ヨッシーの傾向と対策(移転先新店舗)

自分の事を一番わかっていない自分への対策ページです( ̄□ ̄;)

今日は手書きでブログ

2006-12-24 22:11:57 | もばいる
やはり手書き機能が付いているのだから利用しなくては!
と、いうことで、今日の記事は手書き入力で書いています。
以前に比べ、手書きの認識率が上がっているので、書いていてもストレスは無いに等しいですね。
ただ、テンキーが前面に付いているので正直、手書のメリットというのが分かりません!
操作に関してはタッチパネルを利用しなくてはならないシーンがありますが、文字入力に関してはテンキ一もキ一ボードもあるので、あえて手書きを使わなくてもよいかな、と。
ならむしろ、タッチパネルを無くし、テンキーとキーボードのみのW-ZERO3を出してくれると何かとメリットがあるのではないでしょうか?




W-ZERO3[es]とキーボード

2006-12-20 11:02:27 | もばいる
今日、驚愕の事実が発覚!
W-ZERO3[es]+USBキーボードの組み合わせでは、カナ入力が出来ませんっっっ!(>_<)
カナ入力派の私にとって、これはかなりマイナスです(=_=)
色々調べてみたところ、W-ZERO3[es]標準のATOKだとカナ入力にならないらしい。。。
じゃ、絶対無理かというとそうではない。
Windows標準のIMEであれば問題なくカナ入力ができます!
が!
それもなんだかなぁ。。。
やっぱりATOK使いたい(T_T)