1)トンカツといえば「切ってあって、トンカツソースで食べる物」だけど
ある店では
「切ってなくて、上にデミグラスソースがかかってた」
それを、ナイフとフォークで食べる
けっこう美味くて好きだったけど、その店は潰れた
俺の知ってる限りでは、他で見た事がない
自分で作れない事もないけど、そこまでして食べたいとは思わない
2)石田純一の娘の「すみれ」って
「飯島愛」に似てないか?
3)大阪に居た頃、寮は「風呂付き」じゃなかった
仕方ないから、銭湯に行く
帰りに、晩御飯を食べに行く
初めての店で、隣の客が
「お好み焼き」を食べてたから、俺も頼んだら
「すみません、売り切れです」と断られた
次は早めに行って、やっと食べる事ができた
生地がフワッとしてて美味かった
今にして思えば
出汁や中身にこだわってたから、売り切れる事もあるんだろう
でも、そこは「お好み焼き専門店」じゃない
普通の店でも、そんなに「こだわり」があるんだなぁ
あれから何年も行ってないけど、まだやってるんだろうか?
ある店では
「切ってなくて、上にデミグラスソースがかかってた」
それを、ナイフとフォークで食べる
けっこう美味くて好きだったけど、その店は潰れた
俺の知ってる限りでは、他で見た事がない
自分で作れない事もないけど、そこまでして食べたいとは思わない
2)石田純一の娘の「すみれ」って
「飯島愛」に似てないか?
3)大阪に居た頃、寮は「風呂付き」じゃなかった
仕方ないから、銭湯に行く
帰りに、晩御飯を食べに行く
初めての店で、隣の客が
「お好み焼き」を食べてたから、俺も頼んだら
「すみません、売り切れです」と断られた
次は早めに行って、やっと食べる事ができた
生地がフワッとしてて美味かった
今にして思えば
出汁や中身にこだわってたから、売り切れる事もあるんだろう
でも、そこは「お好み焼き専門店」じゃない
普通の店でも、そんなに「こだわり」があるんだなぁ
あれから何年も行ってないけど、まだやってるんだろうか?