ヨッシーの傾向と対策(移転先新店舗)

自分の事を一番わかっていない自分への対策ページです( ̄□ ̄;)

麺's たぐち

2012-02-26 18:27:40 | らーめん発見伝!

今日は鹿沼市にある『麺’s たぐち』にお邪魔しました!
夜だったのでお店の外観の写真はありませんが、まずラーメン店に見えない店構えです!!
店内もご覧の通り。
どこかのバーかカフェと見間違えてしまうくらい洗練され、この写真だけ見れば『イタリアンレストランです!』といっても過言ではないくらいです。


この雰囲気ならば女性が一人で入店してもおかしくありませんね!!


さてさて、何を注文するか非常に悩むところではあったのですが、今回は限定メニューの『はら黒らーめん』をチョイス!
まさにおいらにぴったりなネーミング!!(爆)


何が腹黒いのかというと、ご覧の通り麺が真っ黒っっ!!
あ、ピントがずれたのはご愛敬で。
見た目、非常に濃い味を想像しますが、そんな事は全くなく、絶妙なバランスでつるつるとおいらの胃袋に入っていきました♪ヽ(〇∀〇)ノ


こちらはつれが頼んだ『鶏骨ラーメン』
鶏ガラだけで作ったスープは見た目こってりですが、非常にあっさりしたスープに仕上がっています。
つけあわせのメンマも美味で個人的には非常に気になったのですが、、、(;´∀`A"
他にも『やみつきラーメン』とか、気になるメニューが盛りだくさんです!
麺の種類も選べ、バリエーションも豊富♪


そうそう!
『ラーメンと言えば餃子』ですよね!(≧∇≦)b
こちらの餃子はハーブが混ざっていて、独特の風味があります。
だからといって嫌みな感じではなく、食べた後にハープの香りが鼻に抜けていく感じです♪φ(゜∀゜*)ウマー
他のラーメンたちもいずれ制覇できればと思ってます。

■『麺’s たぐち』
栃木県鹿沼市千渡1268-9
TEL:0289-62-9831
http://www.menstaguchi.jp/index.html
【営業時間】
11:00~14:00
18:00~21:00


中国名茶房『茶縁』

2012-02-25 14:30:53 | カフェ

まずはお茶から。
お茶の名前を聞いたのですが『中国の緑茶』という以外は忘れてしまいました。。。(;´∀`A"


『ホタテと海老の海鮮粥』
生姜がきいていて、非常に身体が温まりますね♪(ノ´∀`*)


『点心三種盛り』
焼豚蒸しパン、小籠包、ニラ饅頭です。


デザートの『岩茶(がんちゃ)のゼリー』です。
練乳がかかっているのですが、お茶の香りが練乳に負けることなく、非常に美味♪
この『岩茶』というのはその名の通り、岩場に生息するお茶で、大変貴重なんだそうです。


らーめん 初代 一国堂

2012-02-16 19:54:38 | らーめん発見伝!
今日は所用でララスクエアへ。
せっかくなので?地下のフードコーナーへ。
しばらく来ていなかったらラーメン店が減り、その代わりサイゼリアがっっ!?Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
気を取り直し、ラーメン店を物色。
その中の一つ。
以前はなかったであろう『らーめん 初代 一国堂』へピットイン!!(≧∇≦)b

券売機の前でしばらく悩んでいたのですが、基本『限定』の文字に弱いおいら。(;´∀`A"
『限定!味噌もつらーめん』の文字をすかさず発見!!
じゃ、これで♪ヽ(´▽`)ノ
と、『味噌もつ』のボタンを探していたのですが、いっこうに見当たらず。

