図書館の日々の出来事や、イベント情報などアップしていきます
吉川市立図書館ブログ



ハンドベルの音色を聞いたことがありますか?

なかなか機会がないですよね

そんなあなたに朗報です

吉川駅前・コアビル1階で『ハンドベルコンサート』が開かれます。

12月18日 土曜日 午後3時~

あわただしい年の瀬ですが、ゆったりと クリスマス 気分を味わってください。

  

  ☆視聴覚ライブラリー 吉川市木売1-5-3 情報センターコア2.3階

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




12月4日(土) 塩原里美先生をお迎えして

 世界でただひとつの年賀状が出来ました

道具は 画仙紙に墨と顔彩(絵の具)です。 

参加者は午前の部27名、午後の部は18名。

笑顔があふれた教室でした

  

 

 

 

  

 

みなさんの力作です  

たくさんのご参加ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




またまたブックトークへ in北谷小

関小、旭小に引き続き、12月3日(金)に北谷小へブックトークに行ってきました!

当日の朝は嵐のような天気でした。そんな中スタッフは北谷小へ向かいます。

学校についてみると、子供達は元気いっぱいに待っていてくれました。 

テーマは同じ「くいしんぼう」です。

まず最初に紹介した本は、絵本の「おちゃのじかんにきたとら」、「くいしんぼうのはなこさん」、「サリーのこけももつみ」です。

次は語りをいれてみました。デンマークの昔話「ついでにペロリ」を話しています。

読物の紹介もします。紹介した本は、「つるばら村の三日月屋さん」と「ふしぎな木の実の料理法」です。

写真はおまけの本「なにをたべたかわかる?」の読み聞かせをしているところ。

みんな興味津々です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




11月30日(火)関小に続き、旭小ブックトークに行ってきました。

すばらしい秋晴れの中、吉川市立図書館を出発!

のどかな田園風景の中に旭小は建っています

      

さぁ~て、ふしぎな木の実はね・・・。    おそろしい~!人喰い鬼がでてくる昔話

    

 なんでもペロリと食べちゃうネコって?   こぐまの前にはサリーのおかあさん                                    、                                                                                         

 次は北谷小 楽しみに待っててね~

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »