今を大切に!

日々感じた事や思った事を写真を取り入れながら綴ります

お久しぶりです

2018年11月28日 | 日記A

昨日 Tさんのお誘いでYさん宅にお弁当を買って遊びに行きました
Yさん宅にはもう一人彼女のお友達が居ました
Yさんは 近くの学校へ行ってお茶を教えて居ました
最近止めたそうです
4人で昔話に花を咲かせ ふと気が付くともう3時です
御抹茶を頂き 又新年には「ぼてぼてちゃ」を体験させてくれるそうです
楽しみにしています  

今日は給食サービスの日 
福祉協力員がお弁当を持って来てくれました
手作りのお弁当です

久し振りにPHPを買いました
頭の腕試し 読み方スケルトンを解いてハガキで応募しました
3千円の図書カード当たると良いな!

右の画像は近くに咲いている皇帝ダリアです


昨日は敬老会

2018年11月24日 | 日記A

今頃敬老会?勤労感謝の日と間違ってるのと違う?と言われそうだけど 間違ってなく団地の敬老会だったのです

役員の皆さんが計画して下さいました
昨日23日 75歳以上の人を対象に集会所で11時~2時まで招かれて行って来ました
子供会の皆さんと折り紙をして楽しく交流をしました 子供たちは可愛いです
折り紙の上手なお子さんも何人かいました
私は長い間折って居なかったので殆ど忘れてしまっていました
折り紙は得意だったのですが・・・
あと 豪華なお弁当にビール・お酒・ワイン等でて 和気あいあいの中 記念写真をとって解散しました


今日はさだまさし永六輔を歌う 「永縁」CDを買って来ました
早速今CDを聴きながらブログの更新をしています

 


能面展

2018年11月17日 | 日記A

高校時代からの親友Oさんが 能面の展示会に出品するとの事で見に行って来ました
立派なお寺「浄住寺」であり同級生も4人来ていました
彼女は般若ともう一面?の2面を展示して居ました
趣味で習いだして60年 中30年ほど休んでいたらしいですが 立派なもんです
習い始めた頃 女性の能面師は珍しかったらしいです
80歳の声を聞いて・・・もう止めようか!と悩んでいました


楽しい日々

2018年11月06日 | 日記A

良いお天気が続きます
娘が公休日なので近くの温泉に行って来ました
その前にイオンの火曜市に行き買い物のついでにお寿司を買い 我が家で食べて出かけました
温泉は結構空いていました
明日は立冬と云うのに 暖かく露天風呂に浸かる事が出来良かったです

4日(日)プラバホールで錦織健のリサイタルに出かけました
いやあ~楽しかった!
若い時からファンです
CDも2枚持っています
演奏会のあと 「錦織健アリアを歌う」を買って帰りました
今もそれを聴きながらPCに向かっています


齢を重ねるって云う事

2018年11月05日 | 日記A

今日 Tさんと一緒にSさんのお見舞いに行って来ました
何を持って行けば喜ばれるか?解らないからこっそりネットで調べて見ました
「水が要らなく長持ちする花」うん これで決まり!
面会時間が3時半からなので 3時にTさんと待ち合わせ 花屋さんで買い求め見舞って来ました
長居は無用 顔を見て10分程言葉を交わしお暇しました
5人グループなんだけど Sさんはこんな状態 Iさんは体調がすぐれない 歳を重ねるってこうゆう事なんだ!
又 5人で何処かに出かけられたら良いんだけど・・・