東北地方で入れる砂風呂 2014-04-28 17:19:20 | 遊び 15年ぶりくらいに岩手の‘’砂ゆっこ‘’へ行ってきました 温泉水の上に敷き詰められた大量の砂(下の方は湿っているらしい)の上に寝転ぶと、係の方がスコップで周りの砂を首から下にかけてくれ、ほぼ全身が砂に埋まるというものです 山の砂だそうですが15分間の間全身で熱い砂の圧力を感じながらじっと我慢した後シャワーで砂を流し、最後に普通の温泉にも入れるというものです(埋められる時には浴衣を着用する) 全く動かなかったり蒸し暑さを我慢しすぎると低温やけどやめまいをおこすこともあるそうなので無理は禁物だそうです 仙台からだとちょっと遠いですがまた行ってみたい気持ちのよい砂風呂でした※またまた写真が横になってしまいました(-_-;)※寝雪の残る道端にフキノトウがたくさん出ていました(^_^) #砂風呂 #東北 #温泉 « 物にも魂があるのではないか... | トップ | 危篤気味でもはーいと返事を... »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する