
-5月25日-
俳優の田村正和さんが亡くなったとのニュースが流れている。
古畑任三郎や眠狂四郎はとても有名だが、私的にはどちらかというと、
サスペンスの「10万分の一の偶然」での演技がとても見応えがあった。
そんな田村正和さんと私には、とっても意味のある共通点がある。
それは何かというと、男四人兄弟の三男ということ。
多分、多分ではあるが、このことは私の生き方に大きく係わっていて、
長男には、一番の期待を寄せられ、次男はその予備として大切にされ、
末っ子の四男は、とにかく可愛がられ、一番存在が薄いのが三男ということ。
そうした関係性の中ではどう存在をアピールするかが、重要になってくる。
その結果、口達者でおちゃらけで演技力が鍛えられ、そして今の自分がいる!
なので、「男四人兄弟の三男」ということは「生きる」ことそのもの!(何のこっちゃ!)
といったことは、無駄話で早速話を進めよう
峠を越えたところのダムサイトに、きれいな景色が広がっていた
そして、移動してお目当てのところに着くと、
割と簡単に「ケハンショウヅル」のところにたどり着いた
この山には何度も来るところではあるが、
これまで、ここにこの花が咲くことを知らなかった!
「ケハンショウヅル」は、初見の花である
咲くところは色々あると聞くが、ここで見れてとってもうれしい!
また、新たな楽しみが増えた!
その他にも、「タツナミソウ」や
多分「サルナシ」?
なんかも愛でていると、
何と、「クモキリソウ」も現れた!
と言っても、この地で会ったヤマッパーさんに教えていただいたんだけれど
そんなわけで、賑やかで楽しく
この日の花散策をすることが出来て
最後に、いつも立ち寄っている「セッコク」の咲き具合を確認して
ちょっとだけ峠を越えて花散策を終えた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます