ヨッシーの傾向と対策(移転先新店舗)

自分の事を一番わかっていない自分への対策ページです( ̄□ ̄;)

雪、降ってます。

2009-02-27 09:08:10 | その他
宇都宮に今年2度目の雪が降りました。
週間予報を見たところ、来週も雪が降るようですね。
南東北に位置する栃木県。
比較的雪は少ないと信じてスタッドレスは今まで一度も経験していません!
おそらく今年も穿くことなく春を迎えるのではないでしょうか。
雪が降ったら外出しないのが一番♪(笑)
こたつにでも入ってのんびりしろと言うことですかねぇ。


マカロンなら毛糸洗いに自信が、、、んぁ!!

2009-02-24 15:01:42 | 飯ネタ!

某社のア○ロンの様な名前のマカロン。
『チョコ強化月間』にいただきまして、まずは1つ。おいしくいただきました♪(ノ´∀`*)
おいしいマカロンを食べてみたい!!(ノ>д<)ノ
と、いうわがままから、お勧めのマカロンをわざわざ買ってきてくれたそうです。m(_ _)m


箱を開けると、食べるのももったいないくらい色とりどりのマカロン達が鎮座しております!!(* ̄∇ ̄*)
しかし!
そこは心を鬼にして、まずはオーソドックスに『バニラ』から食べてみました♪φ(゜∀゜*)ウマー
食感、味共に満足♪満足♪o(^^o)(o^^)o♪
残りがあるのでまだまだ楽しめそうです!(≧∇≦)b


葛根湯は箪笥の味。

2009-02-24 12:49:21 | 飯ネタ!

『風邪のひきはじめによく効きます』
という『葛根湯』

日曜日のセクション練習の時、風邪気味&風邪っぴきが数名。
あ、もちろんオイラなのですが、先手を打つべく夕食後、近所のドラッグストアーで葛根湯を購入。
水が無くても飲める内服液と携帯に便利な顆粒タイプ、どちらにしようか迷ったのですが、悩んだ末、両方購入!

自分以外にもう1人、風邪気味の子が居たので、その子にも一本渡し、全体練習前にヤタの車の中で一服。
話を聞くとその子は今まで葛根湯を飲んだことがないとのこと。

人生初となる葛根湯を飲むその子が『ぐびっ!』としたあとのコメント。

『古い箪笥の味がするぅ・・・(涙)』

古い箪笥って。。。(;´∀`A"
『葛根湯=古い箪笥』ってことですか!?(ノ>д<)ノ
しかも『香り』ではなく『味』って言い放ちましたよ!!

グルメ(単なる食いしん坊)な私でもまだ『箪笥』を食したことはありません。

・・・ということは。

古い箪笥を煎じて飲めば風邪のひきはじめによく効く、ということですか。(゜▽゜)/




って。




んな訳あるかいぃ!!ヽ(`Д´)ノ