
履歴書をペンで書きました。
書き間違いもなく無事に完成しました。
もう何回書いただろうか、履歴書。
そういえば
20代の若い頃は
一度も履歴書を書かなかったなぁと
思い返しました。
学校を卒業の年に
父が亡くなったため
大人の決めた通りに
父の会社関係のところに事務員として入れてもらい、
2年間働きました。
自分で
2年間は頑張ると決めたのは、とても
偉かったと思います。
私には
会社勤めはとても肌にあわなかったので。
その後
モデル事務所に登録しました。
モデルの仕事を選んだのは
言葉を話さなくても良い仕事なので。
挨拶だけで済みます。
そして
上下の関係もないし
左右の関係もない、とてもシンプルなので。
あちらこちらの仕事場に派遣されて
遠いところでは
新潟まで仕事に行きました。
モデルの仕事は日陰の仕事だったと思います。
体力がいるし
意外と精神力も必要な地味な仕事でした。
それでも
最後の仕事先で
造られた作品が
美術館に収蔵されたのは
喜ばしいことだったと思います。
写真は先日購入したカナダの地図です。
カナダの大使館に図書館があることがわかりました。
行ってみようと思います。
地図のハドソン湾は
とても大きいです。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
履歴書ではわからないことの方が多い気がしますよね。
モデルの仕事は期間もいろいろで、自分で希望も出せました。
1日だけの仕事もありましたし、一週間、数ヶ月の仕事もあり、
私は後半は5年くらい同じ場所でした。
たしかに現場が変わると神経使う場合もありましたが、基本、そんなに話さなくても良いので、
私にも務まりました。
正直、履歴書でなにがわかるの?って思いますが、向こうからすると履歴書しか手がかりがないんですよね。
モデルの仕事ってどんなものですか?
ぼくは毎回違う現場って苦手ですね。
初対面の人と話すと疲れてしまいます。