ヨッシーの傾向と対策(移転先新店舗)

自分の事を一番わかっていない自分への対策ページです( ̄□ ̄;)

榮太樓總本鋪『梅ぼ志飴』

2011-12-29 12:32:37 | 飯ネタ!

榮太樓總本鋪の『梅ぼ志飴』をいただきました!ヽ(〇∀〇)ノ
『うめぼし』と書いてありますが、梅味ではありません。
ふつうのべっこう飴の味です。
ですが、ふつうのべっこう飴と違い、何回も何回も練り上げているので、歯で砕こうとするとほろりと崩れるような感じになります。(これは個人差あるかもしれませんが)
HPを見てもらうとわかりますが、バリエーションも『抹茶』『紅茶』『黒飴』と幾つかあります。
おいらはまだ『紅茶』と『梅ぼ志』しか食べたことがないので、機会があれば入手してみようかなと♪ヽ(´▽`)ノ


ぽきっと。Σ(・□・;)

2011-12-28 20:29:44 | 楽器庫

ゲルホンのチューニング管を止めるねじが折れてしまいました。。。ヽ(´Д`;)ノ
この間のアイアム忘年会で、いざ吹こうと保護袋から出したところ、ねじが折れていることが判明。
ぶつけたりとか衝撃は加えていないので原因は不明。
ちょーショックです。(´.ω.`)ショボーン


これ、実際に折れた部分なのですが、よくよく見ると腐食してます。Σ(〃▽〃;)
高校時代から使っている楽器なので、かれこれ20年以上使ってますからねぇ。
さすがに真鍮のねじは売ってなかったので、代用品としてさびに強いステンレス製を購入。
代用品で事なきを得ていますが、少なからず音に影響あるんだろうなぁ。ヽ(´Д`;)ノ
元々、ヴィンテージ物なのでパーツは売っていないと思われるので、一から作り直さなければ!!
時間かかるなぁ。


ガソリン添加剤、入れてみた。

2011-12-27 19:22:01 | とっぽ(toppoBJ)
走行距離が166,000kmを越える我が愛車。
こまめにオイル交換を小おなっているのですが、燃焼系はあまり気に掛けたことがなかったので、ここらでかわいがってあげようかとガソリン添加剤を購入してみました。


今回購入したのは『SurLuster LOOPシリーズ』のフューエルシステムクリーナー&コーティング。
どれだけの効果があるか、正直なところすぐにはわかりませんが、少しでも良くなるのであればと淡い期待♪
しかも10,000kmごとにタンクに入れるだけと、かなりお手軽。
次回は176,000kmくらいに再投入かな??
と、その前にそろそろオイル交換もしなければならないので、オイル添加剤も追加してみようかと算段中。
同じLOOPシリーズで『エンジンコーティングプレミアム』と『エンジンリカバリー』があるが、さて、どっちにしようか。
走行距離的には『エンジンリカバリー』なのだが、注意書きに『50,000km以上走行していてもエンジンコンディションの良い場合は、LOOPエンジンコーティング、エンジンコーティングプレミアム(四輪自動車専用)をご使用ください』って書いてあるしなぁ。
うーん。
悩むところです。(;´∀`A"