ヨッシーの傾向と対策(移転先新店舗)

自分の事を一番わかっていない自分への対策ページです( ̄□ ̄;)

ちょびっとな何か。(;´∀`A"

2011-12-23 23:58:57 | CHOBITTO BRASS
今日はCHOBITTO BRASS、今年最後の練習。。。のはずだが??Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)

スタジオとって、時間通りおいらはスタジオ入り。
ひとしきりコンガとらっぱを練習し、メンバー待つこと1時間。
2ndらっぱ到着。
それから待つこと30分。
以降、誰も来ない・・・Σ(〃▽〃;)
不安になり、確認メールを送信。

今日のリハ来られる人挙手!!
『飲み会なら喜んで♪』という人も挙手!!


そして待つことなく返信が。。。Σ( ̄□ ̄;)
メンバーそれぞれから大体20:00~20:30には到着とのこと。
そこで、先に来た2ndらっぱと相談。
その結果、『ま、少しは練習したことだし、早めに切り替えて、ね♪ヽ(´▽`)ノ』という事に。

そしてそれから他のメンバーを待つことになるのですが、一つ不安が。
奴ら、楽器もってこねぇーんじゃね!?

えー・・・
誤解の無いよう申し上げますが、CHOBITTO BRASSは健全な音楽集団です。
決して、飲み会の為に集まるような、そんなバンドではありませんのでっっっ!!!(ノ>д<)ノ

その後、続々と(といっても4人ほど)メンバーが到着。
みんな楽器を持ってきたので一安心♪ヽ(´▽`)ノ

じゃ、これから練習だぁ!!(≧∇≦)b
と、思いきや、『どこに(飲みに)行く??』と、2ndらっぱ。
前回、お預けになったホルモン鍋が食べたいと言うことになり、T.Saxののりちゃんは楽器を出すことなく、むさい野郎共につれられ夜の街へ。


確かちょびっとの忘年会ってこの間やったはずなのだが、何故!?Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
明日、仕事のおいらはいつものようにノンアル片手に乾杯!
ちなみに飲み会メンバーはTrp×3、Tub、T.Sax、B.Saxと、全うに練習できたメンバーだったんだけどなぁ。。。??ヽ(´Д`;)ノ


ではでは。
いつものようにお料理レポート!
まずはお通しから!ヽ(〇∀〇)ノ


『沖縄二点盛り(もずく&海ぶどう)』
そういえば今年は『海ぶどう祭り』をやってなかったんで、ついつい頼んでしましました。


そしてしばらくしてから『牛もつ鍋』登場!!
ガスコンロにも火が入り、あとは待つだけ♪ヽ(´∀`)9 ビシ!!

おっと!!
そう言えばお店を紹介してませんでした!!
今日は『くろ』というお店へお邪魔しました♪
このお店の売りは『手羽先』
て事で、ほぼ全種類を6本ずつ頼むことに。
途中、写真を撮るのを忘れほおばってしまったくらいφ(゜∀゜*)ウマーな手羽先です♪


こちらは・・・
なんだっけ??
多分、普通の奴だと思うのですが。。。


こちらは見ての通り『黒手羽』


こっちは『赤手羽』

手羽先到着後、かわいらしい店員さんが正しい?手羽先の食べ方をご教授してくれました♪ヽ(〇∀〇)ノ
それを見てまねしたのですが、なかなかうまくいかず、いつものようにてはべとべと。Σ(〃▽〃;)
結局はいつものようにむさぼり食ってました。(;´∀`A"
あ、おいらは一応バンマスの様なので、ひとしきりお料理に舌鼓を打ち、お腹も落ち着いたところで今後の予定などをさらっと確認し、お鍋のシメを頼んでみたり♪ヽ(´▽`)ノ
そんな今年最後のちょびっとでしたとさ!

冗談抜きに、来年は今年よりも活動を若干増やす予定です。
あ、飲み会じゃないですよっっっ!!!!(ノ>д<)ノ


ちょびっとな練習、その後。

2011-12-09 23:01:18 | CHOBITTO BRASS
今日はCHOBITTO BRASSの練習。
集まったのはおいらとらっぱ、ちゅーば、てなーの4人。
ま、こんなもんでしょう。
次回のLIVEをどうするか話しつつ、FのBluesで軽くセッション。
普段は吹奏楽などで演奏しているメンバーもいるので、少人数(もともと少ないけど)の時に強化。
今更ガイドトーンをどーするとか、コードトーンがとか、そんな事は抜きにとにかく吹いて身体で覚えてもらうことに。
ま、そんな事を繰り返していくと、結構いい感じになってきたりするわけで。
今後の課題としては曲を早く仕上げる(最優先事項)
テナーの音を太くする。
ビートを感じるベースライン。
と、こんなところですか。

