『やまちゃん』の Photo ブログ

まつたけ・山菜採り・釣り・キャンプ等アウトドアが好きな50才代の男性。
釣り好きで某河川の漁協の役員になりました。笑

ごうかく駅。

2008年03月17日 23時02分42秒 | 写真
四国の高知県と愛媛県の県境の愛媛県側の山奥なのですが、
久万高原町というころがあります。

そこに「ごうかく」という地名があり、そこの近くに「落出」という地名があります。

「落出→ごうかく」のバスの乗車券が受験生のお守りになっています。

昨日、山に「ワサビの葉」を採りに行きました。
偶然そのバス停を見つけました。

過疎化の町の中、バイクの若い人が記念写真を撮っていました。
若い人でしたが、持っていたカメラはニコンのD2xというカメラでした。
「記念に撮ってあげましょう!!」と言った私が恥ずかしくなりました。(汗+恥)

タイミング的に少し遅くなりましたが、
試験に合格した人はおめでとうございます!!

運悪く目的達成できなかった人は残念でした。
バネにして頑張ってください!!

長い人生の一年や二年は、人生の中では僅かの差でしかありません。
自分の目標に向かってくださいね!!!!!

訂正:

切符が発売されていたのは国鉄時代だそうです。
今は「ごうかく行き」となっているようです。
近くに「大成」という地域もあり、
「落出」→「ごうかく」→「大成」という、
幸せな地名が集まっている地域です。







コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 来島海峡の船の光跡。 | トップ | 石鎚山の雪解け水。 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (solomon grundy)
2008-03-18 06:14:45
おもしろい記事に拍手!
こんな駅名があるんですね。
小浜市もアメリカ大統領候補 Mr. Obama さん
と同じであったりと、おもしろいです。
日曜日に渓流釣りに行って来ました。
釣果は15匹、20cm位が少々。
まだ、
強いひきがなく、渓流づりの楽しさは
ありませんでした。
いよいよです、釣りの方。楽しみです。
返信する
はじめまして (かみゅ)
2008-03-18 23:09:00
こんな駅名があるんですね!
写真もすてきです。
四国は行ったことがないのですが、
いつか旅行に行きたいですね。
返信する
楽しいっ (きらり)
2008-03-19 00:40:27
やまちゃんの話は楽しいっ
カップルの持っているカメラの話のところでは思わず声に出して笑ってしまった!
情景が浮かんできたよ~~。

こういう地名があることを初めて知りました。
もっと宣伝すればいいのにね。
全国からその時期には観光客がくるかもしれないし。
町おこしになると思うなぁ・・・。
返信する
偶然見つけました。 (やまちゃん)
2008-03-19 13:47:46
『solomon grundy』さん、こんにちは。

愛媛県内のことですので、以前から聞いてはいたのですが、まさか目の前にそのバス停が現われてくるとは思いもしませんでした。(笑)

時間が有れば切符を買ってアップしたかったのですが、
友人達と一緒だったのでパスしました。
この後、渓流釣りが待っていたもので・・・。

ワサビ採りを優先したもので釣果は貧果に終わりました。(爆)

そちらで15匹は良い方なのですか?
場所や大きさにもよりますが(15センチ未満はリリースの規則有り)、こちらでは良い方かも知れません。
良い釣りが出来るようにお祈りいたします。

コメント、有り難うございました。
返信する
はじめまして。 (やまちゃん)
2008-03-19 13:54:55
『かみゅ』さん、こんにちは。
拙いところへいらっしゃいませ!!

四国の四万十川の支流で生まれました。
四国は田舎ですが、反面自然も沢山残っております。
四国八十八箇所もあり、歩きお遍路さんをよく見かけます。

是非自分の目で確かめに来て下さい!!

HPかブログを開かれておられるなら是非URLをお知らせ下さい。

コメント、有り難うございました。
返信する
お恥ずかしい・・。 (やまちゃん)
2008-03-19 14:03:48
『きらり』さん、こんにちは。

以前から知ってはいたものの、
偶然バス停が現われたものですから、
思わず「車停めて!!」と言ってしまいました。
友人の車だったもので・・・。

バイクの青年のカメラはブロが持っている大きなものでした。
それを見た瞬間に「しまった!!」と思いました。
その後、緊張してシャッターを押した私がいました。(苦笑)

笑って頂き、感謝しております。(爆)

コメント、有り難うございました。
返信する
こんにちは! (monki-3)
2008-03-20 13:57:34
今日1番の収穫です^・^
楽しい駅名を見て心もなごやかになりまりたよ^・^

サンキューです♪

(おいちゃん=くろまめzzzでした)
返信する
有り難うございます。 (やまちゃん)
2008-03-20 22:26:41
『monki-3』さん、書き込み、有難うございます。

偶然なのですが、昔知っていた場所が目の前に現われました。(笑)
ワサビの葉っぱ採りと渓流釣りが目的だったもので・・・。

我が子も、受験生は通り過ぎたのですが、
良い意味、何かのきっかけになればと話題にしました。

「ごうかく行き」は現存しますので、
もし、ご入用ならば何とかなるかと思います。

コメント、有難うござまいした。
返信する

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事