今日は休養日です。
休養日をきちんと取ることがとても大事だと頭ではわかっているのに
勤務後の落ち込みにまた迷ってしまう。
そんな今、
この曲がフッと出てきたので
ご紹介します。
私にとって
平成の時代の一番のお気に入り、
キャプテンストライダムの曲です。
愛の言葉
作詞作曲:永友聖也
言えるもんなら耳元で
君に向かって耳元で
囁いてみたい 呟いてみたい
氷のような心でも
頼りないこの唇で
溶かしてあげたい 温めてあげたい
あーチクタク 時を震わして
いつかきっと消えてゆく
だから今夜は 君に言うだろう
愛してるのさ 答えも何もない
君に伝える言葉はそれだけなんだ
終わっちゃうね
また会いたいのに
くたびれた路地裏で
やるせないな迷い猫の濡れた声がする
濡れた声がする
海よりも美しいフルカラーの夢を見たよ
懐かしいような
いつか見た夢を
あー見つかったって思うのに
いつもいつのまにか失くしちゃう
一度だけでも 君に言うんだ
愛してるのさ
理由は何もない
君に伝える言葉はそれだけなんだ
笑っちゃうね
でも本気なんだ
こぼれ落ちそうだ
やがて溢れそうだ
こぼれ落ちそうだ
今にも壊れそうだ
愛してるのさ 答えも何もない
君に伝える言葉はそれだけなんだ
終わっちゃうね
また会いたいのに
コメントありがとうございます。
曲を聴いてくださり、ありがとうございます。
コメントいただき気がつきましたが、たしかに余計な英語もなく、わかりやすいストレートな歌詞ですね。
キャプテンストライダムは他にも良い曲がありますが、YouTubeには載っていないため、ブログで紹介できず残念です。
村下孝蔵さん、なつかしいですね。聴いてみようと思います。
ストレートな歌詞の良い曲ですね。
初めて聴きました。
余分な英語を使わないのもカッコいいですよね。村下孝蔵さんの曲も一切英語が入らないきれいな日本語を使いますよね。