今を大切に!

日々感じた事や思った事を写真を取り入れながら綴ります

梅が咲きだしました

2015年02月28日 | 日記A

メールが入りました
Sさんからです
「午後お暇だったら松江城の梅を見に行きませんか」

「良いね 行くよ 」という事で早昼を食べコンデジを持って出かけて来ました
梅は早咲きの紅梅と白梅が少しだってけど咲いていました
毎年この梅を見に来ます
2週間後にTさんもお誘いしてまた見に来たいと思います
今日は土曜日という事もあって 松江城や島根物産館は大変賑わっていました

帰りに百貨店に寄って春の帽子を買って来ました
ちょっと気のいっています


2月26日

2015年02月26日 | 日記A

午後 主人の甥の連れ合いが久し振りに尋ねてくれました
自宅で採れた椎茸と里芋を頂きました
紅茶・コーヒーと和菓子で喋る事2時間
主人の兄の棚卸をして帰りました

午前中に歩きました 5763歩
枯れ田にハクセキレイの番を見ました
かなり大きな声で囀り 恋の告白?をしていたのかも知れません?
夕方 M.Iさん K.Iさんから 写真のお礼の電話が入りました

昨日ハマナカのアルパカモヘアフィーヌ5個買って来ました
早速 ベストを編みはじめました
肩が凝るから少しづつ編む事にしています


暖かい日になりました

2015年02月24日 | 日記A

日差しが暖かく感じます
風もなく穏やかなお天気になりました
昼食は娘と我が家でお好み焼きをして食べました
8日の主人の月命日にお墓参りが出来なかったので 今日 お昼から行って来ました

イオンで買い物をして帰りました
娘の義理の姪が3月に結婚すると聞いたので お祝いを1万円包み娘に託ました

昨日はT さんとS さんに会い ホテルでバイキング
A4に編集したアルバムを手渡しました
編集を褒めて呉れたのでなく 「とても綺麗な色が出てるね」と印刷を褒めて呉れました
あと 百貨店でそれぞれの買い物に付き合って コーヒーを飲み解散しました

Sさんは目の下に湿疹ができ「ヘルペス」と医者に云われたそうです
疲れと ストレス?
今日は良く食べて 良く笑ったから 良かったでしょう
ご自分を大切にね 


平和の鳩

2015年02月21日 | 日記A

先日孫が置いて帰ったポーチを縫いました
久し振りにミシンを出したのですが・・・
さて!う?糸は如何掛けるんだったけ?
少し戸惑ったけれど 何とかファスナーも付け 裏も付けて縫い上げました

午後から散歩に出ました
暖かでした

鳩が群れをなして上空を旋回して居ました
ジョウビダキ・カルガモ・イソヒヨドリ・ハクセキレイ等見ました
勿論カラスや鳶 それに雀たちも
子供たちは公園でブランコをしたりキャッチボールをしたりして土曜日の昼下がりを楽しんで居ました
春ですねえ~

  ♪ はればれとした秋空に
    平和の鳩がとんでいる
      美しい祖国の 祖国の山河に
      まばゆい光がそそいでいる
      ぼくらの町を世界の国を
    明るく楽しくするために
    世界の仲間と手をつなごう
    しっかりがっちり肩をくもう

誰の作詞だったか覚えてないけど 若い時に良く歌った歌です


俳句は難しい!

2015年02月20日 | 日記A

今日は良いお天気でした
俳句を清書して提出しました
俳句は3句 一句だけ書いちゃおうかな!

「頭上飛び 鷺は巣作り 宮の森」

去年 松江城に行った時 の様子を詠みました
頭の上を鷺が藁の様なものを銜え 神社の方に飛んで行きます
私は後を追って神社に行くと 後ろの森で沢山の鷺が巣作りをしているのを見ました

どの様に添削して返して下さるか楽しみです
俳句は私にはとても難しいです
でも 考える事は痴呆の予防にもなるから 頑張って続けたいと思っています


中学校時代からの友達 N さん 初めて年賀がきませんでした

施設に入居されてから 此方から連絡が取れません
何時もNさんから電話を待って居ました
でも 昨年の秋頃から 音沙汰無いのです
ちょっと心配です
明日 お手紙を出して見ようと思います
お元気だったら良いのですが・・・

先日 友達5人で温泉に行った時の写真をA4のアルバムにしました
Tさんに M.I さんと K.I さんのを託けます
彼女たちは卓球を一緒にしていましから
Tさんには月曜日に会う約束をしました 


いつ何が起こるか解らない!

