この間のこの記事で、ちょびっと登場しましたが、あらためてレビューしていなかったので、4年越しのレビューです。
某Yahoo!オークションなどでよく見かける『ロータリーコルネット』と試作品と思われます。(ちなみにおいらが購入したときは『フリューゲル』って書いてあったような)
シャンクは最初、ドイツシャンクかと思っていたのですが、明らかにトランペットシャンクです。
いつものマウスピースをさすと、入りもふつーだしなぁ。
つまりは『ロータリーポケットトランペット』つーことですな!!
ベルはレッドブラストゴールドブラスの2枚取り。
レッドブラスがフレアあたりからゴールドブラスに変わります。
もともとはラッカー仕上げだったのですが、おいらの趣味で、ローブラスのサテン仕上げに変更しています。
あと、音程がかなり怪しかったので、1番管を若干つめ、ウォーターキーを追加しています。
ロータリーの動きはお世辞にも良いとは言えません。。。
あと、クッションのゴムですが、劣化しているのかわかりませんが、『カチャカチャ』と、かなりうるさいです。
近々、クッションゴムを別の物に交換予定。
ここのところ、全くといっていいほどかまってあげてなかったので、この間までロータリーが動きませんでした。。。
ホントならロータリーを外し、メンテしてあげなきゃなのですで、ロータリーを外す道具が手元にないため、今のところはオイルを注すのみ。
いつかはやってあげなきゃなぁ。。。
某Yahoo!オークションなどでよく見かける『ロータリーコルネット』と試作品と思われます。(ちなみにおいらが購入したときは『フリューゲル』って書いてあったような)
シャンクは最初、ドイツシャンクかと思っていたのですが、明らかにトランペットシャンクです。
いつものマウスピースをさすと、入りもふつーだしなぁ。
つまりは『ロータリーポケットトランペット』つーことですな!!
ベルはレッドブラストゴールドブラスの2枚取り。
レッドブラスがフレアあたりからゴールドブラスに変わります。
もともとはラッカー仕上げだったのですが、おいらの趣味で、ローブラスのサテン仕上げに変更しています。
あと、音程がかなり怪しかったので、1番管を若干つめ、ウォーターキーを追加しています。
ロータリーの動きはお世辞にも良いとは言えません。。。
あと、クッションのゴムですが、劣化しているのかわかりませんが、『カチャカチャ』と、かなりうるさいです。
近々、クッションゴムを別の物に交換予定。
ここのところ、全くといっていいほどかまってあげてなかったので、この間までロータリーが動きませんでした。。。
ホントならロータリーを外し、メンテしてあげなきゃなのですで、ロータリーを外す道具が手元にないため、今のところはオイルを注すのみ。
いつかはやってあげなきゃなぁ。。。