今を大切に!

日々感じた事や思った事を写真を取り入れながら綴ります

姉に会いたくて!

2015年12月12日 | 日記A

9日~11日まで京都へ行って来ました
姉のお見舞いが目的です
毎日2~3時間病室で または談話室でいろいろ話をしました
一生懸命話をしてくれます 私も懸命に聞き取ろうとしましたが 難しいです
右手を動かす訓練もやっています
食事はスプーンを使って居るけど 右手では上手くいかず 左で食べています
今日 孫からラインが入り リハビリ棟の方にもうすぐ行くそうです
本格的にリハビリが始まるようです
お正月までに退院できるかなあ?
しっかりリハビリをして 家での生活に移ってほしいと思います

姉の頑張っている姿に感動した3日間でした


美術館に行って来ました

2015年12月07日 | 日記A

久し振りに良いお天気になりました
TさんとSさんと一緒にエクセル東急で昼食をとり 島根県立美術館へ出かけました
美術館では日本伝統工芸展開催中です

9日~11日京都に行って姉を見舞って来ます
幸い友達が病院の近くなものですから そこに泊めて頂きます
バスの切符を買って来ました


ハンドウォーマー編みました

2015年12月05日 | 日記A

ハンドウォーマー編みました
ちょっと大きいかな?

昨日・一昨日は風が強かったので散歩に出ませんでした
今日は曇り空です 3時頃から川沿いに歩きました
帰って歩数計を見たら4803歩

 

部屋の模様替えをしました
大きい炬燵は片付けて 小さい炬燵(75×75)にして 電器カーペットを中央に敷ました
大きい炬燵はお掃除するのに重たくて大変だから!
これで掃除をするのが億劫にならずにすみそうです?
 


姉から電話が入りました

2015年12月04日 | 日記A

9時ごろに電話が鳴りました
出て見ると「△△ちゃん!」入院して居る姉の声です
吃驚しました
Kちゃんがお花を持って見舞ってくれた と云って喜んでいました
何を話しているのかあまり解りませんが 声が聞けて涙がとめどなく流れました
一人で歩けるようになったんだ!談話室から掛けたそうです
すぐにでも飛んで行きたい!
私の大切な姉を守ってくれて「有り難う」って主人の遺影に向かって感謝の言葉を述べました


久し振りの更新です

2015年12月03日 | 日記A

編もうと思っていた手袋はちょっと時間が掛かりそうだから 素敵にハンドメイド2011.12月に乗っていた手袋を参考にしてハンドウォーマーを編む事にしました

と云うのは先日はめて行ったハンドウォーマーをSさんに差し上げたから
11月29日プラバホールで少年少女合唱隊のライオンキングの公演がありSさんと見て来ました
その時差し上げたの

主人の夢を見ました
姿は見えますが 声を聞く事が出来ません
顔も見えません! 後姿だけ見せてくれました
机を並べて仕事をしていたあの時に返って・・・いました
顔を見たかったし 声も聞きたかったのに!

姉の様子が気になるので電話を入れました
お陰様で何にもつかまらないで 歩く事が出来るようになっているとか!
すいすいとは行きませんが・・・
ゆっくりですが快方に向かって居る様でほっ!としています
近いうちに又顔を見に行こうと思っています