『まさか!?品切れになるとボタンの文字も消えるのか!!( ゜д゜)ハッ!』
『やるな!一国堂!!Σ( ̄□ ̄;)』

と、必死なおいらに店員さんが

『まだ発売されて間もないので券売機にはないんですよぅ。ヽ(´Д`;)ノ』
『同じ金額の別のやつを選んでくださいね♪ヽ(〇∀〇)ノ』

うーん、出来た店員さんだ。

ところが。
実際に別ならーめん(海老わんたん麺)の食券を渡したところ、迷いなくそのらーめんの名を読み上げる始末。

『ちょ、ま、ってか、あんたさっき別のらーめんの食券でとかいってませんでした!?Σ(〃▽〃;)』

すると店員さん。
『あ゛、味噌もつですかぁ~Σ(〃▽〃;)』

って、そーいってたじゃん。。。(ノ>д<)ノ


そんなやりとりを経て、やってきたのが『味噌もつらーめん』
味は見た目通りというか、味噌の割にあっさりとしています。
主役?のもつですが、個人的にはもっと柔らかく煮込んだ方が好みかなと。
麺は中太ちぢれ麺でスープが絡み、ほどよいゆで加減。
やはりもつが非常に惜しまれます。


んで、こっちは連れが頼んだ塩ラーメン。
全部盛り的なやつで、非常にあっさりとしたスープでした。
チャーシューがいずれもほろりと崩れ、良い感じ♪
ですが、味噌の印象が強かったせいか、インパクトに欠ける味だったのが非常に残念です。
次回は醤油にもチャレンジしてみようかと。


K Diner フレンズ de カフェ

2012-02-15 12:24:16 | カフェ
『K Diner フレンズ de カフェ』再び!


今日の日替わりは和食!(ノ´∀`*)
悩むところではありますが、流石に二つ食べるわけには行きませんからね~(;´∀`A"


ってな訳で『B:鰤(ぶり)つくねの照り焼き』を注文。
こんな感じでワンプレートにのってきましたよ~♪( ´ ▽ ` )ノ


まずはメインのつくね。
上には大根おろし、大葉、おろし生姜がのってます。


浅漬け、ですかね??
ゆずの皮の香りが爽やかでいいですね♪


和え物と言うかなんというか。
お浸しですかね??
上にのっているソースは白和えと同じく裏ごしした豆腐とゴマをベースに和テーストに。


お味噌汁はオクラと、、、芋がら??
フキではないのでおそらくは芋がらではないかと。


そしてデザート♪


んと、、、
おそらくさつまいものミルフィーユ的な何かと。(;´∀`A"


あとはコーヒー♪ヽ(´▽`)ノ
おいらにはこれくらいの量がちょうど良かったりします。

■K Diner フレンズ de カフェ
http://www.h6.dion.ne.jp/~so0642/
住所:宇都宮市鶴田町1744-24
駐車場:15台
TEL:028-648-0642
営業時間:
月~水 11:30~15:00 (LO 14:30)
木・金 11:30~15:00 (LO 14:30)/18:00~22:00 (LO 21:30)
土曜日 18:00~22:00 (LO 21:30)
ランチタイム 11:30~15:00 (LO 14:30)月~金・祝日あり
定休日:日曜日/不定休(土曜ランチ、毎月29・30・31日)
席数:50席


ゲルホン、戻ってきました♪ヽ(´▽`)ノ

2012-02-09 23:33:07 | 楽器庫
昨日、ジョイブラスのN川氏より『大変お待たせしましたぁ~!お預かりしていたゲルホンですがぁ、調整完了し、本日発送します』との連絡が♪ヽ(´▽`)ノ
調整出すときに『可能であれば10日の本番に間に合うようにっっ!!(ノ>д<)ノ』とお願いして、どうもがんばってくれちゃったようです。
ホント、感謝感謝♪(ノ´∀`*)

んで、おいらの元に返ってきたゲルホン。
気になっていたピストンの音も全くなくなり、非常に快適!(≧∇≦)b
いったいどんな調整を行ったのかと気になっていろいろとチェックしてみたところ、ピストンの傘(上蓋)の裏側になにやら見慣れない物体が!?Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
どうやら金属同士が直接触れないよう、極薄の緩衝材を追加してくれたようです。
おかげで明日は気持ちも新たにLiveへ迎えます!ヽ(´∀`)9 ビシ!!