草花と田舎暮らしの日々

2006年福島に越してきました。何よりも嬉しいのは自然を満喫できること、素敵な田舎暮らしを体験中です。

沖縄ヘリ墜落と、広島原爆忌・・・

2013年08月06日 | Weblog
これがローカル紙の限界かと、情けなくなりました。 今日の福島民報の一面トップ記事は 「国が風評払拭を 輸出促進、観光に財政支援」 です。 カラー写真入りで紹介されているのは 「みちのく丸 復興願う航海終える」 や、高校野球に出場する「聖光学院 初戦は愛工大名電」 の記事です。  どのページを見ても、今日が 「68回 広島原爆の日」 の一言もありません。



丁度お昼のTVニュースで、この原爆忌の様子や 安倍首相の挨拶が流れて来ました。 しかし信じられないのは、原発推進の張本人が 広島県民や 原爆被爆者・遺族の前で、 【核の廃絶】 を恥ずかしげもなく声高に訴えられたことです。 さらに、東京電力福島第一原発事故は収束はおろか、高濃度汚染水は海へ垂れ流され、地震が頻発しているさなか、日本のトップセールスマンとして、世界一安全(!?)な 原発を売ろうとしていることです。
68回目の広島原爆忌…首相、米大使ら式典出席 読売新聞 8月6日

私達は忘れないようにしなければなりません。 昨日の5日、沖縄米軍基地キャンプ・ハンセン敷地内に、米軍ヘリコプターが墜落し炎上しました。 しかし、日本国内にもかかわらず、県警や消防団は基地内に立ち入ることが出来ず、事故の詳細は米軍から知らされるまでは、何も分からないのです。 如何に 日米地位協定があろうとも、主権国家として強く異議を申し立てるべきだと思います。
沖縄で米軍ヘリ墜落、炎上 キャンプ・ハンセン内 

これに関して思い出しませんか?? 2004年の8月、沖縄国際大学にヘリが墜落した事故を。
沖縄国際大学への米軍ヘリ墜落事故と米軍の対応
この時も大学構内は、米軍によって一方的に占拠され、沖縄の関係者・大学学長や宜野湾市長が立ち入りも出来なかったことを。 「誠に遺憾に思う」 「二度と事故を起こさないよう厳重注意した」 と言うことで済むのなら、誰にでも言えますよね? 別に政治家でなくとも。



1枚目の写真は、お隣さんへお裾分けしたアシダンセラ…、もうこんなに花が咲いているのに、わが家のはまだ蕾、鳥に食べられたのでしょうか??(泣)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする