草花と田舎暮らしの日々

2006年福島に越してきました。何よりも嬉しいのは自然を満喫できること、素敵な田舎暮らしを体験中です。

沈黙の佐川新長官 国税庁就任1カ月 異例の会見なし (東京新聞)

2017年08月01日 | Weblog
もう8月ですか…、今年も残すところ5ヶ月、いやいやあっと言う間に1年が過ぎます。 その間には、町民文化祭の 「あゆり祭」 もあり、またまた作品作りに追われます。 今年は色紙の大きさで数点出すことになっていますが、小さな文字を書くのは苦手です。(^^ゞ  いつもの散歩コースにオニユリが咲いていました。  我が家では間もなくタカサゴユリが咲きます。
          

さて 下の記事、こんな大きな水槽は羨ましい。 一日中見ていても飽きないでしょうね~。 私も熱帯魚や淡水魚が好きで、現役の頃は忙しいのに、水槽2つほどに熱帯魚を飼っていました。 何が大変かといって、水を綺麗に保つことで水替えは大変でした。 こちらに来てからは、生まれて初めての経験で 「池さらい」 を、体験させてもらった時、タナゴが沢山居て、それを頂いて飼っていました。 震災の後、ご近所さんの池に放して頂きました。 今でも体力があれば、淡水魚を飼いたいと思っています。 メダカでも良いですよね? 
毎日新聞 8.01 ⇒ 大水槽 熱帯魚が 「涼」 届ける… 東京 ・ 有楽町駅前に登場

          
                 (今日もアオサギがいます ↑ )
ところでこの方は、何もお咎めナシですかね~??
東京新聞 7.30 ⇒ 沈黙の佐川新長官 国税庁就任1カ月 異例の会見なし

清水 潔‏ @NOSUKE0607 さん ⇒ 当然こうなるはず。 ある国税庁職員は 佐川長官になり、税務調査がやりにくくなった。 長官が書類の廃棄を認めているので、調査対象者から 『自分たちが書類を廃棄しても構わないだろう』 と

山崎 雅弘‏ @mas__yamazaki さんのツイートと画像 ⇒ 国税庁長官の就任会見では、座右の銘を聞かれるのが恒例となっている模様だが、佐川宣寿新長官は、どんな 「座右の銘」 を披露してくれるんだろう。 「李下に冠を正さず」 なら、日本全国が爆笑の渦に沈没する事態が必至だが。 もしかして、座右の銘を選ぶのに時間がかかって長官就任会見が遅れているのか?
       

盛田隆二 📎 🖇‏ @product1954 さんのツイートと記事の紹介 ⇒ 佐川宣寿・新国税庁長官、なぜかいまだに就任会見を開いていない。 国税庁広報 「諸般の事情により長引いている。 開かない可能性もある」 「諸般の事情」とは、もしやこの件でしょうか
      ▶国有地8億円値引き 大阪地検特捜部が近畿財務局を捜査へ

       

丁寧に答えるというのは、こんなことですか!?  一般人の籠池氏は、即 証人喚問をして!
JIJI.COM 7.31 ⇒ 自民、稲田氏招致を拒否 = 衆院委の閉会中審査-PKO日報問題
布施祐仁‏ @yujinfuse さん ⇒ 大臣は何をやっても辞めたら免責されるのか?  本人は国会の決定に従うと話しているのに、自民党が拒否って、説明責任を果たす気まったくないな。 〈竹下氏は記者団に 「稲田氏は辞任という、いちばん重い責任の取り方をしており、辞任した大臣を国会に呼び出すことは、やってはいけない」 〉
 
山崎 雅弘‏ @mas__yamazaki さんのツイートと画像 ⇒  「どうしてですか?」 「つまり竹下国対委員長は、大臣職を辞めたらそれまでに当人が行った不正や違法行為はすべて不問にされる、という認識をお持ちだということでよろしいですか?」と、記者はなんで質問しないのか。疑問を抱くという思考回路がないのか。言いっ放しを許しているのは記者の側だろう。

  
志位和夫‏認証済みアカウント @shiikazuo さん ⇒ 稲田氏出席拒否の理由は 「辞任した大臣を国会に呼べる『 前例』 をつくってはいけない」 (自民国対幹部) からという。 これは言い換えると、「大臣を辞任さえすれば疑惑隠しができるという 『慣例』をつくる」 ということだ。 あまりに酷い態度だ。 首相、稲田氏の出席のもと、事実と責任の徹底究明を

有田芳生‏認証済みアカウント @aritayoshifu さん ⇒ 小泉政権のとき、辞任した田中真紀子元外相が参考人招致された前例があります。

しかし、国民が何も知らないと思って、国対委員長も 実にいい加減なことを言われるものです。 3日の内閣改造に向けて、首相 自ら大臣就任の依頼をしても、長老から固辞されたとか…、いやいや大変そうですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする