僕の人生最後の望みは❓

2023-07-15 02:56:06 | 日記
昨晩は大根と鶏肉の煮物と、ひじきと油揚げと、人参の
炒め物と、タマネギの味噌汁と、少な目ご飯で頂きまし
た。

食後は2階で、読書もCDも聞かずに、そのまま眠りに、

真夜中に夢を見ていたが、目覚めた瞬間に何の夢だった
か思い出せずトホホ

時間は1時15分で、気温は29.3度で、1階のリビングは、
27.7度で、湿度は65%でした。

早速、紅茶を飲みながら将棋の勉強からスタートですわ

3時からネットニュースを見て情報収集してからブログの
書き込みを・・・


線状降水帯が九州から東北へ、郷里の秋田県がヤバイって
心配だよ。何故って我が兄貴が一人で守っているからね。

僕もたまには田舎に戻って兄貴と囲碁、将棋を対戦したい
のだが、まだコロナが怖くて行けていませ~ん。😢

もうじき夏本番で海や川で遊ぶ時期が来るのですが、溺れ
たら浮かんだまま救助を待てとアドバイスしているが、背
泳ぎで浮かんだまま待てる子は、そもそも溺れないよ。

僕も小学生の時に我が郷里の米代川で遊んでいて、中洲が
あったので、そこまで自己流で泳いで行った経験がありま
す。

一度中洲から向こう岸迄泳いでいったら川幅は短いのです
が流れが急であと岸まで2~3メートルの所で立ったらその
場所は深くて足が届かず溺れて死にそうになった経験があ
ります。

この経験から子供達には幼稚園の時頃からスイミングスク
ールに通わせたのです。英会話の教室にも通わせたかった
がお金に余裕が無くて通わせることが出来なくて トホホ

僕もスイミングクラブに通ったのが40歳を超えてからなん
です。でもそれが62歳からトライアスロンに嵌ったきっか
けなんです。

80歳のバイデンさんが、最近は良く躓いているね。なんか
歩き方も、よぼよぼだし、めちゃくちゃ気になるねえ~

そういう僕も来年の1月には80歳になるので、小田原市民
マラソンの10Kの部に出場したいがために、最近早朝、涼
しいうちに、取り敢えず、2Kランを始めたのです。

90分以内に走りなさいと、制限時間が決まっているので結
構なプレッシャーだが、今頃から始めれば来年の3月には間
に合うかもと思って挑戦しているのです。もちろん2Kの次
は3K~10Kとね・・・

大地震が起こって津波が発生して、我が家迄押し寄せる前
に、出来るなら安全地帯迄走って逃げる為でも有るのです。
第一候補は元の西部百貨店迄、第二候補はイトーヨーカド
ー迄

間に合わなければ、第三候補は東海道本線の陸橋の上まで
第四候補は西湘高校まで・・・

3時45分にお風呂へ、今朝の体重は63Kジャストでトホホ。
体脂肪は22.2%でおました。

4時からネットニュースをチェックしてからブログの続きを

☆彡

ウクライナとロシアの戦争は、まだまだ暫く続きそうだし
お隣の北朝鮮は大陸間弾道弾を日本海に撃ち込んでいるし
中国も近々台湾に侵攻しそうだし、このまま静観していた
らヤバいと思っています。

因ってウクライナから、女性子供の大半が海外に逃げて生
活しています。

僕もそれを見習って、戦争が起きそうだと判断した時には
海外に生活拠点を移して生活をしようと考えているのです。

問題は家族の皆が僕のこの計画に賛同して一緒に行動して
くれるかが悩みの種なんです。子供が小さければ問答無用
と連れて行く事が出来るが、大人になると親の意見よりも
自分達の意見を通すだろうしねえ~・・・難しいねえ~

