲のこと
が分からなくなってきている」と述べた。
そして今朝のニュースで、横綱・日馬富士(33
=伊勢ケ浜部屋)が現役引退を決めたことが29
日、明らかになった。師匠の伊勢ケ浜親方が明か
した。日馬富士は平幕・貴ノ岩(27=貴乃花部
屋)への暴行事件の責任を取る形で引退すること
になった。警察や日本相撲協会の調べが進む中で
自ら決断した。
伊勢ケ浜親方は「問題を起こし、相撲協会と世間
に大きな迷惑を掛けた。この責任は重いと判断し
た。(29日の)番付編成会議で引退届を提出す
る」と話した。
日馬富士は秋巡業中の10月25日深夜から26
日未明にかけて、鳥取市内での酒席で貴ノ岩に暴
力を振るった。捜査関係者によると、平手やカラ
オケのリモコンで殴ったことを認めている。27
日に行われた横綱審議委員会(横審)の定例の会
合では、北村正任委員長(毎日新聞社名誉顧問)
が「非常に厳しい処分が必要だろう」と語るなど、
最悪の場合は引退勧告を出す可能性も示唆していた。
一連の相撲界の不祥事が、一つの区切りを迎えた
ように見えるが、問題が解決したわけではない、
真実をしっかりと国民に説明して今後の相撲界の
あり方の指針を示してこそ解決というものでしょう
今後に期待したい。
写真は 先週の安曇野より











長野県ランキング

初心者カメラマンランキング

人気ブログランキング