昨日、ザ・クロマニヨンズのライブで岡崎周辺へ。
ライブと言えば。
ライブ前恒例の御朱印巡りとラーメン🍜。
今回も行って参りました。
今回訪れたのは、
知恩院、八坂神社、青蓮院門跡の3ヶ所。
前から行きたかったところ。
3件とも隣同士というか道なりに続く名所、名刹です。
まずは知恩院の次は八坂神社へ。
八坂神社は初参拝。
四条通りのどんつき。
大きな神社だなぁと思いながら見てたくらい。
やっと参拝出来ました。
八坂神社へは知恩院から続く円山公園を通って。
なので普段目にする四条通りからの正面からではありません。
折角なので正面に回りましたけど。
円山公園から続く道、八坂神社も観光客一杯でした。
京都来たらここへ行けと言うくらいの場所ですもんね。
八坂神社。
かなり広くて全て見て回るのに時間かかると思ったけど、
思ってたよりもこじんまりしていて境内末社も沢山ありますが、
本殿周りに並ぶようにあって順番にお参りできる感じです。
本殿をお参りしたあと沢山ある境内末社のうち、
刃物神社へ参拝。
読んでそのまま刃物の神様を祀るお社。
製鉄、鍛治の神様がお祀りされているそう。
そのまま刃物に関係するご利益もありますが、
立て札にあるよな意味合いもあって、
そう言う意味でお参りして来ました。
「苦難を断ち切り未来を切り開く」
新しい未来に期待です。
御朱印も本社八坂神社と刃物神社(書置き)を頂きました。
八坂神社の次は来た道戻る形で青蓮院門跡へ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます