日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

暦を見ると七五三とのこと

2022年11月15日 08時26分13秒 | Weblog
今朝の信州は朝から雨でした、気温は5度、朝のwalking
はお休みで、天気予報は午後から晴れるようですから午後
の時間がありましたらwalkingしようと思ってます。
今日は七五三でした。数年前まではこの時期は大概大分の
孫の所に行っていて毎年代わる代わる孫たちの七五三を近
くの神社などで行ってきました。最初の孫の時だけは子供
に合わせて着物を作ってあげましたが、作ったのは10年
位前の一度だけ、それ以降は皆レンタル着物で済ませまし
た。数え年で男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳の
時に、その子の成長を祝って神社に参詣する行事と解説さ
れています。この11月15日に行うようになったのは江戸
時代、三代将軍家光の子、徳松(後の五代将軍綱吉)が病弱
であることを心配して、無事成長を祈るために慶安三年
西暦1650年の11月15日に袴着の儀式を行ったのがきっか
けでその行事が武家社会から庶民に至って今日の七五三
となっているようです。今は衣装もレンタルで手軽にこ
の七五三は出来ますが、私の家の本家には代々伝わって
きた子供衣装があり、私の息子や娘はその衣装を着てこ
の七五三をしてきましたが、私の孫たちは、もはやその
衣装に手を通すことはないでしょう。昨日は新聞が休み
で今朝の新聞記事には、日曜日の13日が各地で七五三の
子供達が賑やかに写真に撮られて、親子連れのピカピカ
の写真がどれも可愛く懐かしくその孫たちを思い出しま
した。そんなことがあったので、いつもこの時期は九州
に居候していて、今始まっている大相撲九州場所を何度
か見に行って、昨日も大相撲中継や地震情報を見ながら
懐かしく見ていました。国際会館の隣の体育館はすぐ近
くに港があって、いつも大型の船舶が停泊しているので
信州の山国育ちの私は そんな景色を眺めながらお昼の
うどんを食べて、午後から夕方まで相撲を楽しんだもの
でした。七五三から大相撲九州場所に発想が変わってし
まいました。




















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの朝、北風か冷たい。

2022年11月14日 07時48分03秒 | Weblog
今朝の気温は5度でしたが、昨日の午後から降った雨も夜
中に止んで今朝は曇り空、でも気温が高いので道路凍結の
心配はありません、よれよりも北西からの風、北アルプス
の雪山から冷やされた風が吹き下ろすのでその風の冷たい
こと、私は耳当てをしてマスクをしているので、まだいい
のですが・・すれ違う人達は風が冷たいですね~と、挨拶
しながら両手で耳を覆っていました。
11月も半ばに入り毎朝walkingから帰ってから家の前の落ち
葉掃きがこのところの日課です。以前は隣のお婆さん向こ
う隣の、ひとり暮らしの私より三つ上のおじいさんたちも
一緒に朝、落ち葉掃きをしていましたが、最近は私一人で
これが意外といい運動になって、寒い朝はこの落ち葉掃き
で汗になることもあります。出来るだけ汗にはならないよ
うにのんびり作業しますが、今朝のように風がありますと
何とも虚しい、掃き取った端から何処からともなく落ち葉
がまた飛んできます。田舎ですから仕方ありません。
昨日は午後から本格的な雨で、信州もここしばらく纏まっ
た雨もなく、久しぶりの恵みの雨のようでした、信州の今
畑では 果樹園のうちリンゴのフジが収穫期を迎えていて
真赤に色づいたリンゴがひときわ輝いています。そして秋
の野菜のダイコンや白菜が収穫されています。がまだ畑で
頑張っているのがネギとか信州を代表する漬物、野沢菜で
す。この辺では野沢菜と稲核菜と二種類が多く栽培されて
今朝も昨夜の雨に濡れて、緑の葉が一段と鮮やかに輝いて
いました。それらの野菜も今月中には収穫されて、信州の
畑や田んぼはみんな冬の準備に入ります。ついこの間まで
盛んに収穫されていた、キャベツやレタス、ブロッコリー
の畑はもすでにすべて収穫が終わって畑は綺麗に整備され
冬を迎える準備万端です。昨日の雨、山はひょっとすれば
雪だったのか?? 今朝はまだ雲の中で北アルプスの勇姿は
見られませんが、信州も確実に一歩ずつ冬に近づいてい
ます。

