昨晩、二部屋で3人宛寝たが、今朝になって5人に増えていた。原因はじいさんのネビキ。この人、団体行動が出来ない人だが、夜も困りもの。ま、今回初めての人だから。次回は絶対に誘わないとの声。
宿出発8時半、1時間走ったら雨。
雨だから高速で帰る。その前に修理?ランプが点かない!→ETCが使えない。
昨日は殆どが雨。朝起きたら降っていない。で、早速整備。私のVMAX、昨日からニュートラルランプが点灯せず、ワインカーも死んでしまった。加えて、ETCも反応なし。雨だから高速で帰ることにしてあったので整備。実は、ヒューズが切れてました。何で?原因究明は帰宅してから。
降っていないので一般道を走る。山古志村に行く予定。ところがまたまた急に雨。カッパを着込んでETCの確認。すると”きんちゃん”のVMAXのETCランプが点かず。原因、アースの不良。高速に乗ると急速に天気が回復。磐越経由、大内宿の前を素通り(それにしてもすごい渋滞だった)白川経由で帰宅。
途中、栗が落下。避けきれず左の太もも直撃。痛い!!普通のジーパンだったら、イガで怪我をしてたでしょう。
目が悪いから夜は走りません。でも、帰宅時は暗くなってしまった。黒いシールド、考えものです。
なお、昨日、寺泊で送った品物は、本日の午前中に着いたとのことです。宅急便は早い。
宿出発8時半、1時間走ったら雨。
雨だから高速で帰る。その前に修理?ランプが点かない!→ETCが使えない。
昨日は殆どが雨。朝起きたら降っていない。で、早速整備。私のVMAX、昨日からニュートラルランプが点灯せず、ワインカーも死んでしまった。加えて、ETCも反応なし。雨だから高速で帰ることにしてあったので整備。実は、ヒューズが切れてました。何で?原因究明は帰宅してから。
降っていないので一般道を走る。山古志村に行く予定。ところがまたまた急に雨。カッパを着込んでETCの確認。すると”きんちゃん”のVMAXのETCランプが点かず。原因、アースの不良。高速に乗ると急速に天気が回復。磐越経由、大内宿の前を素通り(それにしてもすごい渋滞だった)白川経由で帰宅。
途中、栗が落下。避けきれず左の太もも直撃。痛い!!普通のジーパンだったら、イガで怪我をしてたでしょう。
目が悪いから夜は走りません。でも、帰宅時は暗くなってしまった。黒いシールド、考えものです。
なお、昨日、寺泊で送った品物は、本日の午前中に着いたとのことです。宅急便は早い。