駄馬にも乾杯を

ふつうに競馬好き。時々ドカン
説得力の無い記事をダダ書きw
それでも解る人には解るヒントも結構ありますぞ(笑)

=加筆=大坂なおみちゃん、ちょっと過敏なんじゃないの?

2021-05-31 20:40:25 | 政治・世情・時事他

ふーーん

あっさり棄権という選択をしたんだ?

2年前からうつ病に罹患していたとか。この病については本人しか辛さは判らないから一切何も言えないが・・

確かにメンタルも成績も浮き沈みが激しかったという印象だったが、欝傾向だが罹患していたとは思わなかった

 

ちょっと??な気持ちだな

 

 

マスコミや関係者のコメントも溢れているが、なんか【どっちにしても】違和感が残る結末だな

ただ病が関係してるにせよ、してないにせよ、自分の印象は変わらない

ちょっと大人げなかったな・・・・周りに「気づく人」はいなかったのかな?

 


女子テニストップ選手の大坂なおみちゃん

全仏OP最中に物議を醸しているが、テニス界や各界のいろんな人が見解を述べたり

全仏Op主催者側や4大大会主催者側の警告なども発信されているし、今回は罰金も科せられたようだ

 

まあ、言いたいことは言えばいいし、それによる結果も受け入れればいいし

本人がもし極端な話、引退覚悟ならそれはそれで仕方が無いってだけの話

 

だがちょっと若いねーと思った

こういう極端な選択をする以前に、もうちょっと大人の対応が出来たんじゃないか?

 

負けた時だけじゃなく勝者としてのインタビューを受ける時にでも、気が乗らない時はそれをはっきり言って、切り上げれば済む話なんじゃないの?

 

どこかの国の首相みたくw

そこは臨機応変にってことで良かったんじゃないのかなと思うんだが。

 

今の姿は「逃げてる」としか映らないけどねー

元々ナイーヴな性格だし、特別気が強いわけでも無いからその場になってメンタルにダメージ受けるリスクを無くしたかったんだろうけど、日本語で言う「角が立つ」手段はちょっといただけなかったな

どっちに転んでも今後の立場にいい影響は残さないんだから。。

 

ただし

本人がキッチリ覚悟しての行動なら他がどうこう言う問題じゃないとだけは言える

 

本人と大会主催者・マスコミとの問題だ

 

ルールはルール

これもまたしかりだがな

「さよなら   せいせいした」

これが本音かなとも思う

もしそうなっても 

 

惜しい選手だった

後に残るのはこのイメージだけ・・・・かな

 

 

この記事についてブログを書く
« 安田記念登録馬・小見解 | トップ | 鳴尾記念登録馬 »
最新の画像もっと見る

政治・世情・時事他」カテゴリの最新記事