
夜勤明けの日は
疲れ切って
もうこのままダメになるかもしれないといつも思う。
16時間の拘束から解放されて
職場を出る。
車で
職場から一番近い公園の駐車場で仮眠を取る。
先日は午後1時まで眠った。
そしていつも同じ繰り返し、
もう辞めたいと思いながら
30キロの道のりを運転して家に帰る。
シャワーは寒いから
顔だけ洗い、
パジャマに着替えて
とにかく眠る眠る眠る。
もうこのまま
沈んだまま何もできなくなってしまうかもしれない、といつも心配する。
昨日も1日パジャマで過ごした。
でも
今日は
元気になりました。
よかったです。
眠るって
とても大事なことなのだと思います。
頭の中をめぐる陽水のこの曲。
ご紹介します。
待ちぼうけ
作詞:井上陽水
作曲: 忌野清志郎
いつも僕は君を待ってる
早くドアを開けておくれ
僕の部屋に甘いにおい
今日もすこしわけておくれ
マジックパズルで遊ぼう
時を忘れて
楽しい夕べに
何かが待っているみたい
すこしドアを開けてみたら
誰かこんにちはと言った
だけどそれは隣の人
さようならとドアを閉めた
今夜のために買ってた花がしおれて
悲しい気持ちが
ますますセンチメンタルに
時計だけが僕を見てる
僕は
窓の外を見てる
外は暗くなってきたよ
道に迷わないでおくれ
呼び鈴なんかは
使わずドアを開けたら
僕の前に来て
それまで僕は目をつぶる
ラララ・・・
(写真は
海に行きたいなぁの気持ちです)
こんばんは。
コメントありがとうございます。
景色が良く交通量が少ない道なのですが、やっぱりちょっと遠いです。
本当に睡眠は大事ですよね。
休養も仕事のうちと思って
充分に休まないと、命を削ってしまうと思うので、
きちんと休んでがんばろうと思います。
めぐみさんも2日間、お休みされてよかったです。
30㎞の通勤と16時間の拘束時間は、なかなかハードですね。
夜勤は生活サイクルが狂うので、疲れも倍増します。眠いのはそれだけ身体が睡眠を欲しているのでたくさん寝るのは大切ですよね。
ぼくも休みだった3、4日はずっと寝てました。