先日、
5歳の孫と
助産院へママと赤ちゃんに
会いに行きました。
赤ちゃんの沐浴を見学したり
抱っこしたり
たのしく過ごしましたが
そらそろお昼なので
帰ろうと言うことになりましたが、
5歳おねえさんは
ママと別れがたく
「ママと一緒にいたい!」と
大泣きました。
助産師さんが
5歳おねえさんが
泣くのは当然なことだし、
特別な事情がないのならば
おねえさんも
一日、ここで過ごしていいですよ、
とおしゃってくださいました。
それで
彼女は
午後もママと赤ちゃんと過ごしました。
泣く子は育つと思っています。
受け止めてくれる人がいれば。
大人にとって
困るのは
泣く子どもだけれど、、
子どもが泣くことを
あきらめたり
がまんすると
場合によっては
心が健康にならないように思います。
私の場合は
2歳か3歳で
泣くことをあきらめました。
泣いても何度か無視されたので
大人にとって
「泣かないとても良い子」になりました。
けれど
行き場を失った涙は
ずっとずっとずっと溜まってしまい、
その涙の量を思うと
今でも怖いです。
だから
5歳孫が
大泣きすると
困るけれど
とても安心します。
コメントをありがとうございます。
子どもの時代に
感情を出す努力を怠ったので
未だに影響があり
困ったものです。
「幼子の胸に秘めたる悲しみは
月夜のウサギ見てはねる」
とてもすてきな句で
泣けます、、
今の私はその反動が来てるようですが(笑)。
孫の大泣きを見ると羨ましくもあり、ホッとします。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
そしてお返事おくれて申し訳ありません。
ぎこまめさんも
そうだったのですね、
でも「その反動が来てる」って
いいですね〜
子どもが素直に泣ける環境っていいですよね〜
お孫さんが無事に誕生なさって本当に良かったですね。おめでとうございます。娘さんもよく頑張りましたね。yozanema-126さんの涙のお話は自分の気持ちと重なる所があり、yozanema-126さんにはそんな思いをせずに過ごしていて欲しかったのになと思いました。でもそんな思いも含めてyozanema-126さんのあの世界観が存在していると思うと愛おしく感じます。yozanema-126さんのお気持ちを表現されている言葉の紡ぎ方が私はとっても素敵だと思っています。これから流す涙は嬉し涙であります様に😊
こんばんは。
ありがとうございます。
おかげさまで母子ともに元気です。
いただいたコメントが
あたたかくてうれし涙です。
忘れて良い過去ばかり覚えていていまだに執着していて
成長がないのですが、
どんな過去でも無駄なことはない、
自分の形成にプラスにできるように
そして
人にもやさしくできるように
前向きになりたいな、と思います。
本当にありがとうございます!