図書館の日々の出来事や、イベント情報などアップしていきます
吉川市立図書館ブログ



 

毎月第四土曜日は、市立図書館のおはなし会の日です

午後2時と午後3時から図書館のスタッフが、絵本の読み聞かせや紙芝居などを行っています。

 まずは、葉っぱを使ったわらべ歌ではじまりはじまり~

あめ あめ やんどくれ~ あしたのばんに ふっとくれ~

その後は、『もりのてぶくろ』 『おちばのしたをのぞいてみたら・・・』 『さつまのおいも』

秋をテーマにした本をみんなで楽しみました

 

  最後はみんなでわになって手あそびをしました。となりのおともだちとてのひらをパチン

 

今回からおはなし会にきてくれた子どもたちにポイントカードを配るようにしました。

おはなし会に来て、シールを集めてね

  



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朗読サークルきんもくせいのみなさんが、

・広報よしかわ (年間 12回 )

・議会だより    (年間   4回)

・社協だより    (年間   3回)

を、テープ制作して図書館に寄贈していただいています。

障害者サービス登録をしている方以外にも

貸出できるようになりました。

ぜひ、ご利用ください。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




古くなった児童コーナーの椅子。シートを張りかえました。

たくさんの子供たちが座って、本の世界にひたった椅子。とうとう布がすりきれてしまったのです。

今度のいすは、明るいやさしいピンク。ここからまた、子どもたちの成長を見守ります。

みんなが座るのをじっと待っています。

大事に使ってね。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )