goo blog サービス終了のお知らせ 

yoyo独り言

日常の思いつくままを、
心の整理場所として・・

季節が変わりました。

2022年09月20日 | 日記
長かった夏も幕を閉じ・・
季節は一日で変わりました。
今日は「彼岸入り」です。

朝一で地元の観音様のお掃除に・・・
???なんかちがう???
大型台風の被害に備えて、
奉納のぼりが取り除いてありました。

 普段はこのように「奉納のぼり」がずらりと並んでいます。
お花(活花でした。)の水とコップの水を新しく変えて
埃を払っておまいりします。
午前中に、カーブスに・・・
開店時間前に行きました。
開店と同時に定員に・・・・
買い物をして帰宅・・・・
台風の残り風が強くて、洗濯物が踊っています。
今日のお昼は・・・
寿がきやのインスタント味噌煮込みうどん・・

それぞれ土鍋で・・・
ネギ・蒲鉾・揚げを入れて・・・
yoyoは卵を落として・・ランクアップ?
ごちそうさま・・・
午後、早めに洗濯物を片づけて、
N-病院に・・・・
「甲状腺の穿刺吸引細胞診」でした。
同意書にサインをして、診察室に・・
超音波を見ながら、部位を穿刺して採取・・・
チクリとした痛みが・・・(局所麻酔無し)
数分(数秒?)で終わりました。
結果は・・2週間後・・・
モヤモヤ気分で過ごす事になりますね。
帰宅後、階段下の物入を整理しました。
ずっと気になっていたところです。
他の押し入れや物入も順番に整頓していきましょう。
ちょい置きが多くて~~~雑然としています。
不用品 何年も使わない物は処分して・・・
と思いながら・・・
なかなか捨てられないyoyoです。
夕食準備前に家の周りをお散歩しました。
陽ざしはあるのですが、風が冷たい~~~
朝夕、長袖のカーディガンが必要になってきました。
「寒い~さむ~~い」の季節がやって来る・・
暑すぎる夏も嫌ですが、寒い冬はもっと苦手です!!!
雪が積もって~~~考えるだけで身震いが・・・
四季それぞれの良さが・・
四季それぞれの苦痛になってきていますね。
これも高齢化???

話題を変えて・・・

孫4号、 のお誕生日、
4月から小学生になりました。
幼稚園からコロナ禍になり、
幼稚園の行事も中止や縮小になり、
見学者も限定、観に行く機会がありませんでした。
この3年にわたる空白期間・・・
yoyoにとっては本当に悔しい・・・
そんな中でも、楽しい学校生活を送っているようで
送られてくるlineや動画を見て楽しんでいます。
7歳のお誕生日、おめでとう!!!

今日の万歩計・・・
久しぶりの1万歩越えです。

10年一昔  セネガル便り-391-
2012年09月20日 | セネガル便り
〆の日・・・
2012年09月20日 | 仕事の話

2題あります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