今朝の信州は、昨日の雪が20㎝位気温が氷点下3度
春の雪は、重くて大変です。今日は午前中に松本の役所
へ行かねばなりませんので、大変ですが道路は走れそう
なので、何とか頑張ります。
我が家の愛知の孫は、先週8日に県立高校に合格して
一足早く桜が咲いて安堵していますが。今は受験生達
にとっては、悲喜こもごもでしょうが、考えてみれば
毎年同じように、受験戦争が繰り返されていますが、
受験生の95%以上は合格を勝ち取っていて進学してい
る状況からすれば、自分の希望する進路や学校につい
て広く見識を広めれば行くべき道は必ず見つかる・・
ということですね~
そして、先日から今度は本物の桜の開花の予想が、各
機関から発表されていますが、この頃の気候の荒れ模
様からしますと、各予報が少し変更になりそうな気配
です。先週公表された日本気象協会の予想では、東京
都の都心の桜(ソメイヨシノ)の開花は3月21日と
予想しています。ところが、同じくウェザーマップと
ウェザーニュースの最新の予想では3月18日となっ
ていて、東京都の都心地区の桜が全国で最も早い開花
となる可能性が高いようです。
それには、ソメイヨシノの開花の統計上の目安としては
それには、ソメイヨシノの開花の統計上の目安としては
2月1日以降の最高気温の積算が600度を超えると開花
するという「600度の法則」と、2月1日以降の平均の
気温の積算が400度を超えると開花するという「400度
の法則」が根拠のようです。私も先日その計算方法を
の法則」が根拠のようです。私も先日その計算方法を
知りましたが、どうやらこれは東京都限り適用できる
らしい計算方法のようで、それが即信州にも適用でき
るものではないようです、いずれにしても東京都の都心
では来週18日から21日くらいに開花の予報ですが
先日東京にも雪が降ったりまだまだ寒い日が続く予報
となっているため、桜の花も開くのを躊躇するかもし
れませんよね~来週からお彼岸に入りますそして桜の
開花の便りが楽しみですね~
信州の今朝は、まだまだ 寒い雪国の朝です。