写真は 一週間ほど前のものです





















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円安は田舎にも影響が・・

2022年11月13日 08時31分16秒 | Weblog
今朝の信州は気温が8度、南からの風が時折強烈に吹き
荒れて、空の雲は川の流れを写しているような感じでし
た。お天気が下り坂なために、朝焼け雲が時間と共に形
を変えて、楽しいウォーキングとなりました。
信州の田舎の小さな精密機械の加工場が廃業との事です。
私の友人が昨夜立ち寄って、人が居ないか?? 誰か知り合
いで、NC旋盤や機械金属の加工できる人はいないか??と
先月でブラジル人のベテラン作業員が突然国に帰るとの事
で数人が一挙に辞めてしまった。何とかその補充を・・と
人を探しているようです。聞けば工業団地の工場も今年に
なって何軒か会社を休んだり、会社を廃業したりしている
その一番の理由は、外国人労働者の帰国という名目の隣国
への転職のようです。日本の賃金は上がらないところに更
に為替が円安で現地で受け取るお金が、同じ金額を送金
しても価値が下がって現地の家族にはいくらにもならない
とのことで、何年も日本で言葉や文化を教えて仕事も漸く
一人前になったと思ったら、この日本の仕事では外国に
住む人家族の金銭価値は下がるだけ・・とか、そして皆
国へ帰る・・という理由付けで中国に職場を鞍替えする
との事です。この円安問題が信州の田舎の精密会社にも
影響を及ぼしているようです。
そんな話を聞いたので昨夜ネットで検索していましたら
日本人の看護師もオーストラリアで、一か月80万円の
お給料との事で、日本人看護師は仕事が丁寧で患者受け
するとの事で評判で、日本人も海外へ出稼ぎに行く時代
だという、ショッキングな報道もあります。
私の街に大きなS・Eという会社があります、今まで会社
の近くに数百台の従業員や下請けや関係者の駐車場が
ありましたが、最近は造成して宅地分譲しています、人
が減ってきているんでしょうね。なのに先日今年度の
決算見通しは、過去最高の利益とか・・それは為替の
関係で業績予想も上方修正とか、田舎のこんなところの
会社にも為替の影響が、介護の外国人も日本で勉強して
いざ働くときは、外国へ・・そんな時代なんですね~
国会の皆さんも大臣の揚げ足取りしている間に、この国
はとんでもない方向に、取り返しのつかないことになり
つつあるような気がしてなりません。

暗い朝の一番電車には惹かれます。




















コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州も秋が深まってきました

2022年11月12日 09時08分50秒 | Weblog
今朝の信州は気温一度、晴れ、無風でした、このところ
晴れの日が続いて、信州は11月1日に雨が降って以来ず~
と毎日晴天続きです。天気予報では明日は雨の予報ですが
農家の皆さんは秋の収穫や収穫後の畑の冬越しの準備など
朝早くから、各地で煙が上がっています。今は火災予防の
真っただ中、安全に火の始末をしてほしいものです。
今回の火災予防週刊は、我が町の消防団、団長が熱心なの
か毎晩夜警で遅くまで、スピーカーでその火災予防の注意
を促してくれています。本来は今日、相続事案の一件が集
合して、相続の話し合いのの予定でしたが、ニ三日前にそ
の相続人の家族に新型コロナの患者が発生して今日の集ま
りに来られない・・との事で急遽今日の相続の話し合いと
その説明会は延期となりましたので、急に今日の予定が空
き、家の周りの冬の準備をしたいと思います。
昨夜は お月様と火星の大接近が見られるとの事で数枚の
写真を撮りましたが、少し楕円のような形になったお月様
の右下に赤い星でお馴染みの火星が写っていますが腕がな
いので、赤い(薄い橙色)火星をうまく撮れませんでした。







私の街の中の紅葉も進んできて毎朝落ち葉の片づけが大変
朝日の出る前の写真なので、いい写真ではありませんが

市役所裏の桜の紅葉

















我が家の近くの 小学校の周りの紅葉
















 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日11月11日は介護の日・・

2022年11月11日 08時03分11秒 | Weblog
今朝の信州、気温は氷点下1度、昨日は風が強かったので
霜はありませんでしたが、今朝は無風、あたり一面霜で白
い郊外の田園地帯をカイロを片手に歩いてきました。
今日は介護の日、と朝のラジオ放送で言っていましたが・
ネットの今日は何の日で検索しても、その介護の日という
記事が見当たりません。私の検索の仕方が下手なんでしょ
うね~
厚生労働省においては、“介護について理解と認識を深め、
介護従事者、介護サービス利用者及び介護家族を支援する
とともに、利用者、家族、介護従事者、それらを取り巻く
地域社会における支え合いや交流を促進する観点から、高
齢者や障害者等に対する介護に関し、国民への啓発を重点
的に実施するための日”として「11月11日」を「介護の日」
と決めました。平成20年7月27日の「福祉人材フォーラム」
において、厚生労働大臣より発表していました。とのこと
です「いい日、いい日、毎日、あったか介護ありがとう」
を念頭に、「いい日、いい日」にかけた覚えやすく、親し
みやすい語呂合わせとしました。と厚労省が述べています
私も昨年まで要介護4で車椅子の母を施設介護で98歳ま
で介護していただいて今の介護保険制度には大変お世話に
なったので、大きなことは言えませんが、一つだけ現場で
働かれている施設の職員さんたちの人柄やその資質が大き
くその介護施設を左右している。こんな言い方は失礼とは
承知で、私の母も二回施設を変えています。一回目も二回
目も介護施設の職員さんの対応が、母にとっては思わしく
なくて、家に帰る・・と何度も訴えて、何か月か家に戻り
訪問介護に変えましたが、入浴や日常介護に私が仕事どこ
ろではなくなって、またケアマネさんの紹介で最期の施設
に入居しましたら、ここは母もご機嫌で、病院付きの介護
施設で安心でした。そして施設長さんの人柄かよくて母も
そこで4年間98歳の最後までお世話になりました。最後の
三日間は、私も一緒に泊まり込みで介護して自分としては
納得の介護となりました。今日の介護の日を私も亡くなっ
た母の介護、ちょうどコロナ禍のさなかで、面会や外部と
の接触を制限されている中、格別の配慮をもって泊まり込
みや家族親戚の面接を許して下さった施設にも心より感謝
したい。そんな思い出にこれからの介護、今度は自分の番
なのか??家では時折家内の介護、介護に真剣に向き合わね
ばならない日が近づいています。

信州の紅葉




















コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火災予防週間

2022年11月10日 08時06分10秒 | Weblog
今朝の信州は気温が2度、昨夜からの強風が今朝まで吹き
荒れて体感温度は氷点下でした。携帯のカイロを、右手に
持ったり左手に持ったりして早めに帰還しました。
一昨日の11月9日から11月15日まで全国一斉秋の火災予防
週間に入っていて、昨夜も地域の消防団の皆さんが夜警と
火災予防の広報に遅くまで頑張ってくれていました。この
火災事故、昨年は35,077件の発生で、亡くなった方々が
1400人怪我を負われた人が5369人と、一日当たり96件の
火災、概算で毎日100軒が灰となってしまっている勘定で
今年の標語は「お出かけは、マスク戸締り火の用心」との
ポスターで火災予防を啓発しています。
いろんな状況での火災の発生が考えられますが主な事案は
① こんろ:2,603件
② たばこ:1,703件
③ 電気機器:1,398件
④ 配線器具:1,181件
⑤ 放火:1,050件
⑥ ストーブ:1,045件
⑦ 電灯電話等の配線:965件
⑧ 放火の疑い:571件
⑨ 灯火:405件
⑩ たき火:389件
となっているようです。
意外だったのは、放火と放火の疑いが合わせて1,621件で
事実上三番目多いという事、これは防ぎようもなく困った
事案ですね~火付け盗賊改め奉行にお願いするしかない。
そこで、ネットから以下の六つの対策を心がけるように・
1.火災の発生を防ぐために、ストーブやこんろ等は安全
  装置の付いた機器を使用する。
2.火災の早期発見のために、住宅用火災警報器を定期的
  に点検し、10 年を目安に交換する。
3.火災の拡大を防ぐために、部屋を整理整頓し、寝具、
  衣類及びカーテンは、防炎品を使用する。
4.火災を小さいうちに消すために、消火器等を設置して
  使い方を確認しておく。
5.お年寄りや身体の不自由な人は、避難経路と避難方法
  を常に確保し、備えておく。
6.防火防災訓練への参加、戸別訪問などにより、地域ぐ
  るみの防火対策を行う。
との事です、まずは身近なことで、寝たばこは絶対にしな
い、させないこと。ストーブの周りに燃えやすいものを置
かないこと。料理で火を使うときは火のそばを離れない。
コンセントはほこりを清掃し、不必要なプラグは抜いてお
く。この程度からの予防習慣を身につけるだけでも相当の
火災は防げるはず。みなさんもう一度無身の回りの点検を。

