今を大切に!

日々感じた事や思った事を写真を取り入れながら綴ります

まずは「フォーゲルパーク」へ!

2014年09月30日 | 日記A

9月26日~29日まで高校時代から付き合って居る親友OさんとMさんが久しぶりに我が家に遊びに来ました
27日には松江フォーゲルパークに行って一日楽しんで来ました
園内でバイキングの昼食・・・お花の下で頂く食事美味しかったわ!
センタハウスではお花のシャワーを浴び体をリフレッシュ 動く歩道で展望台に登って大山は何処?
残念ながら霞んで見る事が出来ませんでした
フクロウショーを楽しみ 宍道湖温泉駅前にある足湯をし タクシーで帰途につきました


今日(30日)は娘が公休日なので一緒に買い物に行き 外食です
ちょっと食べ過ぎが続き体重が増えたみたい!
要注意です


明日から親友の2人が遊びに来ます

2014年09月25日 | 日記A
26日~29日までブログをお休みします

明日(26日)から三泊四日で親友の多ちゃん・隆ちゃんが遊びに来ます
高校時代からのお友達です
ですから60年近くになります
独身時代には三人で良く登山をしました
鳥取の大山をはじめ 北アルプスの槍や鹿島・五竜、南アルプスの北岳など登りました
結婚しても 主人や子供たちも巻き込んで付き合い、ともに嬉しい時悲しい時を共有してきました
主人が元気な時は、車で色々な所に案内してくれましたが 今回はバス・電車・タクシーを使う事になります
都会と違って交通の便はかなり悪いですが 仕方ありません!
 
お天気も良さそうだしとても楽しみです

中性脂肪を減らしたい!

2014年09月24日 | 日記A

ためしてガッテンを見ました「果糖が中性脂肪を上げる」との事でした


ネット(日本栄養士会)にも、「果糖は消化吸収が早いので、運動中のエネルギー補給としても有効。その反面で中性脂肪に変わりやすいとも言われています」と記載されています


私は糖尿病では無いですが中性脂肪が異常に高いのです


朝のミックスジュース(バナナ・リンゴ・プルーン・湯で大豆・人参・ゴーヤ・牛乳)だけで一日分の果物を取り過ぎている様です。
一日80Kcal 又は 100~200gが目安との事ですから随分オーバーしています


間食にも梨を食べたり 葡萄を食べたりしてるから中性脂肪は減らないのは当然と反省しています!
10月には血液検査を受ける事になっています。
少しでも良くなるように心がけねば・・・明日から頑張ります


今日は阪神タイガース 勝ちそうですね

彼岸の中日

2014年09月23日 | 日記A

昨日孫と一緒にお墓参りしましたが 時間が無かったので 主人の実家に寄らないで帰りました
今日改めて主人の実家に行き仏さんを拝んで来ました
もう一度お墓参りをしました
続けて行ったので主人が驚いているかも知れません!
とても見晴らしの良い所に主人は眠って居ます

主人の実家には主人の妹・姪が来ていました
兄・甥夫婦を囲んでご馳走を頂きながら 近況を話し合いました
お土産に 栗・玉ねぎ・じゃが芋など頂きました


立派に成長した孫

2014年09月22日 | 日記A

この春から理学療法士をしている孫(K)がリフレッシュ休暇が取れたと云って一昨日に帰省しました
昨夜に娘から「明日午前中にKと行きます」とメールが来ています
今朝9時ごろにKから「今、家を出ました」とメールが来ました
えっ!何でこんなに早いの?
私ときたら 昨夜友達(O)から夜中の1時過ぎにメールが来たので そのメールで目が覚めてしまい 4時ごろまで寝られなかったので 今朝7時半起床です
父さんのお膳の用意をして お参りをし朝食をとったらもう9時

孫と娘と三人でお墓にお参りして来ました
立派に成長した孫の姿 父さん見えましたか?
見えていたら どんなに喜んだかと思うと胸が熱くなります
今 父さんが好きだった「鶴瓶の家族に乾杯」を見ながらPCに向かって居ます

 


襟付きショート丈のベスト編んだよ!

