今を大切に!

日々感じた事や思った事を写真を取り入れながら綴ります

スマホ一年生

2015年09月30日 | 日記A

スマホ一年生です
昨日宍道湖畔で鵜が波打ち際で 羽を広げているのを見ました
スマホを取り出し シャッターを押すのですが エラーとなって撮れません!
何度試みても同じです
折角のシャッターチャンスなのに・・・

何でかな? 
今日ドコモに行って見て貰いました
な~んだ! 原因はSDカードの接触不良との事でした

スマホの歩数計を使って目標を定め 達成率や エクササイズ・消費カロリー等知る事が出来ます
早速 身長体重等を登録して健康管理に繋げる事にしました


薩摩琵琶演奏

2015年09月29日 | 日記A

19時~20時まで 松江歴史館で薩摩琵琶奏者 桜井亜希子の「琵琶を楽しむ会」があり友達と出かけて来ました
私は薩摩琵琶の演奏をまじかで見たのは初めてです
演題は「耳なし芳一」琴との競演で迫力がありました
帰りは一緒に行った友達のご主人が家まで送って下さいました
感謝!! 車の中たら見た月はとても美しかったです


散歩♪

2015年09月28日 | 日記A

 

 

秋の草花が綺麗ですね
散歩が楽しいです
野の花の花園 今日はミゾソバをUPしました






 

 

昨夜が中秋の名月 夕方散歩時に撮ったお月さん!
今日も夕方に散歩しましたが 雲が多くお月さんは見えませんでした
最高気温は27.5℃ ちょっと暑かったです


孫の帰省

2015年09月27日 | 日記A

一番大きい孫は京都で理学療法士として働いています
長期休暇を取って昨夜帰省しました
何時まで居るのか解りません!
今日お昼から お土産の八つ橋を持って娘と一緒に来ました
私からラインが届いた時は吃驚したそうです
娘も職場で喋ったら 職場の友達が「えっ! 貴女のお母さんって幾つ?」と聞かれたから「今年○○になるの」
と云ったら吃驚されたそうです
何でも「私の母親はメールもしないのに・・・」と云われたそうです

ラインはさる事ながら ネットが使えるし 画像も直ぐに送信できるし とても便利です
主人が居たらもっと早く使って居るだろうと思います

息子が仏壇の前で 「おかあさん スマホ買ったよ!」と報告したと云っていました


2015年09月26日 | 日記A

夢だった!
昨夜睡眠導入剤を半錠飲んで寝ました
良く寝たんだけど 今日未だ薬の効き目が残っているのか 眠いのです
午後ちょっと寝る積りでベットインしました

【主人と私の実家に居ます
其処へ 友達の多ーちゃん・隆ちゃんが遊びに来ています

三人で山科駅の方に出かける事になりました
主人は5時半に駅前のお店の前で待つように云います

多ーちゃんを家まで送って私達は帰るのです

何故か多ーちゃんと隆ちゃん・私は銭湯に居ます
私と多ーちゃんはもう服を着ているのに 隆ちゃんは未だ上がって来ない!

やっと上がって来たと思ったら 何でも「男の子が破竹を振り回していて怖かったわ!」
「早くしないと時間がないで!」私達はお風呂の道具を持って急ぎました

多ーちゃんがお土産を買う時間が無いと残念がって・・・】


少しの時間だけど 主人と話をしました
姿を見る事は出来なかったけど 主人の声をはっきり聞きました
不思議です? お彼岸だから?

今日が彼岸明けです

はっきり覚えている夢とそうでない夢がありますが 主人と交わした会話は今も蘇って来ます
今晩も夢の中に出て来て欲しいです
それにしても 実家に居るのに 両親が夢に出てこないなんて
今は両親より 夫の方が私の心の中では大きな存在になって居るのだと思いました

画像は先日 撮った夕焼です


息子が帰省して居ました

2015年09月21日 | 日記A

16日夕方に5泊6日で横浜に住んでいる息子が帰省しました
主人が亡くなってからの帰省時には 何時も駅前でレンタカーを借ります
今回は20日までしか借りる事が出来なかったと 昨夜返却して来ました
シルバーウイークで借りる人が多かったからでしょうね

いる間に いろいろとやって貰いました
まず一番は スマホです
この齢でス・マ・ホ です
DoCoMoショップに行ったら「ラクラクホン」のコーナーに案内されました
そんなんと違う! 普通のスマホが欲しいのです

シャープのAQUOS EVER カメラの画素数が1310万画素
もうすこし画素数の大きいのが欲しかったけど 何しろ最初の事でもあるし、値段とも相談してこの辺で手を打ちました

初期設定は息子に頼んで 早速ラインのデビューです
娘や孫・親戚の人達が吃驚して早速ラインして来ました
今までガラケイで月2500円くらいだったのが いきなり8000円近く必要になります
でも、人生楽しまないとね・・・あと何年か知らないけど??


お墓の掃除 本家へ挨拶  娘家族と一緒にお墓参り あと我が家で昼食会です
主人の仏壇の前で賑やかな一時を過ごしました
一番の供養になったかと思っています

息子は先ほど横浜に戻りました
次回の帰省は年が変わってからとの事です

やっぱり帰ってしまうと寂しいです

 

 

 

 


6日振りの投稿です

2015年09月15日 | 日記A

10日に 広島のMさんから いろいろなお菓子が沢山送って来ました
京都のOさんから五辻の昆布が送って来ました
宅急便の中に自分で作った雑魚の佃煮を瓶に入れて一緒に送ってくれました
私は彼方此方に優しい友達がいてとても幸せです

11日 ちょうどSさんと会う約束をしていたので 少しお裾分けに持って行きました
彼女からも隠岐の雲丹と海苔の佃煮を貰いました

広島のMさん・京都のOさん・松江のSさん
皆みんな大好きなお友達です

14日は娘が来て一緒に買い物に出かけました
魔法のたわしを沢山編みました
娘や孫にも使って貰います

明日は団地のなごやか会があります
そうして横浜から息子が帰省します 5日ほど居るみたいです


9月9日

2015年09月09日 | 日記A

親友Sさんの義兄さんが今日入院されると聞きました
一日も早くご回復される事を祈って居ます

雨が降っていたけど 少し歩いて来ました
帰るやいなや 広島のMさんより電話が入りました
何時もブログを見て下さっているとか
何でも プレミアム商品券で何か送って下さるそうです
ところが 住所の書いたメモを忘れたので 住所を教えて欲しいとの事
何を送って下さったのか 届くのが楽しみです

久し振りに元気な声を聞けて嬉しかった!

画像は燕です


父さんの命日ですが・・・

2015年09月08日 | 日記A

今日8日は主人の月命日でした
娘はお墓参りに行くつもりで10時頃に来ましたが 生憎の雨で行く事が出来ません!
仏壇の前に座り 「父さん御免! 今日はお墓に行けないで」と云って御参りしたそうです

仕方がありません お墓は少し高台にあり 風当たりが強いので 
足元も悪いし 「父さんは大丈夫お天気の良い日に来て!」って云ってるわ!

お花を何時もより豪華に 果物は美味しいミカン それにお菓子は父さんの好きだったカステラを買ってお供えしました

画像はコオロギです 

男子バレーボール 日本は苦戦しましたがエジプトにセットカウント3:2で勝ちました
良かったです
今男子サッカー 日本×アフガニスタンを見ています
頑張れ日本!