我が町も火災予防






信州の紅葉の続きです






















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年2022年の流行語が・・わからない

2022年11月09日 08時19分26秒 | Weblog
今朝の信州は気温がプラスの一度、昨日までの氷点下か
らは、ちょっとだけ暖かな朝でした。空は西の空に雲が
あるくらいで、今朝も北アルプスは雲の中でした。
昨夜は皆既月食を楽しみ、孫たちからも電話が来て、今
半分くらい、早く写真撮って・・と孫に催促されながら
家の裏で寒いので、家に入って暖をとったり、外で空を
眺めたり、久しぶりの天体ショーを楽しみました、残念
ながら天王星食は確認できませんでした。
毎年12月に発表される、流行語大賞『2022ユーキャン
新語・流行語大賞』トップテンにノミネートされた「30
の流行語」が先日発表されて、話題となってますが残念
なことに、私の知らない流行語がいくつかあって、私も
いよいよ世の中の流行に、置いてきぼりをくっていると
改めて恥じ入りました。このノミネートされた作品の中
からそのトップテンが、12月1日に発表されるようです。
その選考委員は、姜尚中氏(東京大学名誉教授)、金田
一秀穂氏(杏林大学教授)、辛酸なめ子氏(漫画家・コ
ラムニスト)、俵万智氏(歌人)、室井滋氏(俳優・エ
ッセイスト)、やくみつる氏(漫画家)(50音順)と、
大塚陽子氏(『現代用語の基礎知識』編集長)です。
ノミネート語30は以下のとおり(50音順)
1.インティマシー・コーディネーター
2.インボイス制度
3.大谷ルール
4.オーディオブック
5.OBN(オールド・ボーイズ・ネットワーク)
6.オミクロン株
7.顔パンツ
8.ガチ中華
9.キーウ
10.きつねダンス
11.国葬儀
12.こども家庭庁
13.宗教2世
14.知らんけど
15.SPY×FAMILY
16.スマホショルダー
17.青春って、すごく密なので
18.#ちむどんどん反省会
19.丁寧な説明
20.てまえどり
21.ヌン活
22.BIGBOSS
23.村神様
24.メタバース
25.ヤー!パワー!
26.ヤクルト1000
27.リスキリング
28.ルッキズム
29.令和の怪物
30.悪い円安
皆さん全部この言葉ま由来と使われ方をご存じでした
私は意外と多くの流行語を知っていたつもりですが
さて、私が説明できるのは その半分くらいです。
いよいよ私も時代に取り残されてきました (≧∇≦)



