んで。
無事に練習も終わり、メンバー(らっぱ)を家まで送っていくことに。
途中、せっかくなのでお茶をと言うことで、ファミレスにピットイン。
時計を見ると時刻は22:26と、ラストオーダー4分前。
店内に入り、ウェイトレスから『まもなくラストオーダー・・・』との案内を受け、メニューとにらめっこ。
とりあえず注文も済み、メンバーと談笑しつつ待つこと10分。。。
彼が注文した『ポンド(450g)ステーキ』が到着!!Σ(〃▽〃;)


※プライバシー保護のため、顔はあえて伏せています。

わかりづらい絵で申し訳ないのですが、150gのステーキが3枚鎮座。
時刻はまもなく23:00を迎えます。
さすがのおいらもこの時間にこの量の肉を食べる有機はありません。。。Σ( ̄□ ̄;)
自分が歳をとったからかと思っていたのですが、彼は私の1つ下。
歳は関係ないと言いたいところですが、1年の差は大きいですねぇ。(;´∀`A"
べろりと平らげてましたから。


ちょびっとな忘年会。

2011-12-04 02:05:54 | CHOBITTO BRASS

今年一年のシメ!!CHOBITTO BRASSの忘年会です!(≧∇≦)b
あ。
年内の練習はまだありますけどね。(;´∀`A"
普段お酒を飲まないので、この手のお店情報はほぼ皆無というおいら。
しかし、我がCHOBITTO BRASSには宴会次長・部長・課長と、人材が豊富なので、今回の会場に関しては丸投げさせてもらいました。


この年末のかき入れ時。
そこそこな人数が入れるお店は既に予約でいっぱいな訳で。
にもかかわらず、見つけてくるところはさすがとしか言いようがないですね。
んでもって今日の会場は『ボヘミアキャット』という、ノスタルジックなお店♪


メンバーも大満足な忘年会となりました!
それにしても、練習よりも出席率が高いってどーなんでしょうね??Σ(〃▽〃;)
一応、酔っ払う前に次回のLIVEの話をしつつ、まったりとした時間を過ごしました♪

んで、二次会は近くのカラオケへ。
そこでの出来事についてはこの場で書くことをためらってしまいますが、言うなれば『メンバーのポテンシャルを見誤った!!』と言うことです。
引き出し多すぎですっっ!!!(ノ>д<)ノ


ひとりで反省会。

2011-02-15 00:32:48 | CHOBITTO BRASS
怒濤の如く本番を迎えたCHOBITTO BRASSですが、終わってみるとあっという間だったような気がします。
バンマスとしても、プレーヤーとしても、イベンターとしても至らない点が多く、企画として中途半端だったなぁ、と反省している次第です。
当初の企画では別の会場にて、LI'Vと交互に演奏し、最後に同じ曲を、という流れを考えておりました。
今年に入り、押さえたつもりだった会場が押さえられておらず、急遽、今回の会場での公演となったわけです。
その時点でだめだめっぷりを披露してしまったのですが、事務手続きやフライヤーの手配、ロゴ修正など、音楽以外の部分でかなり時間をとられてしまい、肝心なアレンジが間に合わず、前日合わせ→修正→本番渡しという荒技に。
それでも時間をかけたアレンジだったので、サウンド的にはまとまっていたので、その点はメンバーに感謝しなくては。
当初の企画という意味では、ボーカルさんを入れてみたいなぁ、なんてことも考えていたのですが、アレンジに時間がかけられずいつの間にか白紙に。
いずれは実現してみたい企画です。
初LIVEを終え、普段いかに自分が人様の用意してくれた舞台で好き勝手なことをやっているか思い知ります。
次回の企画としては『夏の陣』をやりたいかなと。
あと、今回のお客さまを見回して、お子様連れが多かったので、曲想を若干変更し、どっかのバンドと合同でファミリーコンサート的な企画も出来ればいいなぁ。。。
ま、何事、曲を用意してからかな?


ご来場、ありがとうございました。

2011-02-13 03:42:48 | CHOBITTO BRASS
本日は足場の悪い中、たくさんのご来場、ありがとうございました。
おかげさまで無事に終了しました。
ご来場いただきましたお客様すべてに感謝!
そして試験中にも関わらずスタッフとしてお手伝いしてくれた学生に感謝!
連絡や準備などで手際が悪いおいらに対し、嫌な顔一つせず対バンを引き受けていただきました『LI'V』のメンバーに感謝!
そして、おいらのわがまますべてを受け入れてくれる『CHOBITTO BRASS』のメンバーに感謝!!
今回のライブは『感謝』の一言に尽きます。
昨年2月6日に産声を上げ、まだ未熟者のバンドですが、これからの成長を温かい目で見守っていてください。