修行してた店でよく出してた
作り方は
「ハマグリと日本酒を鍋に入れて火にかける
湧いてきたら、火をつけてアルコールを飛ばす
火が消えてからカツオ出しを加える
ハマグリが開いてきたら取りだして
残った出しに、塩と薄口醤油で味をつける」
つまり「ハマグリは煮込むと小さくなるから
火が通ったら、すぐに取り出す」というのがコツ
それはいいんだけど、この味付けが「塩辛い」
でも、料理長が「この味にしろ」と言うから仕方ない
お客さんも、残す人が多かった
たぶん「料理長が修行してた店の味」だったんだろう
自分で食べて「美味い」と思ってたのかな?・・・
俺は、修行してる時は「その店の味」にするけど
自分で出す時は「自分の味」にする
それが当たり前だ、と思うけどなぁ・・・
この前「ドえらく塩辛いスープ」を飲んで思い出した
作り方は
「ハマグリと日本酒を鍋に入れて火にかける
湧いてきたら、火をつけてアルコールを飛ばす
火が消えてからカツオ出しを加える
ハマグリが開いてきたら取りだして
残った出しに、塩と薄口醤油で味をつける」
つまり「ハマグリは煮込むと小さくなるから
火が通ったら、すぐに取り出す」というのがコツ
それはいいんだけど、この味付けが「塩辛い」
でも、料理長が「この味にしろ」と言うから仕方ない
お客さんも、残す人が多かった
たぶん「料理長が修行してた店の味」だったんだろう
自分で食べて「美味い」と思ってたのかな?・・・
俺は、修行してる時は「その店の味」にするけど
自分で出す時は「自分の味」にする
それが当たり前だ、と思うけどなぁ・・・
この前「ドえらく塩辛いスープ」を飲んで思い出した
私は酒でハマグリを蒸して開いたら三つ葉か葱オンリーです。
レモン汁とか入れるときあるけど・・・
鰹節もあわないとおもうけどなぁ・・・
なんかエンタさん、苦労でしたね。
気の利かない人の下で働くのってすっごいストレスでしょ。
うちも姑が人の気がわからない人で自分のやり方通す人なんだけど、
お正月の食卓がもう貧しくて・・・
早く自分の時代になってほしいですよ。
美味しい顔ってハッピーなのにもったいないですよね。
幸せのお手伝いができるのってすっごい良いことなのになぁ・・・
私は酒でハマグリを蒸して開いたら三つ葉か葱オンリーです。
もちろん味見して、少しだけ味付けします
何も味付けしない、という事は無いですね
>レモン汁とか入れるときあるけど・・・
鰹節もあわないとおもうけどなぁ・・・
ハマグリだけでは「貝の味」が出過ぎるんですよ
だから水とカツオ出しも加えて、味をおとなしくさせるんです
前に中華でハマグリを食べた時に、レモンが上に乗ってました
>気の利かない人の下で働くのってすっごいストレスでしょ。
そうなんですよねぇ
疲れました
>うちも姑が人の気がわからない人で自分のやり方通す人なんだけど、
お正月の食卓がもう貧しくて・・・
正月くらいは派手にやりたいですよねぇ(笑
>早く自分の時代になってほしいですよ。
なかなか難しいですね
年よりは、絶対に若者の言う事を聞かないですからね
それよりシカトして、こっちはこっちでやった方がいいですよ
>美味しい顔ってハッピーなのにもったいないですよね。
幸せのお手伝いができるのってすっごい良いことなのになぁ・・・
そうですねぇ
ちょっとくらいイヤな事があっても、美味い物を食べると
(まぁいいか)と思いますからね(笑