『もしドラ』と言っても『もしも、ドラえもんが家にやってきたら』という本ではありませんっっっ!!
まぁ、それはそれで非常にありがたいのですが、今回はもっと現実的なお話。
世界的ベストセラーらしいのですが、ドラッカーの『マネジメント』という本を野球部のマネージャが読んだらどうなるか!?と、言う本です。
今回はせっかくiPhoneを持っているので、今時な感じで電子書籍を購入しました。
ちなみにこの『もしドラ』
ドラマ化されるという噂も。。。
とはいえ、野球部に限らず、組織という物をどのように育てていくかというこのが非常にわかりやすく書いてあります。
組織という意味で言うと、小さいところでは家庭があり、町内会や自治会、学校など、いろいろな物があげられます。
我々で言うとバンドもその一つです。
その組織の中で一人ひとりが目的を持ち、その目的を達成するために必要なノウハウを作り上げていく課程を非常に簡略化して書いてあります。
ま、あっさりした感じで、途中微妙なお涙ちょうだい的な物もあり、それでいてしっかりポイントは押さえているという感じです。
若干無理はありますが非常に読みやすいので、軽く立ち読みしてみてください(笑)
さて、これでやめてしまうとただの本の紹介で終わってしまいますので、いちモバイラーとしてのレビューも少々。
基本、電子書籍ですので、紙独特のあの感じはもちろんありませんが、しおり機能や辞書など、電子書籍ならではの機能が完備されています。
そして何よりうれしいのが、普通に持ち歩くと結構な重さになる紙の書籍が手軽に、しかも何冊分も持ち歩けるのは非常にありがたいですね!
まぁ、それはそれで非常にありがたいのですが、今回はもっと現実的なお話。
世界的ベストセラーらしいのですが、ドラッカーの『マネジメント』という本を野球部のマネージャが読んだらどうなるか!?と、言う本です。
今回はせっかくiPhoneを持っているので、今時な感じで電子書籍を購入しました。
ちなみにこの『もしドラ』
ドラマ化されるという噂も。。。
とはいえ、野球部に限らず、組織という物をどのように育てていくかというこのが非常にわかりやすく書いてあります。
組織という意味で言うと、小さいところでは家庭があり、町内会や自治会、学校など、いろいろな物があげられます。
我々で言うとバンドもその一つです。
その組織の中で一人ひとりが目的を持ち、その目的を達成するために必要なノウハウを作り上げていく課程を非常に簡略化して書いてあります。
ま、あっさりした感じで、途中微妙なお涙ちょうだい的な物もあり、それでいてしっかりポイントは押さえているという感じです。
若干無理はありますが非常に読みやすいので、軽く立ち読みしてみてください(笑)
さて、これでやめてしまうとただの本の紹介で終わってしまいますので、いちモバイラーとしてのレビューも少々。
基本、電子書籍ですので、紙独特のあの感じはもちろんありませんが、しおり機能や辞書など、電子書籍ならではの機能が完備されています。
そして何よりうれしいのが、普通に持ち歩くと結構な重さになる紙の書籍が手軽に、しかも何冊分も持ち歩けるのは非常にありがたいですね!