ひとりよがり。

日々のことや思い出などを書きます。
個人的な覚え書き、日記のようなブログです。

夢を持つ

2020-08-07 02:10:00 | 日記
若いころ
カルチャーセンターでフラメンコを習っていた。
ある時
フラメンコのN先生が

「フラメンコは腕がなくなったって
踊れるのよ」

と言った。
私はとても
びっくりした。

指を回しながら
腕をあげたり 横に広げたりする練習を
レッスンのたびに
結構時間をかけて、練習してきたからである。 
フラメンコには
腕の動きがとても
大事に思っていた。

フラメンコは腕がなくても
踊れる、の本当の意味は
わからない。

フラメンコは心で踊るもの
精神で踊るもの、
だから腕があるなしは
関係ない、、という意味なのか、

フラメンコは
自分の表現なのだから
腕があるなら腕を使えばよい、
腕があるとか
ないとかは重要ではない
という意味なのか、、


いまだに
本当の意味はわからないのですが

忘れられない言葉なのです。

もし
あの時
私の腕が何かの事情で
なくなっていて
でも
私がフラメンコを踊りたいと夢を持っていたならば
N先生は
なんの問題もなく
私に
フラメンコを教えてくれたのだと思います。


フラメンコとサーフィンは違うとは思うけれど

私が波乗りの夢を持って
サーフィンスクールを受けた時
インストラクターの女性は
私に
「諦めな」と言った。

多分、それは
「歳なんだから」という意味だったと思うけれど

あの時
もし私に腕がなかったら
やはり「諦めなさい」と言っただろうな、と思う。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