『やまちゃん』の Photo ブログ

まつたけ・山菜採り・釣り・キャンプ等アウトドアが好きな50才代の男性。
釣り好きで某河川の漁協の役員になりました。笑

四万十川春景・その2(十和・鯉のぼりの川渡し)

2012年05月14日 09時44分49秒 | 川の風景
長生の沈下橋に続いて、上流の四万十町十和の「こいのぼりの川渡し」を見に行きました。

友人二人も誘っていましたが、ここに来るのは秘密にしておりました。(笑)




(この画像は昨日また出かけ、撮ってきました。
前回帰りを急いだため、遠景が撮れなかったので・・・・。)



遠くから見ると大したことがないような様子でしたが、

車が真横を通ると連れの一人が歓声を上げていました。

約500匹のこいのぼりは迫力がありますね!!

一番先は見えないくらいです。

調べてみると、ワイヤーの長さは約650m(往復1,300m)あるそうです・・・・。(驚)








真下の広場に車を止め、撮影を始めました。

各自、かなりな枚数を撮ったようです。






帰り、「四万十とうわ道の駅」に立ち寄り、みやげを買って帰途につきました。

道の駅の駐車場より






途中カヌーにも出会いました。







旧道を通ってみたら、おばあさんがお茶の葉を手摘みをしていました。
ひととおり手で摘んだあと、機械で刈るそうです。





都合で昼12時頃の出発となりましたが、

高速道路のおかげで遅くならない頃に自宅に着きました。

 

こいのぼりの川渡し(こいのぼり公園)

今年は5/19(土)まで泳いでいるようです。




にほんブログ村 写真ブログ 四国風景写真へにほんブログ村

↑ 私の撮った画像でバナーを作成してみました。

ブログランキング参加中です。

よろしければ「ポチッ」と御願いします。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする