アタシだって言いたかないよ、言いたかないけど言わせてもらうよ

その時に思った事、面白かった事を書きます

井戸

2016年02月19日 11時04分13秒 | Weblog
前によんだ「湊かなえ」の本に書いてあった









ある「貧しい国」で、「海外協力隊の日本人」が井戸を掘って水道を作った




それまでは、何キロも歩いて水をくみに行ってた




その国を離れる時に



「もし水が出なくなったら、こうしなさい」



という事も教えておいた




でも、次に行った「協力隊の男」に



「水が出なくなったから、早く直してくれ」と言う





自分で直すより、次に来る日本人を待った方が楽で確実だから







これは本当の話なんだろうか?





仮に本当だとしても、こんな事を書いていいんだろうか?






まぁ「国民性の違い」なのかもしれないけど・・・








この前、深夜のテレビで「湊かなえ」が喋ってるのを観た



(いつも暗い話を書いてる人だから、暗い人なんだろう)



と思ってたら、まったく逆の「明るいオバチャン」だった

コーヒー

2016年02月18日 21時33分49秒 | Weblog
前にテレビで「笑福亭鶴瓶」(つるべ)が言ってた




「よく行く喫茶店のマスターが、江戸っ子で



{コーヒー}の事を「コーシー}と言う





「ホットコーヒーちょうだい」




マスター「コーシーですね?」



「コーヒーや」



マスター「コーシーですね?」



「だからコーヒーや」





と、いつもからかってた














やっとコーヒーを持って来た、と思ったら








アイスコーヒーだった










思わず笑ってしまった

大根

2016年02月17日 10時34分54秒 | Weblog
畑の大根が、まだ小さい時には



「地面の上に出てる所に、土をかけてやるといい」



と本に書いてあったから、やってみた




それから一カ月して、その大根をとりに行ったら






・・・・・腐ってた






長く置けばいい、ってもんじゃないんだな






1月10日は寒かった


(マイナス7度だった)


そこら中の物が凍った



「地面の上に出た大根」も凍ってた



それを持って帰って、皮をむいてみたら


カスカスになってた




「土の中の大根」は大丈夫だったけど、半分は捨てた




・・・・・もったいないなぁ・・・・・

マイナス金利

2016年02月16日 10時39分59秒 | Weblog
「マイナス金利にすると、銀行は日銀に預けるより




他の所に貸した方がいいから、景気が良くなる」




という話だけど








最近また「池井戸潤」(半沢直樹の作者)の本を読んでる




そこには



「銀行が、ある会社に金を貸したら、そこが倒産した」




みたいな話が書いてあった




そりゃそうだよなぁ


「バンバン儲けてる会社なら、どこでも貸してくれるし、金もある」



「儲かってない会社」には、どこも金を貸さない





それはそうと



俺たちが子供の頃には、インフレが当たり前だった


パンは10円だったのが、15円になり、20円になり・・・・



商売を初めてからも「ある道具」が千円だった



10年して壊れたから、また買った時には2千円になってた



それが普通だと思ってた



給料も、上がるのが当たり前だった




だから、政府が「インフレに誘導する」と言った時も



(何を今さら)と思ってた



でも、なかなかインフレにしようとしても難しいんだなぁ・・・

題名

2016年02月15日 11時12分22秒 | Weblog
こんな題名の本があった




「砂漠の民に砂を売りつけろ、エスキモーに氷を売りつけろ」




(必要でない物を、無理やり売りつけるのか?)と思って、買わなかった




でも




「女はなぜ突然怒り出すのか?」



「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」



「人は見た目が9割」




は買ってしまった




やっぱり題名は大事だなぁ







そういえば、前にテレビで「編集者」が




「ホームレス中学生」という題名が浮かんだ時に



(これは絶対に売れる)と思った、と言ってた






「ホームレス」と「中学生」という



まったく違う物をくっつけたのが勝因だった、とか





あの本もよく売れた代わりに、古本屋でよく見た



結局100円で買って読んだ



たぶん「ピース又吉」の「火花」も、同じ事になるだろうなぁ

H先輩・5

2016年02月13日 20時56分55秒 | Weblog
ある日、H先輩を訪ねて来た人が居た




その日、H先輩は「早上がり」で、居なかった




次の日、H先輩に




「昨日、先輩を訪ねて来た人が居ましたよ」




と言ったら





「解ってる



そいつから、飲みに行こうと電話があったけど



金が無かったから、ワザと昨日来いと言ったんや」





それを聞いて



(こんな人が居たのか)とビックリした







もちろん、二度と誘いは無かったみたい

懸賞

2016年02月12日 20時32分44秒 | Weblog
ある所で、懸賞に当たった




そこの人に言われた




「お孫さんにどうですか?」





・・・・・まぁ確かに、そういう年だけど・・・・・











選挙のシーズンに、歩いてたら



選挙カーから




「そこのお父さん、よろしくお願いします」










・・・・・そこは「お兄さん」だろ







それが解らない様では、当選は無理だな

H先輩・4

2016年02月11日 21時22分07秒 | Weblog
ある年に、店で「梅酒」を作った




それを「食前酒」として出してた




H先輩が、それを「盗み飲み」してたんだけど




顔が真っ赤になって、バレて(Mさんに)叱られてた










ここによく登場する「M先輩」というのは「副料理長」という立場





料理長は「献立を考える人」で



副料理長は「職人をまとめる」みたいな感じだった








ある日、Mさんが



「おいH,この魚をおろせ」



と言って、やらせてみたけど、上手く出来なかった



それからは、二度とやらせてもらえなかった






その店では、急に「試験」みたいなのがあって



それに合格しないと、上に行けない




だから常に練習してないといけなかった



後で考えてみると、なかなかいいシステムだった、と思う

H先輩・3

2016年02月10日 11時38分39秒 | Weblog
ある日、後輩が冷蔵庫の扉を開けた状態で




中身の入れ替えをやってた




で、俺が



「そんな事をしたら、他の物が腐ってしまうから



一度冷蔵庫から出して、扉を閉めて、入れ替えしろ」





と言ったら、それを聞いてたH先輩が





「おい、そんなエンタの言う事なんか聞かなくてもいいぞ」




と言った




それからは、これ見よがしに「冷蔵庫の扉を開けたまま」にして



俺の顔を見て



(どうや?文句があるなら言ってみろ)みたいな顔をする







ところが、ある日、それをMさんに見つかった





「H,お前は何をしとんじゃアホ、さっさと閉めんかい」




言われたHさんは(ニタニタして)



「はい、すみません」



と答えて、それからはやらなくなった






まぁ当たり前といえば当たり前の事、なんだけどね

H先輩・2

2016年02月09日 10時06分53秒 | Weblog
こんな事があった




茶わん蒸しの注文が、2つ入った



ただし、1つは「鶏肉抜きにしてくれ」と言う




で、鶏肉の入ってない方にフタに「テープ」を貼っておいた







この店では、茶わん蒸しが出来上がったら



フタをとって「柚子の皮」を上に置く





それは、下っ端の俺の仕事だった






でも、H先輩が



「どけどけ、俺がやる」



と言って、蒸し器から出して、ふたをとって柚子を置いた








そして



「・・・・・・しまった・・・・どっちやったかな?・・・・・・・」




と悩みだした










結局(たぶんこっちだろう)という事にして出した




まぁ文句を言われなかったから、正しかったんだろう








H先輩は「人の邪魔をする事」だけを考えてたから



「ちゃんとした仕事」ができなかったんだろうなぁ



もちろん、それから二度とH先輩はやらせてもらえなかった