今朝の西の雲間に消える前のお月様



コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月の月食で天王星の惑星食も・・

2022年11月08日 08時42分52秒 | Weblog
今朝は昨日と同じ氷点下一度の朝でした、寒いのにはだい
ぶ体も慣れてきましたが、朝の暗いのが辛いところです。
皆さんご存じのように、今日は11月の満月の日そして何と
皆既月食が観測される日なんですよね~私も楽しみなんで
すが、朝晩は寒いので皆さん風邪などひかないようにしっ
かり暖房対策して夜空を見あげてみて下さい。
そこで、月食 (げっしょく、 英語: lunar eclipse )とは
地球 が 太陽 と 月 の間に入り、地球の 影 が月にかかる
ことによって月が欠けて見える現象のことで、漢字で書く
書く場合 月蝕と書く人もあります、 望( 満月 )の時に起
こり、日食 と違い、月が見える場所であれば地球上のどこ
からでも同時に観測・観察できるそうです。お月様のすべ
ての部分が 本影 (地球によって太陽が完全に隠された時)
の場合を 皆既月食 ( total eclipse )、一部分だけが本影
に入る場合を 部分月食 ( partial eclipse )とのこと。
今回は月食の途中に天王星が月に隠れる「天王星食」も
同時に見られる。皆既月食中に惑星食が起きるのは極めて
珍しく、1580年以来442年ぶりの天体ショーで、次回は322
年後との事です。
今日は、田中千尋先生のマガジンをお借りして紹介します。
今回の月食が貴重な機会なのは、
(1)皆既月食中の惑星食が、実に442年ぶりであるという
   こと。
(2)天王星は太陽系7番目に位置する「巨大氷惑星」で、
   地球から肉眼で見える、最も遠い惑星であること。
(3)皆既月食中にの月に、天王星がかくされるのは、太陽
   ・地球・月・天王星が、完全に一直線に並ぶ時だけで
   非常にまれな天文現象だということ。
の3点です。多くの地域で晴れそうなので、是非観望してく
ださい。資料はシェア、印刷、配布、その他ご自由にお使い
ください。
との好意をお借りして紹介します



そのシュミレーションは
https://kitakaruizawa.net/2022_1108-tennosei.mp4

写真は信州の紅葉の様子です



















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸田政権がふらついてきた

2022年11月07日 07時45分17秒 | Weblog
今朝の信州は気温が氷点下2度、今シーズン2度目の氷点
下です。身支度もすっかり真冬モードです。空は半分ほど
に薄雲があり、ほぼ晴れの信州空です。
今朝の朝日新聞が
自民党の国会議員のため、「世界平和統一家庭連合(旧統
一教会)」の友好団体のメンバーらが議員ごとに「後援会」
をつくり、選挙で支援するなどしていた。複数の自民党議
員や事務所が取材に認めた。友好団体幹部は「全国に少な
くとも数十の後援会が存在する」と証言するが、自民党の
調査では教団側からの組織的な選挙支援を受けたと答えた
のは2議員にとどまっている。国会議員がこの位です、来年
の地方統一地方選挙の立候補者全員にアンケートをとった
とすれば、果たしてその結果は??この旧統一協会に対する
対応が、甘すぎる、自民党の安倍派に気を使いすぎて政権
運営がぐら付いている、政府の出した35兆円の総合経済対
策予算も、与党の大物の無理やりのゴネで39兆円に膨れ
させ、もはや内閣の権威も力もボロボロです。そして今朝
の読売新聞での内閣支持率の発表は前回の支持率45%から
今回は36%に不支持率前回46%から今回は50%に下落
与党よりの読売新聞の発表ですから、これが毎日、朝日の
発表ならもっとひどい数値となっていることでしょう。
岸田内閣は当分の間、国政選挙が無いのをいい事に与党の
言いなりで自分の政策が何一つ感じられない。日本駐在の
世界の記者たちが、ほぼあきらめムードの発信しかしてい
ない、残念ですがそのコロナ対策もみんな空振りです。
新しいワクチンの接種も進まずに新規感染者はうなぎ登り
昨日の信州は新規感染者2888人先週より1361人の増加で
1.9倍です松本市458人安曇野塩尻で175人大町で38人木曽
で8人、病床使用率も55%と緊急事態となっています。
岸田さん、もう一度初心に立ち返って、国民目線はどこに
あって、国民は何を期待しているのかしっかり学びなおし
て立ち向かってもらわないと、今度は身内から足を引っ張
られますよ~~