2014年09月21日 | 日記A

イタリー製の毛糸  10年以上前に買っていたものです
色が黒だし6玉しかないので 他の毛糸と一緒にケースに入れて見向きもしなかった毛糸
如何した事か 最近編んでみようと思いました
6玉で出来るものと云えばベスト位
足りなくなったらどうしよう? 同じ太さの黒を買って来て何とかする?
と 思いながら編み進みました
最後の袖ぐりを編む時は糸が足らなくなったら困るので半分にして 編みました
でも 少し残りました・・・良かったです
今日アイロンを軽く当てて完成です
下は何を着ようか?いろいろと考えるのが楽しいです
久しぶりに編んだものですから嬉しい! 早く来てみたい!


散歩3000歩 
途中銀杏が沢山落ちていました
車や人が踏んだりして潰れています
匂いが凄かったです 


楽しいランチ

2014年09月19日 | 日記A

10時半のバスで出かけました
SさんとTさんとでランチの約束の日です
東急インシャングリ・ラでバイキング
後 Sさんのお話を聞いてあげるのに場所を大橋川沿いに移ります
曇り空で風も爽やか大きいベンチに腰を下ろして 彼女が子供たちに話すお話を聞いてあげます
お話を ちゃんと想像できるかとか いろいろと意見を求めます
私もTさんも素人ですから・・・でも感じた事を云います
参考になるかどうか判りません!
沢山の人が私達の前を通り過ぎました
観光客の様です

Tさんから宝塚のお土産を頂きました

大橋川


金木犀

2014年09月18日 | 日記A

公園の金木犀がほのかな香りを漂わせています
昨日は未だ咲いていなかった金木犀 小さな赤ちゃんが生まれました♪

一か月に一度の診察にI医院に行って来ました
何時もと変わりありませんでした

医院でMさんご夫婦に会いました
ご主人とうちの主人はグランドゴルフの仲間でした
月日の経つのは怖い!今では奥さまの介助で杖を突いて歩いていらっしゃいました
「転ばない様にお気を付け下さいね」 そっと心の中で呟きました

今日の歩いた歩数は5407歩

明日はSさんとTさんと一緒にランチを楽しんで来ます
アジア大会 日本×ヨルダン 前半16分ですが日本は2点入れています


ヤマガラの水浴び

2014年09月17日 | 日記A

なごやか会に出席して来ました
今日は7人です
出席する人はだいたいきまっています
秋の旅行の事・敬老会の事・ふるさと祭りの事 等を話し合った後 何時もの様にI先生による俳句の講座がありました
3句を提出し 添削して頂きます
見違えるようになった自分の句に感動!
地方の新聞ですが 皆さんの句と一緒に私の作品の欄に掲載されます

昨日友達から頂いた広島銘菓を娘が取に来ました
ほんの少し残して持って帰りました

夕方「キ・キ・キ」と小鳥の声がするので覗いてみたら
蹲の所にヤマガラが来ていました
水浴びするヤマガラを久しぶりで見ました

歩いた歩数は5,542歩

アジア大会 サッカー「日本×イラク戦」を今から見ます
頑張れ日本!

そうそう 団地のNさんからお手製のブルベリージャムとゴーヤを頂きました


楽しからずや ♪

2014年09月16日 | 日記A

ご主人の歯医者に行かれるのに便乗して 広島から友達(Mさん)が訪ねて来てくれました
彼女とは刺繍教室で3年ほど御一緒しました
7年ほど前に ご主人の転勤で広島に転居なさいました

お会いしたのは 多分4年振りになるかと思います
ひとつも変わる事なくお互いにしゃべるわしゃべるわ!
2時間という時間は直ぐに過ぎてしまいました
御土産に広島の銘菓を頂きました
彼女曰く「中性脂肪が高いのだから ちょっとだけ食べて後は娘さんに上げてね」
と云うのは彼女は栄養管理士の資格を持っています
下さったお菓子を「ちょっとだけしか食べないで!」何て云われたのは初めてです
これも 私の体を思っての事と有難くご忠告を受けました

北海道の山では初冠雪があったとか
冬はもうそこまで来ていますね

散歩歩数 3300歩