駄馬にも乾杯を

ふつうに競馬好き。時々ドカン
説得力の無い記事をダダ書きw
それでも解る人には解るヒントも結構ありますぞ(笑)

11/26 【乗り替わり勝負度チェック!】ジャパンCほか

2023-11-26 07:26:41 | 競馬

11/26 【乗り替わり勝負度チェック!】ジャパンCほか


土曜の検証はまだですw

 

ジャパンCにおける短期免許の外国人騎手への乗り替わりは、過去10年で勝率27.8%、単勝回収率188%と破格の成績。本企画の趣旨を踏まえると、ここを狙う以外には考えられません
=国際招待レースですのでw=

ビュイック騎手になります。

- 2022年、2023年と2年連続して英国リーディングの座に就き、これまで世界的なビッグレースを勝ちまくってるスーパージョッキーです。日本でも、2018年のマイルチャンピオンシップをステルヴィオで制しており、実績は文句なし
というわけで、ジャパンカップの狙い目はルメール騎手からビュイック騎手に乗り替わる⑰スターズオンアースとしました

- 18頭立ての17番枠となってしまいましたが、その影響は……。

- 有力馬が内枠に固まったことで、みんな意識が内側に向くでしょうから、プレッシャーなくスタートできる8枠は、むしろプラスに働くかもしれません。あとはビュイック騎手に託すのみ


★らしいです

結果 見事3ちゃく~


★その他の注目乗り替わり★
東京8R ⑦オーサムストローク(横山武史→モレイラ)1ちゃく~
京都11R ⑧ハイエンド(北村宏司→坂井瑠星)11ちゃく~
京都12R ②ビッグシーザー(幸英明→坂井瑠星)5ちゃく~


=別口=

 

【注目馬】
東京12R・タイトルホルダー…1枠2頭が強いのは百も承知だが、まとめて倒すなら前で運ぶ馬だろう。決め手では見劣るが、持久力なら五分以上。早めに後続を引き離すことができれば、GI4勝目に手が届くかも。⇒5着健闘

京都12R・ショウナンハクラク…外有利といっても、京都芝1200mで極端な外枠は狙いづらい。そこで4枠7番の本馬をチョイス。今回と同舞台の前走を快勝したように、平坦芝1200mはベスト。3連複のヒモには加えておきたい。⇒8ちゃく

 


京阪杯は当日最大増馬がサイン

2023-11-26 01:49:11 | 京都重賞

4枠8番が+14㌔で該当馬

3枠と5枠が2.3着で結果はGoo


 

当日馬体重が10キロ以上で且つ最大増の馬がいたらサインに

 

 

これは発走20分前ぐらいにならんと判りましぇん

それと

11Rの結果に因る「レースサイン」がもし8枠を指す事になったら

先に書いたように17-18番のワイドは押さえる

 

 

 


おまけ話)JCは当日馬体重最大馬がサイン

2023-11-26 01:38:56 | ジャパンC

予想通り8枠16番インプレスが該当で

⇒17番が3着

⇒1枠2頭が1,2着


近10年ではほぼ8~9割、このサインが活きてますな

 

今年の候補はインプレス=8枠16番ですな

8枠馬券あるのか?それとも7枠あるいは1枠を指すのか?

 

最初から「頓挫が無ければこの馬が」と思っていた2冠牝馬スターズオンアースが

あのサウンズオブアースに馬名引っかけで「ある」のか?

多分、この馬が一番の悩みじゃなかろか(騎手がビュイックで良いのかどうかが判らん)

 

 

しかし買っておきたい馬ではある


またまた出ましたプロ球界のあれ

2023-11-26 00:03:50 | その他スポーツ

昨日だったか一昨日だったか

 

ようやくという感じで表沙汰になった

またまたプロ野球のパワハラでやったのは東北球団の楽助選手w

 

名前と顔つきからはちょっと似合わんレベルのバカはらやったようだな

っで言いたいのは

もしあの日ハムの問題児と同じ道を行くしかないなら

同じようにあのダーティ球団に行けばいいやん、喜んで受け入れてくれるぞw

 

ってこと

 

そんだけ