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のイベント、花盛り

2022年11月06日 07時55分05秒 | Weblog
今朝の信州の朝は、気温が2度で、平年並みの朝でした
が空は、朝から星一つ見えない曇り空、こんな日は朝が
何時までも暗くて、携帯の懐中電灯が家に戻るまで働き
続けていました。天気予報では今日一日晴れの予報です
今朝の新聞では、今日の日曜日は色んなイベントが沢山
報道されています。松本市の浅間温泉では、三年ぶりの
新そば食べ比べの、新そば祭が開催されています。市内
の六団体やソバ店が、一食五百円で食べ歩き出来るとの
イベント、午前10時から午後3時迄とのことです。
我が町では平出遺跡公園で、飼い犬と一緒の運動会やら
えんてらすでは、朗読カフェが開催され、安曇野市では
あづみの里山市、池田町では音楽会、南木曽町では工芸
街道祭で、桧笠やろくろ細工の体験、販売会など、など
晩秋の信州は、雪が来る前にいろんなイベントを開催し
て街を賑やかにしてくれていますが、心配なのは、この
新型コロナの感染拡大です。
昨日も県下で1666人の新規感染者が発生して、医療警戒
情報が発令されました。感染拡大は我々国民の責任です
がそれによって、医療関係者の皆さんはじめ関係機関の
皆さんに、迷惑が及ぶ事が、大変心苦しく感じます。
皆さんも更に、感染予防に心がけましょう。


















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い朝になりました。

2022年11月05日 09時15分39秒 | Weblog
今朝の気温は3度、国道の温度計は2度でした、快晴の空
昨年の今日も3度の気温でした、ようやく平年並みの気温
今朝は、朝から失敗続き、朝起きてwalkingの前に電気釜の
スイッチを入れてから出かけるのに、またそのスイッチを
入れ忘れて、朝帰ってきてからもいつものように、ご飯が
炊けているとばかりに思い込んで、お掃除を始めてお勝手
の掃除、いつものご飯の炊けた匂いがしていない、慌てて
蓋をむとってみると、まだ水の中に白米が、それから慌て
てスイッチを入れたところに、家内が来て・・状況を説明
して、今さっき朝ご飯が済んだところでした。そして暖房
機が点かなくて、慌てて石油ストーブを出してきて、先日
まで暖房機は回っていたのに・・朝から変なリズムになっ
ています。
暦を見ますと、今日は「津波の日」「世界津波の日」とあ
りました。2011年平成23年の、東日本大震災を契機として
その年の6月に制定された「津波対策の推進に関する法律」
において「津波防災の日」と定められた。なぜこの日なの
か??この日は1854年嘉永7年11月5日に発生した安政南海
地震、震度6~7、位の地震、震源地は紀伊新宮から土佐の
中村にかけて発生した南海トラフ地震の一つ、それで発生
した津波が16.1m被害地域は畿内、山陰道、山陽道、南海
道、西海道、その死者は数千人と予想された。その時発生
した津波で暗闇に逃げ惑う人たちや逃げ遅れた人々を高台
に誘導するために、稲に火を点けて多くの人を助けたとい
う「稲むらの火」の逸話にちなむことで今も語り継がれて
いるそうです。その後南海トラフの大地震ではありません
が1995年(平成7年)1月17日の阪神淡路大震災では6434人と
多くの人たちが犠牲となりまだその傷跡は消えていません
がそして東日本大震災が発生、日本がこの年にこの11月5日
を津波の日と制定したのを契機に、2015年の国連総会でも
採択されて、「世界津波の日」と定められたとの事です。
日本は相変わらずの災害列です。いつどこでどんな災害が
発生するのか予測は、ほとんど不可能です。こんな日を機
会に防災意識をもう一度確かめてみることも大切でしょう





















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過酷な司法判断に・・がっかり

2022年11月04日 07時56分23秒 | Weblog
今朝の信州の気温はなんと8度曇り空で朝から暗くwalking
も汗ばむほどの気温です。昨年の今日は3度でしたから5
度も気温が高いので汗ばむはずですね~
先日、県立西宮病院で認知症患者が転倒、の事故に関する
裁判で、神戸地方裁判所は、その患者が転倒し重い障害が
発生することに対する予見ができたはずとして、神戸地裁
は県立病院に532万円賠償を命ずる判決を言い渡した。
87歳の高齢の認知症患者が、看護師に付き添われトイレに
入った。看護師は高齢の認知症男性が用を足す間に、別室
患者に呼び出されて排便介助に対応していた、そのすきに
高齢認知症男性はトイレを出て廊下を1人で歩きして転倒
して重い障害が発生した。判決でいう通りその事故が発生
する予見は出来たが・・本来このようなことで病院に賠償
責任を負わせると病院もこれからガードが固くなって広域
な医療活動に相当な制限がかかってしまいます。本来なら
ば、確かに病院の過失はあったが、認知症高齢患者の勝手
な振る舞いも踏まえて情状酌量が無難ではないでしょうか
87歳という高齢なこともありその高齢者に対する医療現場
の喧騒などもすべて考慮の上の判決なんだろうか・・
今後認知症高齢者のトイレは、全部ベットでするとか、一
人の患者がトイレに長い時間かかっても、そこでず~と外
で待っていろとか、司法の判断も現場の状況を知らずにそ
の判決をしているような気がしてならない。
これから、我々も介護や看護を受ける側で、おちおち一人
でトイレにも行かせてもらえない。病院でなくても我々も
いつも転倒している今度から転倒するなら病院の中で転倒
しましょうなんてことにならなければいいのだが・・
ちょっぴり病院や看護師が可愛そうな判決に、我々もこれ
からお世話になるかもしれない医療介護に関する問題だけ
にちょっと考えさせられた。



















コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月3日 文化の日

2022年11月03日 07時29分35秒 | Weblog
今朝の信州は気温が6度山際に雲がありますがほぼ晴れの
空模様です、walkingには最適な環境です。そして今日は
文化の日の国民の祝日となっています。休日なんですが
いつもの日曜日とは違って、walkingしている人は少なく
感じました。私も今日は仕事はお休みとして家の周りなど
暖房機や水道の凍結防止などの作業で、のんびりしようと
思っています。
所で「文化の日」国語辞典を見れば、国民の祝日の一つ
11月3日1948年昭和23年に制定された、二年前のこの日
に公布された憲法の精神を生かし文化を進めようという
趣旨で設けられた。とありました。ではその「文化」とは
と国語辞典では①世の中が開け進むこと文明開化、②人類
が自然を材料とし一定の目的に従って理想を実現していく
過程。とあり、補足の説明として「文明」は技術の発展を
中心とする物質面の成果をいい、「文化」は人間の精神的
な価値の成果を言う。と書かれていてなんとなく分かった
ような、まだ解らないような・・昨日も我が町の文化祭が
市の総合文化センターと隣の体育館で開催されて、いわば
文化祭が開催される日・・と理解した方が判りやすいかも
冗談はともかく、昨日は市内の賢人たちの沢山の作品が
会場に陳列されていて見事な絵画、書、写真、工芸品、等
そして、われらのお仲間さんたちのお花の展示を鑑賞して
きました。まさに②人類が自然を材料とし一定の目的に従
って理想を実現している作品に触れて、その見事さに感激
して帰ってきました。ただこの文明にしても文化にしても
それぞれ個性の演出同じ仲間同士の作品でも人それぞれの
個性がありそしてそのそれぞれの個性が、みな光り輝いて
作品を際立てている。
その文化について今朝も日本の上空をミサイルが通過して
太平洋に落下したとか。朝からテレビは全ての番組を中断
してこの報道ばかり・・いろんな国の文化があることにも
思い知らされる日となりました。



















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は小ぬか雨の信州です

2022年11月02日 08時28分35秒 | Weblog
11月の霜月に入って昨日の雨、今朝も小ぬか雨が今は小雨
模様です、なんかはっきりしないお天気がつづきます昨日
は一日中雨が降り続いて、まとまった雨となりました。
今日は、昨日から開かれている市の文化祭に女性部の皆さ
んのお花の力作が展示されているとのことで、見に行って
あげねば・・と思っています明日の文化の日までの展示で
明日は相当混みあうと思いますので、今日のうちに顔出し
しておく方が無難かな~と思っています。
先日、信州が生んだスピードスケート平昌五輪金メダリス
トの小平奈緒選手が引退しました。10月22日に全日本距離
別選手権大会が長野市のエムウェーブで開催され500mの
競技の12組中11組めに出場して、北京五輪銀メダリストの
高木美帆選手の記録を0秒69上回って最後の有終の美を飾り
滑走後、大歓声のなかリンクを一周しながらも、その次に
走る高木選手らに配慮して拍手、声援を抑えるように促し
ながらね最後まで「小平奈緒らしさ」を見せ多くのファン
に熱いその感動と思いを伝えてくれた。彼女のその人間性
は多くの信州人に感動と学びを教えてくれました。そして
松本市の相沢病院に関を置きつつも、これから彼女の卒業
した母校の信州大学で来年の一月から特任教授として就任
して、そのキャリア形成や健康科学の授業の一部を受け持
ち、会見で「学生たちと共に学びを積み上げていきたい」
と語っていた。いかにも控えめで謙虚な姿勢の彼女はいつ
までもその態度が賞賛されていた。長いことスピードスケ
ートを通じて、培った技能を又地元の若者たちに承継する
選択もえらいが、我々も彼女の姿勢を沢山学ばねばならな
い。私も直接話したことはありませんが、何度か見ている
人なので、小平奈緒さんには特別身近に感じ更に、彼女に
は幸せな人生を歩んでほしいとここより祈念したい。





















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の初日は雨の朝、暗い日本。

2022年11月01日 08時04分19秒 | Weblog
今朝の信州は気温が6度で朝から霧雨が降っていて、私の
walkingは今朝もお休みでした。去年の11月初日は気温3度
の晴れでした、一昨年のこの日も気温2度の晴でした、久
しぶりの雨でよかった、今畑には、信州特産の野沢菜漬け
の原料の野沢菜、そして大根などが寒い晩秋でも、これか
ら収穫を待っています。
国の政策は旧統一教会問題が暗礁に乗り上げて、宗教法人
に対する風あたりが強まる中、総理や閣僚も、公明党を巡
る対応に細心の注意を払いながら、宗教法人法の改正に努
めねばなりませんが、その優柔不断な総理の姿勢に多くの
国民が失望しているような気がしています。今は旧統一教
会に対する報道や話題の冷却期間なのか??ヒトの噂も75日
を待っているのか一時の報道の過熱ぶりも鳴りを潜めてき
ました。たぶん原理研究会などの外郭団体の圧力が強まり
政府もマスコミも動きが鈍くなったのでしょう。 
円安問題に絡む、消費者物価の高騰や勤労者の賃金の低迷
についても、国としてはバラマキ政策を謳って、一方日銀
は相変わらずマイナス金利政策、日銀黒田対財務省の為替
介入と、この日本の中で真っ向から反対の政策をそれぞれ
で掲げていますが、そのそれぞれが国民に対して、なぜ今
の政策が正しいのかを国民に分かりやすく説明しなければ
ならないのに、それすら説明がありません。頑固一徹の日
銀と優柔不断な内閣と、旧統一教会に汚染された与党議員
其の手負いの与党に勝てない野党・・そんな中この国の民
は皆さんいい子にして、しずか~に値上げの歳末に向かっ
ている。私もその一人ですがなんとなく胸の中に怒りの塊
が少しずつ大きくなっているような気がします。昔なら即
学生や労組の声掛けでデモ行進などの行動に移ったもので
すが、今はどこからもそんな声も上がりません。
11月になり、今日は何の日を見ましたら・・なんとこの日
は軽量記念日、総聖人の日、灯台記念日、自衛隊記念日、
炉開きの日、犬の日、紅茶の日、全国すしの日、本格焼酎
の日、生命保険の日、点字記念日、玄米茶の日、川の恵み
の日、泡盛の日、といつもより沢山の記念日です

写真は10日ほど前の朝walkingの写真です



















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする