図書館の日々の出来事や、イベント情報などアップしていきます
吉川市立図書館ブログ



皆さまに沢山ご利用いただいている大型絵本ですが、
この度、おはなし室へ移動しました。



くつを脱いで、床に広げて読めます。


ぜひぜひご利用くださいませ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




10月15日(金)に「読み聞かせ講座1」(初心者対象)
10月28日(木)に「読み聞かせ講座2」(経験者対象)を開催しました




 冷たい雨の中始まった「読み聞かせ講座2」ですが、飛び入りを含め34名の
参加で大盛況。手遊びやわらべ歌を含め、読み聞かせの留意点に受講者は
熱心に聞き入っていました。

 



心を伝える「ことばの力」の大切さや、本の向こうに鮮やかによみがえる情景の話など、
余韻の残る素晴らしい講座でした。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




市立図書館内、OPAC(検索機)のすぐそばに
  
  CSRコーナーを新設しました
    (Corporate Social Responsibility)

  

 地球温暖化や異常気象・資源をめぐる各国の対立
多くの問題を抱えています。
企業はどのような取り組みをしているのでしょうか?

 2010年度CSR報告書を展示しました。(館内利用)
学生諸君必読 新刊も数点そろえました。

 ご要望はスタッフへ                     


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





「視聴覚ライブラリーは、どこにあるんですか?」と、
お電話をいただくことがあります。

視聴覚ライブラリー  は吉川駅北口徒歩1分!!!

コアビル1階には「市民サービスセンター」があります。
病院もあり、待ち時間を利用して雑誌や新聞を
ご覧になっていらっしゃる利用者様も・・・


駅のホームからはこんな光景が見えますよ

  
     ~☆~ なまずちゃんと落ち葉 ~☆~ 

電車を利用される際に探してみてくださいね



新着本 もどんどん入荷しています。

3階カウンター横の『新着本コーナー』にぜひお立ち寄り下さい。
秋の夜長、読書はいかがですか?

☆視聴覚ライブラリー図書室  吉川市木売1-5-3 情報センターコア2.3階
                                   開館  午前10時~午後7時(月曜休館)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





視聴覚ライブラリーと中央公民館図書室では、

毎月テーマを決め 『特設コーナー』 を設けています。

食欲の秋の10月は おいしいもん!たべたいもん!」 がテーマです。




↑ スタッフ手作りのお弁当工作

ネタ本は主に、いまいみささんの
「おりがみでおままごと」、「おりがみでおみせやさん」(毎日新聞社刊)
もちろん貸出できます!

また、毎月変わる壁面ディスプレイを楽しみにしてくださる方も
いらして、スタッフ一同張り切っています。






ぜひ、おいしい本を探しにいらしてください

☆視聴覚ライブラリー  吉川市木売1-5-3 情報センターコア2.3階
☆中央公民館図書室  吉川市大字保577







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