goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨッシーの傾向と対策(移転先新店舗)

自分の事を一番わかっていない自分への対策ページです( ̄□ ̄;)

チョコレート展 其の壱

2013-01-12 20:19:36 | 旅日記

お茶の水の某楽器店に楽器を預け、完成までの時間が結構あったので、国立科学博物館の『チョコレート展』に来てみました!ヽ(〇∀〇)ノ
よく一緒に仕事するピアニストの方から土産話&写真を見せてもらっていたので『どうせなら実物を』と言うことで足を伸ばした次第です。(;´∀`A"


まず展示室入り口の手前。
展示室に入る前からチョコレートの甘い香りがたまりませんでした♪
右に展示してあったのが『蒸気機関車D51』
科学博物館の入り口に実物が展示してありますが、結構ディテールが細かい!


そして左側。
こちらも屋外に実物大模型が展示してある『シロナガスクジラ』
当たり前ですがこれ、チョコレート出てきているんですよ!?


『チョコレート展』という位だから『これでもかっっ!!』と言わんばかりにチョコがいっぱいかと期待したのですが、そうは問屋が卸さない。
まずはチョコレートの原料、カカオの生態とチョコレートの歴史を学びます。
最初は『なんだよ!!(ノ>д<)ノ』と思ったのですが、非常に興味深い内容満載!
いろいろと勉強になりました。
他の展示場の写真をと思ったのですが、撮影できない箇所が多いので、取りあえずカカオの木の写真で我慢。


さてさて。
進んでいくといろんなチョコが盛りだくさんに♪
でも、すべてショーケースの中という罠。


こうしてみるとなんと美しい・・・


でも食べられない。(´.ω.`)ショボーン


食べられない。


食べれない。。。


うが!!!Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。