ハッキリ行って「ゴーヤの苦味」が嫌いだった
でも(暑い時は、苦味も美味しく感じるかな?)
と思って、ピーマンや玉ねぎを一緒に炒めてみた

味付けは「焼き肉のタレ」を使った
思ったより苦くなかった
表面のボツボツも削った
もちろん「種の周りの白い所」も取って
薄切りにして、さらに一度湯がいてから炒めた
色々やってみたけど、やっぱり「焼き肉のタレ」のおかげかな?
残ったら「素麺やインスタントラーメン」の上に乗せて食べたら美味かった
なんせ近所から、よくゴーヤを貰う
・・・自分で食べないのなら、作るなよなぁ・・・
でも(暑い時は、苦味も美味しく感じるかな?)
と思って、ピーマンや玉ねぎを一緒に炒めてみた

味付けは「焼き肉のタレ」を使った
思ったより苦くなかった
表面のボツボツも削った
もちろん「種の周りの白い所」も取って
薄切りにして、さらに一度湯がいてから炒めた
色々やってみたけど、やっぱり「焼き肉のタレ」のおかげかな?
残ったら「素麺やインスタントラーメン」の上に乗せて食べたら美味かった
なんせ近所から、よくゴーヤを貰う
・・・自分で食べないのなら、作るなよなぁ・・・
ウチも作ってます。
ほとんど食べません(笑)
ウチも作ってます。
ほとんど食べません(笑)
あっはっは~
それで「カレーに入れて食べてみたけど、苦味が強くてカレーが負けた」
という事だったんですね?
得意の中華鍋で炒めて、焼き肉のタレで味付けしてみては?
ゴーヤ最強です。
(食べられなくはないのですが)
もっと白いところをこそげ取るべきだったのでしょうかねえ。
大量の肉や野菜にゴーヤ少々なら食べられるかもしれません。
自分がこれほどゴーヤ嫌いだとは思いませんでした。
でも、来年も家で作ります。
そうですねぇ
どんな調味料にも勝ちますね(笑
>もっと白いところをこそげ取るべきだったのでしょうかねえ。
茹でるとかなり苦味が取れますよ
>大量の肉や野菜にゴーヤ少々なら食べられるかもしれません
そういえば、前に「沖縄料理の店」で食べた時は、ゴーヤの量が少なかったです
>でも、来年も家で作ります。
・・・う~ん・・・後で苦労する、と思いますよ(笑