ひとりよがり。

日々のことや思い出などを書きます。
個人的な覚え書き、日記のようなブログです。

カヤックツアーひとり反省会覚え書き(2)

2022-02-11 22:10:00 | カヤック
タンカーが通り過ぎだ後の
大きな波の面は
上等なジェラートを
大きいスプーンですくいとった時にできた面のようで
とても美しかった。

こんな大きな船と
小さな細いカヤックが
同じ海面に共存(?)していて
不思議な感じでした。

でも
大きな波が美しいなんて思えるのは
ツアーでガイドさんがいるからで、
もしもひとりならば、
来る大きな波に
かなりドキドキしたと思います。

ひとりで漕ぐことと
ツアーに参加して漕ぐことは
ずいぶん気持ちが違います。
安心です。

2日目は
日の出公園から出発して
直島の東側の海岸沿いに漕ぎ、
向島に上陸してお昼休憩。

その後、
直島の穂積まで漕ぎ、
上陸して
直島を少し散策。

そして
再び向島方面に向かい家島、
局島、
京ノ上臈島の北側を漕ぎ、
杵島と安野島の間を抜けて
屏風島の南端付近から
出発地点の日の出公園まで。

おおよそ11キロ漕ぎました。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おおばかめぐみ )
2022-02-12 00:03:02
こんばんは。

タンカーが通ってる海面にカヤックで浮かんでいるのは怖そうですね。
バイクでの橋なんかでの横風は、毎回ビビりまくりです。大型トラックの横の吸い込みとかも。
返信する
Unknown (yozanema-126)
2022-02-12 09:55:21
おおばかめぐみさん
コメントありがとうございます。
内海なのでタンカーも他の大きな船も速度はゆっくりのようで、
スピードを出していたらもっと、すごい波だったのだと思います。
カヤックも風は要注意で、突風なんかだと、たぶんひっくり返ると思います、、、
返信する

コメントを投稿