丁度2週間前から主人の甥が肺膿瘍で入院して居ます
何時も あれやこれやと気を使ってくれる甥です
今日娘とお見舞いに行って来ました
前回見舞った時は咳が出てしんどそうでしたが 今日はもう食欲も出て咳は出なくなり かなり回復して居ました
良かったです
今週退院できるかな?
午前中に3000歩程歩いて来ました
丁度2週間前から主人の甥が肺膿瘍で入院して居ます
何時も あれやこれやと気を使ってくれる甥です
今日娘とお見舞いに行って来ました
前回見舞った時は咳が出てしんどそうでしたが 今日はもう食欲も出て咳は出なくなり かなり回復して居ました
良かったです
今週退院できるかな?
午前中に3000歩程歩いて来ました
今日は4週間に一度の診察日
医院は空いていました 待つ事10分
何時もの様に内診と血圧測定 127・76でした
先生曰く「ベリーグッドですね」
其れを良い事にして スーパーで沢庵を買ってしまいました
今日は間食も食べ過ぎ ちょっと先生に褒められたからと云って・・・反省! でも偶には良いよね
自分に優しい私です
涼しくなってから散歩に出ました
3472歩 大手を振ってしっかり歩きました
モチノキに可愛い花が沢山咲いています
躑躅も遅咲きのものが咲き始めました
白い躑躅は毎年あまり咲きませんが 今年は沢山咲きそうです
今日は殆ど曇り空でした
最高気温も28℃で凌ぎ良かったです
夕方少し歩いて来ました 今日は2700歩
出雲国神仏霊場めぐり
平成21年年3月7日 須我神社を最後に大山寺・大神山神社を残して主人は平成25年7月に逝ってしまいました
私は気になりながらも なかなかお参りする機会がなく 今日娘が公休だと云うので 車を出してもらい 念願だった大山寺と大神山神社を参拝して来ました
主人の分も御朱印と護縁珠を頂いて来ました
これで満願です
私にもしもの事があった時 棺に入れて貰って 主人の御土産にしたいと考えています
一昨日(23日)娘が「えんどう豆を近所の人から沢山貰ったからお裾分け」と云って沢山持って来てくれました
私がえんどう豆が好きな事を良く知っていますから・・・
でもこんなに沢山貰っても食べられないし かと言って冷凍保存するのも勿体ない!
という事で Sさんにお裾分けのお裾分けをする事にしました
ご主人がよく車を出して下さるし「気持ちだけだけど」
電話をしたら 「自分もお昼からは暇だから 二人でイングリッシュガーデンへ行かない?」
と 云ふ事で 前日に続いてバラを見て来ました
イングリッシュガーデンはローズフェスティバル開催中でとても美しかったです
池にはスイレンが咲き 蜻蛉が元気に飛び回っていました
お話にある様に トノサマガエルが葉っぱの上に出てこないかと 目を凝らして見ましたが・・・そうは上手くいきませんよね
雨も降らずお日様も出ず 一日曇り空でした
今日はSさんのご主人が車を出して下さり4人で大根島のバラ園へ行って来ました
以前主人と行った時は無料でしたが 今は500円の入園料が要ります
入園料が要るだけ園内は随分充実してきたように思いました
バラにはこんなに沢山の品種があるのかと 目を見張るものがありました
他にも珍しいお花が数多く咲いていました
帰りに 由志園に寄って 昼食をとり軽く園内をみて回りました
今年はもう芍薬の美しい時期は過ぎたようです
去年の今日行った時は 満開でとても美しかっただけに 少し残念に思いました
ヤマボウシが美しいです
良いお天気が続きます
昨日北側だけ除草剤をまきました
効き目が表れるのはかなり先?
家の東・南・西側にムカデ退治の薬をまきました
午後、村山由佳さんの「放蕩記」を買いにバスで書店に行きましたが見当たらず 宇多川久美子さんの「薬剤師は薬を飲まない」が目に留まりました
「薬と正しく付き合って薬なしで健康な体を育むため」の文言に引かれ購入しました
それと学研の昆虫図鑑
今日は80歳になる姉が白内障の手術を片目だけ受けました
怖がっていましたが 案外簡単に済んだそうです
今阪神×巨人戦を見ています
阪神が勝ちます様に・・・
家庭菜園と云う程の事ではありませんが ミニトマトを2本植えました
初めての挑戦です
今日は団地のなごやか会に出席して来ました
会員を増やそうと色々とするのですが なかなか増えません
でも 今日一人新入りさんがありました
皆 大歓迎です
今日の出席は7人でした
その内の一人 今日入会された人です
今まで何度かお誘いしていたのですが その都度 固辞されていたのです
Yさんが上手に誘って下さり入会される気になられたとか!
最近は「何故か淋しくなってね」と云われてやっと重いおみこしを上げられたようです
今日はプラバホールで松江市民大学の入学式があり 私はふるさと環境コースに入学しました
年間14日間ですが 多様なプログラムが組まれていてとても楽しみにしています
去年は美術コースを選択しました
書いた事のない墨絵や 水彩画にも挑戦し それなりに楽しかったです
何と云っても郊外に出かけ写真を撮り 其れを印刷して先生の講評を聞いた事
とても勉強になりました
今年は環境に入って いろいろな勉強をしたいと思っています
式の後 美術館まで歩き 写真展を見て来ました
どの作品も素晴らしい!流石だなあ~ こんなの如何して撮るのかな?
なんて思いながらゆっくり時間をかけて見て回りました
今日歩いた歩数は約6000歩
14時30分ごろに少し歩こうと出かけました
遠くが霞んで見えません!
何だろう?
若しかしてPM2.5?頭を過りました
帰ってPCで調べたら13時現在27ug/m3deでした
環境基準は一日平均が35以下である事とか!この値を下回っているけれど 結構多いです
散歩から帰ったら顔に埃が付着したようで気持ち悪かったです
歩いた歩数 2100歩
夕方涼しくなってからもう一度歩きました
合わせて4191歩です
一日4000歩以上を目標にしようと考えています