ヨッシーの傾向と対策(移転先新店舗)

自分の事を一番わかっていない自分への対策ページです( ̄□ ̄;)

ばんめし

2007-11-27 23:47:37 | 飯ネタ!
今日のばんめしはカルボナーラ『うどん』と煮物です。
この間、テレビで見かけたので作ってみました。
子供の頃、うどんにミートソースをかけて食べたことがありましたが、実際にお店で出しているとは夢にも思いませんでした!
やってることはその頃とあまり変わりないのでさくっと作ってみました。


見た目ですがフツーのカルボナーラです。
フィットチーネで作るとこんな感じかな?
『炭焼き小屋風(カルボナーラ)』ということで黒胡椒は忘れてはいかんですなぁ~
一見厚切りベーコンに見える物体はこの間行方不明になっていたミートローフです。


最後に、結構食べてしまったのですが煮物です。。。
かぶがもー、サイコー!!
あぁ、かぶって飲み物だったんだ。。。と、思ってしまうほどとろとろです♪





ひるめし

2007-11-24 14:03:26 | 飯ネタ!
喜多方ラーメン『こがね屋』で。
最近、ララスクエアの地下にオープンしたのですが、50食限定『極上角煮入りとんこつスペシャル(980円)』が気になり来店!
日頃の行いが良い我々は当たり前のように注文出来ました♪
折り込みに入っていた広告に一緒に載っていた『醤油スペシャル(980円)』と店員さんおすすめの『ジャンボチーズ餃子(350円)』と『半チャーハン(300円)』を注文。


『醤油スペシャル』です。
喜多方ラーメン独特の太ちぢれ麺がとてももちもちしていておいしいです。
ただ、個人的には『佐野系』の平打ちちぢれ麺の方が好きなんですけど、、、
もう少し細い方がスープが絡んでよりおいしいかもしれません。


『極上角煮入りとんこつスペシャル』です。
博多系のとんこつをイメージすると期待はずれかもしれません。
イメージ的には『天下一品』のラーメンに焦がしニンニク油を浮かせるとまんまです。
おいしいのですが、これならば『天下一品』のラーメンで良いかなぁ。。。。


この餃子はそこそこおいしかったです。
ただ、チーズ好きとしては後一歩!!


もしかするとこのチャーハンが今日一番のヒットかも?
自慢のチャーシューとたぶん、そのチャーシューのたれで味を調えているので風味豊かです。

ララスクエアの地下には色々なラーメン店が出展しているのでいずれ制覇してみようかと思います。


ばんめし

2007-11-18 17:16:21 | 飯ネタ!
今日は栃木市にある『まるいち』
昼も食わずに演奏したのでかなり飢えてます!!
ということでオーダーしたのは『半牛丼セット』と『餃子(5個)』
連れは『とんこつラーメン』を注文。
ここの売りはとんこつらしいのですが、メニューを見ると『まるいちめん』と『とんこつラーメン』の違いがいまいち分かりません!
予想としては麺の太さが違うのかと。。。










あさめし

2007-11-18 10:42:33 | 飯ネタ!
今日のあさめしはちょっとおしゃれにミートローフと目玉焼きとチーズとレタスとパンです。
一言で言えばサンドウィッチなのですが。
ただサンドしてはつまらないのでそれっぽく盛りつけてみました♪


マヨ付けて♪


レタス乗せて♪


サンド!!




ひるめし

2007-11-17 12:50:57 | 飯ネタ!
今日は近所の『ちゃあしゅう屋』にて。
前回、『ビックリちゃあしゅう麺(\1,890)』を注文し、量が多くてホントにビックリしてしまいましたので、今回は気分的に"さっぱり系"が食べたかった私はとりあえずメニューを一読。
『数種類の和節を調合した"節系スープ"と"動物系スープ"が程良く調和し芳醇な風味の中に自然な"コク"』とのふれこみが書いてあり、"和節"の文字に引かれ、シンプルに『和節醤油らーめん(\714)』を注文。

実際に食べてみた感想としては確かに和節の風味は効いています。
一口目はおいしく感じたのですが食べていく内に塩辛く感じてしまいました。
『和』と書いてあったのでさっぱりしているかと思ったのですが、結構アブラが・・・(^_^;)
あと、これは好みだと思いますが少々麺がゆで過ぎかなぁ。。。
他のメニューがどうかは分かりませんが、私の嗜好には合いませんでした。
また、担々麺たべたいなぁ~♪