こちらもアップし忘れていました(爆)
実はこの時点でまだ、展示室には入っていません!!
入り口を入り、いわゆるロビーにこれだけの物が展示してあります。


モデル・コールマイン(炭鉱ジオラマ) です、結構な大きさで、かなり細かいところまで再現されていました。
これが100年以上前に作られた模型なんですって!!
しかも完成まで18年!

こちらは蒸気機関車の模型なのですが、詳細を確認し忘れてしまいました・・・

展示室の一つ『おもちゃ歴史ミュージアム』です。
中の展示品は撮影できないので入り口のみ。
実は途中まで撮影禁止と気づかず、バシバシ写真撮ってたのですが、『撮影禁止』の張り紙に気づき、撮った写真は残念ながらデリートしました
中には日本古来のおもちゃ(メンコとかおはじきとか)から始まり、ブリキのおもちゃから最近のゲーム機、超合金ロボとかが盛りだくさんです♪
その他にも『エジソンミュージアム』や『アンティークトイミュージアム』があって、子供向けというより、大人が昔を懐かしんだり出来るアミューズメントではないでしょうか。
オイラ的には『アンティークトイミュージアム』はときめいちゃいますね!!
テレビとか写真でしか見たことがない、歴史的なおもちゃが実際に動いていたり、生で見られただけでも感動もんです!!
400円でこれだけ楽しめるのはかなりお得ですね!!
あ、そういえば途中、仮面ライダーかウルトラマンの撮影会があったようですが、最近のキャラは良くわからない為、眼中にありませんでした。。。
実はこの時点でまだ、展示室には入っていません!!
入り口を入り、いわゆるロビーにこれだけの物が展示してあります。


モデル・コールマイン(炭鉱ジオラマ) です、結構な大きさで、かなり細かいところまで再現されていました。
これが100年以上前に作られた模型なんですって!!
しかも完成まで18年!

こちらは蒸気機関車の模型なのですが、詳細を確認し忘れてしまいました・・・


展示室の一つ『おもちゃ歴史ミュージアム』です。
中の展示品は撮影できないので入り口のみ。
実は途中まで撮影禁止と気づかず、バシバシ写真撮ってたのですが、『撮影禁止』の張り紙に気づき、撮った写真は残念ながらデリートしました

中には日本古来のおもちゃ(メンコとかおはじきとか)から始まり、ブリキのおもちゃから最近のゲーム機、超合金ロボとかが盛りだくさんです♪
その他にも『エジソンミュージアム』や『アンティークトイミュージアム』があって、子供向けというより、大人が昔を懐かしんだり出来るアミューズメントではないでしょうか。
オイラ的には『アンティークトイミュージアム』はときめいちゃいますね!!
テレビとか写真でしか見たことがない、歴史的なおもちゃが実際に動いていたり、生で見られただけでも感動もんです!!
400円でこれだけ楽しめるのはかなりお得ですね!!
あ、そういえば途中、仮面ライダーかウルトラマンの撮影会があったようですが、最近のキャラは良くわからない為、眼中にありませんでした。。。
まずはこれ。


ぱっと見、何?って感じなのですが、どーってことない。
漬け物の盛り合わせです。

今が旬のタケノコをふんだんに使った青椒牛肉絲なのですが、タケノコのしゃきしゃき感があまりなくて、少々がっかり。
まぁ、居酒屋系のお店なのであまり期待していなかったこともこれまた事実。

カツオのたたきなのか、土佐作りなのか、カルパッチョなのか。
とにかく、カツオの何かです。

ハンバーグの様に見えますが、つくねです。
卵黄とたれをつけていただきます。
つくねにレンコンが練り込んであって、しゃきっとした食感がとても良い感じ♪
オイラの好みとしてはきざんだ大葉などを入れていただくとうれしいかな?

締めの一品は石焼きあんかけチャーハン。
お焦げが良い感じで最後まで熱々の状態でいただけました!


ぱっと見、何?って感じなのですが、どーってことない。
漬け物の盛り合わせです。

今が旬のタケノコをふんだんに使った青椒牛肉絲なのですが、タケノコのしゃきしゃき感があまりなくて、少々がっかり。
まぁ、居酒屋系のお店なのであまり期待していなかったこともこれまた事実。

カツオのたたきなのか、土佐作りなのか、カルパッチョなのか。
とにかく、カツオの何かです。

ハンバーグの様に見えますが、つくねです。
卵黄とたれをつけていただきます。
つくねにレンコンが練り込んであって、しゃきっとした食感がとても良い感じ♪
オイラの好みとしてはきざんだ大葉などを入れていただくとうれしいかな?

締めの一品は石焼きあんかけチャーハン。
お焦げが良い感じで最後まで熱々の状態でいただけました!