今日も夕食を早めにとって散歩に出ました
日の入りは17時52分と随分早くなりましたね
家を出たのは17時48分 帰った時は薄暗く「ばんじまして」の挨拶が似合う時間になっていました
歩いた歩数は3500歩 4000歩が目標です
昨日の事です
午前中は雨が降るけれど 午後は止む予報でした
先日 花の丘のサルビアが見る場所に寄って とても綺麗と報道がありました
Sさんから「見に行かない?」と誘われ 私達3人は予定通り鳥取花回廊へ出かけました
JR米子駅からシャトルバスに乗り継ぎ花回廊に付いた時は雲は垂れこめているものの 雨は上がっていました
園内を散策し帰る頃には すっかりお天気は回復し 美しいサルビアの奥に大山が望めました
楽しい一日が持てて良かったです
今日は 花回廊のお土産を団地のお友達に持って行き 俳句大会の俳句を郵送しました
夕方早いめに食事をとって30分程歩きました
半月は夕焼け空に浮かび綺麗でした
雨になりました
娘の来るのを待ってカーテンを付けて貰おうと思ってましたが どうしても早く付けたいので 椅子の上に踏み台を置いて 足元を十分気をつけながら 何とか自分で吊るす事が出来ました
前のカーテンは花柄で少し明るいものだったけど 今度のはグレー系の地模様です
少し雰囲気が変わりました
娘が今日入って来て「良いね」と云ってくれました
初めてスマホを買って2年になったので オプションを見直して貰いました
掛け放題を5分間にしました
5ギガを2ギガに変更しました
初めてのスマホ割りが無くなったので 差し引き 今までの料金とあまり変わらない様です
でもこれからは 携帯での長電話は禁物になります
良いお天気になり 気温もかなり上がった様です
NHKのテキスト「素敵にハンドメイト」「NHK俳句」「ラジオ深夜便」の10月号を買いに出かけました
テキストコーナーに「NHK俳句」が見当たりまっせん!
発売になって未だ日が経ってないのに「もう売り切れた?」
と思って 近くにいた店員さんに聞いて見たら レジに行かれて確認してくれました
店頭には無かったけど 並べる前のがあったと知らせてくれました
良かった!
新田二郎の文庫本「槍ヶ岳開山」も購入しました
重松清の「希望が丘の人びと」と似ても似つかない ちょっとドキドキする本みたいけど・・・
楽しみです
バスを降りたら 「Mさんっでしょう」と私より少し年配の女性に声を掛けられました
私は顔は覚えていたけど 名前が思い出せません!
「すみません!何方だったかしら?」
「Hです ご主人さまには大変お世話になりました お亡くなりになってもうどれ位?」
「4年がすぎました」
慰めの言葉を頂いて 書店へ向かいました
団地のお年寄りに会うと 今でも主人の事を「良い方でした」と言って下さいます
私はそんな主人が誇らしく思います
彼は転勤で何処へ行っても お優しい方で通っていましたから・・・
今日も爽やかなお天気でした
先日娘たちが来た時 鉄板焼きをしようと思い ホットプレートのプラグを差し込んだのですが 電源が入りません!
今日は金属の回収日です
そのホットプレートと40年近く使ったブラザーミシン これも電源が入らないので廃棄する事にしました
オーダー注文していたカーテンが 今日宅急便で届きました
レースの方は未だ変えなくて良かったから 娘に外して貰い 洗濯をして吊るして貰っていました
届いたカーテンを吊るしたいけど 踏み台に乗って高い所に手を伸ばすのは ちょっと恐い!
残念だけど 明後日娘が来るのを待つ事にしました
齢を重ねると やりたい事が出来ないもどかしさがあります
悔しいけど仕方ないですね
物置に沢山あった空の段ボール箱 今度古紙の回収日に出せるよう折りたたんで縛り 納屋まで持って行きました
序にちょっと整理をして 今日は草臥れました
大きな蝶がフワフワと飛んで来ました
見るとナミアゲハです
しかも一匹と違い2匹いるんです
驚きでした
私が見えたかのように タイミングよく現れたので これは撮るしかありません!
なごやか会に出席しました
10月にある「ふるさと祭り」に出品する俳句を提出
5句の中から指導者に選んで頂き出品します
会員の F さんが「栗の甘露煮」又 T さんがイチジクの炊いたのを差し入れして下さいました
季節の御茶うけを紅茶と一緒に頂きました
今日の会は何をする事なく 雑談で終わりです
帰りに N さんがマスクをされたので 「如何したの?」と聞いたら 「PM2・5が沢山飛んでるから」と言われました
昨日も沢山飛んでいた様です
私は「何だか霞んで春みたい!」と思っていたけどPM2.5だったんだ~
心臓の持病をもっている私 気を付けないといけません!
孫 K が休暇をとって戻っていました
明日(20日)京都に戻ります
18日夕方から娘と一緒に来て泊まりました
本当に久し振りの事です
今日は9時頃からお花を買って 3人でお墓参りをし その足で由志園に出かけて来ました
台風一過 良いお天気になり園内は心地よく ウイークデーも手伝って観光客は少なく 美しい庭園を散策する事が出来ました
茶房で御抹茶を飲み至福の時を過ごしました
宅の湯温泉にも行き 背を流して貰い 昼食をとって 今日一日の幸せを噛みしめ 感謝!
画像は大橋川です
NHKサービスセンターで「山の歌ベスト」CD6枚セットを買いました
ダークダックス・芹洋子・倍賞千恵子等一流歌手が歌っています
今はもう登る事は出来ませんが 若かった頃は北アルプス・南アルプス等登っていました
知らない歌はついて歌い覚えようと思います
とても楽しいです