☆12/6は波浪注意報が出ていた。
北風やや強く、岬の北側の海岸では
白波がところどころ立っていた。
岬南側は静かな海面だったが、
釣りのカヤックの人もひとりもいなかった。
岬南側で立つ波でサーフィンする人が1人いた。
いつも私はその場所の波が怖くて
避けていたが、
波乗りの視点から見ると
とてもきれいで良い波なのだと思った。
☆灯台のある島から岬方面はやや強い向かい風(北風)だった。
途中、向かい波のほかに
斜め後ろの海面が、広い面積で揺れるうねりが来て、要注意だと思った。
☆セルフレスキューは水中マスクをしなかったので、
やっぱり鼻から海水が入りむせた。
ウェアの首から海水が入った。
けれど大量の海水ではなかった。
ドライスーツのズボンまで海水は入ったが、足先に少し溜まる量だった。
冬の服装について
もう一度考えたい。
(冬が来るたびに服装に悩んでいる)
☆今回漕いだ時間は1時間。
サーフィンの人もほとんど同じだった。
☆片付けの時、分割したカヤックを
海水で砂を落としてから、駐車場に持って行った。
この一手間をやると
砂落としの手間が省けるのでよかった。
☆ゴミ拾いができてよかった。
☆このところ北風の時に漕ぐことが多いので、その時の天気図を見直して、どんな天気図の時に北風なのか、わかるようにしたい。
☆11月は週1回、海に出ることができてうれしかった。
できたらこのペースで生きたいな、と思う。