2015年02月18日 | 日記A

団地のなごやか会に出席して来ました
会員であったT さんが2月7日にお亡くなりになった事を初めて知りました
80歳だったそうです
T さんには 亡くなった主人がグランドゴルフや 囲碁等で親しくして頂いていました
本当に吃驚しました
御通夜にもお葬式にも行けずに 本当に申し訳なく思っています
今日 Tさんのお宅を訪ね 息子さんにお悔やみを申し上げて来ました

団地での父さんのお友達 Hさん Mさん Tさん 三人とも奥さんを残して逝ってしまわれました
お父さんも奥さんを残して逝ってしまったね
私達が結婚する時は大体主人の方が年上だから 仕方ないと云えば仕方ないのですが・・・
其れに寿命は女性の方が長いのだから!

T さんのご冥福を心からお祈りいたします

ヒートショックに注意しましょう


娘に感謝

2015年02月17日 | 日記A

我が家の梅も咲き始めました
今日は雨が降ったり止んだりの ややこしいお天気でした
娘と買い物をして お昼ご飯は「讃岐うどん」外食です

バレンタインデーにIさんから頂いた ショコラ紅茶が美味しかったので 販売店を見て其処へ 買に行きました
其処はケーキ屋さんでした
ケーキ屋さんの片隅に何種類か紅茶が置いてありました
どれも見本を嗅いでみたけど ショコラが一番美味しそうでした
このケーキ屋さんは 以前来た事がありました
とても美味しかったのを思い出し ケーキも買って帰りました
娘と一緒にコーヒーを入れて食べ至福のひと時を過ごしました

孫にも勿論御土産に持って帰って貰いましたよ!

娘が近くに居るので 本当に私は助かって居ます
車の運転が出来ない私は 此処での生活は本当に不便です
ですから何時も娘には感謝して居ます


2月15日

2015年02月15日 | 日記A

画像は宍道湖大橋から大橋川の方に向かって撮っています
今日はかなり霞んで居ました
若しかしたらPM2.5かも知れません!

昨日は市民大学の修了式のあと イオンへB5の写真印刷用紙を買いに行きましたが残念ながらありません
後日 電気店かカメラ店に行って買う事にしました
先日温泉で撮った写真を編集して印刷し 友達に渡すのに使います


今日は松江城を散策した後 美術館でロシアの音楽を聴いて来ました
ウラジオストク芸術アカデミーの音楽家の演奏です
感動しました 涙が出ました どれも知っている音楽でした
心の中で一緒に歌いました
今日は出かけて行って良かった!


春が待ち遠しい

2015年02月13日 | 日記A

花壇のビオラも雪で傷んでいます
今日も寒いです 風が強いです 夜中もかなり荒れていた様ですね
昨夜はなかなか寝付かれず 夜中にラジオを聞いたり ナンプレをしたりして・・・4時間も寝たでしょうか?
今夜はリスミーを飲んでぐっすり眠ろうと思います

明日は1時半から 市民大学の修了式です
先ほど 友達のTさんから昼食の誘いの電話が入りました
歌の文句じゃないけれど 「何時もの時間に何時もの場所で」会います
修了式のあと、映画監督の錦織良成さんの記念講演があります
興味があるので是非聞いて来ようと思います
明日は暖かくなると良いのですが・・・


寒波は過ぎました

2015年02月10日 | 日記A

娘が11時頃に来ました
お墓参りに行きたいけれど 足元が悪く風も強いし日延べにしました
孫(M)が来週 卒業旅行に行くそうなので お小遣いを1万円送ってあげました
孫の嬉しそうな顔が目に浮かびます
郵便局に行った序に年賀はがきの切手2枚当たっていたので貰って来ました

夕方 3つ違いの姉から電話がはいり 一番上の姉の様子が良くない事を聞きました
昨日胃ろうの手術をしたそうです
もう93歳になってるから・・・ 年齢には不足はないと思うけど・・・
苦しまない様に治療して貰うのが一番いいと思いますが 子供たち3人に任せるほかありません!

私は自分の子供に延命治療はしないで! と伝えてありますが 正式に書いておこうと考えています

明日はかなり暖かくなりそうですね