家族の全員が反対しても、例え僕一人でも、実行するつも
りで~す。

何故って、命が惜しいからね~、短い命だから尚更ですわ。

行く先は何カ所か、もう決めているが基本は治安が良い場
所、現地での生活費がなるべく安価な場所が望ましいです。
最後の条件は、医療が安価に受けられる事で~す。

5時から国際ニュースを見ながら、ブログの続きを・・・・

5時半にシャッターを開けて、5時45分に外へ出て40m先の
スタートラインまで歩いてから1Kをスタートする。キッチ
ンタイマーを10分にしてスタートを

めちゃ気になる1Kのタイムは7分57秒でした。貯金は僅かに
3秒でトホホ、帰りに時計を合わせるのを忘れて帰りの1Kを
今回は止まらず走り切ったので多分ですが8分ジャスト位か
8分3秒位かも?

と言う事は貯金ゼロなので第一関門までの残りの3Kを24分
で走るのは荷が重い。

最悪残りの3Kを9分×3だと27分で小計43分で前半を走れれ
ば第一関門もクリア出来るし、運が良ければギリ90分前後
で走れるかも❓

最悪で90分を少しオーバーしてもタイムだけは記録されるか
も❓

ちなみに今朝の歩数計では2Kランで2.3Kで3074歩でした。
昨日は歩数計を持って行かなかったので3000歩を加えた数
字が実数となります。

政府のコロナ対策は2類から5類に、感染者数、死亡者数の
実数を隠蔽して定点報告を・・・本当に罪作りだね~

コロナがあたかも収束したかのように振舞い、マスクも自
主判断に・・・最近は北海道、沖縄県、東京都が増えて来
て、九州も拡大しているそうな・・・

意味の無い定点報告は、止めて実数を報告しなくちゃいけ
ません。

新聞の3面記事を見ると毎日、毎日、殺人事件が、それも
我が子を殺める事件がほぼ毎日のように・・・日本社会は
狂っているよ。

若者、いや馬鹿者達は働きもせず安易な闇バイトに誘われ
て、窃盗を働いて、逮捕されております。

これも政治が悪過ぎるからだと思っています。何故って?
政治家は国民の命と財産を守るのが仕事なのに、自分の懐
を増やす算段しかしていません。

第二の給料と言われている調査研究広報滞在費が月100万
円だよ。もう政治家は税金泥棒と言っても過言じゃ無いで
す。

少子化対策予算が膨張して、防衛増税も先送りへだってさ
いくら少子化対策にお金を投入しても少子化は止まらない
よ。

コロナ対策で最初は飲食業救済にお金を投じ、売り上げが
大幅に落ちた中小企業には資金援助し、旅行会社には旅割
と称して割引をして観光業を助けているが全く意味が無か
った。

困っているのは、飲食業、中小企業、観光業だけじゃない
家庭そのものがピンチなのに、国民全員に10万円をたった
1回しか配布されなかった。

飲食業、中小企業、観光業に配る金があったら国民平等に
10万円を数度に渡って配布した方が良いです。子供用のマ
スクを家庭に2枚送付するにあたってはもう笑うしかない。

そもそも役に立たない政治家が多過ぎるし、政治はボラン
ティアでやるべしと考える。いまの政治家も政治に携わり
たかったら給料は全額返上すべし。

その額を全ての国民に平等に配布した方が国民に喜ばれる
と思うのだが?どう

僕の理想は、国民最大多数の最大幸福がモットーなんです。

午前中は読書を、耳が遠くなると認知症が近づく、とコロ
ナ後の世界の本を読んでいました。ふぅ

11時半頃にランチはカレーパンと紅鮭のオニギリで頂きま
した。

12時から1時頃までお昼寝タイムを・・・

午後1時から読書を2冊、交互に3時55分迄読んでいました。

そうそう僕の人生最後の望みは、勿論の事、海外旅行に行
く事です。もちろんコロナが収束して安全、安心の時にね。

それまでコロナに感染することなく過ごしたいと思います。


あの伊東四朗さん86歳がコロナに感染して、心配だなあ~