今日は1時間限定で
カヤック散歩をしました。
出発の時、
フワッと海に浮かぶ瞬間が、
飛行機の離陸の時のようでした。
岬の北東側を
散歩しました。
砂浜でカヤックを分割して、
持参した水で砂を落とし、
タオルで拭いて
車に積みました。
そして
海岸のゴミ拾いをしました。
燃えるゴミ限定
袋ひとつ分だけ。
次回は
もう少し大きな袋で
ゴミ拾いをしようと思います。
カヤックキャンプツアーのひとり反省会です。
☆今回ははじめてのツアーの参加でしたが、自分で判断しなくて良いことに甘えて、参加中は、ネットで
風情報、干潮時間などの確認もしなかった。
天気のことも、コースのことも、
食事のことも、キャンプ場のことも、移動も
お任せしてしまい、本当に気が楽で、漕ぐことに集中できた。
☆事前にテントを張るキャンプを
2度していたので、テントを張り、
寝ることに対して、スムーズにできたと思う。
ただ、
雨と風の想定はしていなかったので、もし雨、風があれば
工夫が必要だったと思う。
そして
今回もきちんと整地された場所に
テントを張ったので
海岸でのキャンプは
次回の楽しみにしたい。
☆できたらカメラが欲しい。
スマホは、緊急連絡用にしておきたい。
☆今回漕いだ海上は電波が通じていたのか、確認すればよかったと思う。
☆今回は、カヤックを家から
現地まで運んでいただいたので、
自分のカヤックで漕げたことは、本当にしあわせでした。
そして車への積み下ろしも
やっていただき、とても助かりました。
☆お世話になったアーキペラゴさん、
木製カヤックを作ってくださったオオタケデザインさん、
参加を許してくれた家族、
そして
ブログを読んでくださった皆さんに
感謝いたします。
今日は
夫から
私に合うチェーンソー(コード付き)を譲り受け
かねてからの夢だった
チェーンソーデビューを果たしました。
いくつかの注意点の覚え書き。
☆巻き込みの心配があるのでスカートではなくズボンを着用すること
☆手袋をするのであれば
軍手ではなく、なるべくフィットするものを着用すること
☆力は入れないこと
☆刃を触る時は必ずコンセントを抜くこと
☆切りにくいなどの木は諦めることが肝心
☆チェーンソーの刃の下はコンクリートはダメ
☆切る木を足で押さえるが、どの位置に足を置くか、バランスも考える
☆切る時はチェーンソーの刃を回してから木に当てる
☆切れにくくなったら刃を研ぐ。
一定方向で(上の写真は刃を研いでいるところ)
☆10本くらい切ったらオイルのスイッチを押して馴染ませる
☆木の粉が、チェーンソーの中に溜まるので、定期的に掃除をする
☆竹は切らない
☆木に垂直に切る
☆コードは丸く円にしてしまう
(折らない)
下の写真は
ささやかな成果です。
味噌作りに使う薪を
たくさん作ろう思います。