ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
『やまちゃん』の Photo ブログ
まつたけ・山菜採り・釣り・キャンプ等アウトドアが好きな50才代の男性。
釣り好きで某河川の漁協の役員になりました。笑
今治市・唐子浜の朝陽。
2014年01月02日 13時21分12秒
|
海の風景
天候の加減で初日の出は諦めて、1/2の朝陽となりました。
モヤがかかり、山並みがハッキリしませんでした。
ここのところ、風景以外の撮影が多く、久しぶりの風景写真となりました・・・・。(笑)
本年も宜しくお願いします。
にほんブログ村
↑ 私の撮った画像でバナーを作成してみました。
ブログランキング参加中です。
よろしければ「ポチッ」と御願いします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (8)
«
丹下健三氏設計の今治市公会...
|
トップ
|
暑さ 日本一。(高知県四万十...
»
このブログの人気記事
大瀧の滝(おおたびのたき)。
渓流釣り解禁。
「ワラシシ」のとんど焼き
佐賀・吉野ヶ里遺跡
愛媛・今治市玉川ダム部分氷結。
綱敷天満宮の梅花。
氷柱落下の瞬間!!(愛媛・西条市の渓谷にて。)
「鮎」と「アマゴ」放流、無事終了。
今治市・唐子浜の朝陽。
愛媛・今治市玉川町 稲藁アート『ワラシシ』
最新の画像
[
もっと見る
]
ブドウ苗木到着
1ヶ月前
ブドウ苗木到着
1ヶ月前
ブドウ苗木到着
1ヶ月前
ブドウ苗木到着
1ヶ月前
謹賀新年 2020元旦
5年前
謹賀新年
6年前
謹賀新年
7年前
キノコを育ててみました。
7年前
キノコを育ててみました。
7年前
謹賀新年 2017年 元旦
8年前
8 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
明けまして おめでとう御座います。
(
yukiusagi
)
2014-01-05 04:24:19
やまちゃん お早う御座います。
今年も宜しくお願いします。
新年ももう5日~お勤めの人は明日から本格的に始動ですね。
賑やかな正月も終わり静かな我が家ですよ~。
いつも ありがとう御座いますヾ(*^▽^*)〃
返信する
あけましておめでとうございます。
(
やまちゃん
)
2014-01-05 09:20:30
ゆっくりとしすぎた休みも今日までですね。
どこかに出かけたいのですが、家にいそうな気がします。
高松に嫁いだ娘も今晩帰ります。
うちはまだ二人の娘がいるので大した変わり映えがしません。(笑)
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
返信する
初春
(
monarda
)
2014-01-05 10:16:53
新年おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
素敵な写真ですね。
返信する
明けましておめでとうございます。
(
やまちゃん
)
2014-01-05 17:37:47
『monarda』さん、こんにちは。
最近、風景写真を撮っていなくて・・・。
せめて正月だけでもと思って出かけてきました。
更新はポツリポツリなので気長に見てくださいね!!
本年も宜しくお願いします。
書込み、有難うございました。
返信する
Unknown
(
健二です
)
2014-01-14 13:55:40
明けましておめでとうございます。
赤燈台も健在ですね。懐かしく拝見しました。
健二
返信する
明けましておめでとうございます。
(
やまちゃん
)
2014-01-15 16:02:51
『健二』さん、こんにちは。
今も唐子浜の沖に昔のまま立っております。
ライトが点かないのが残念ですが・・・。
お目にとまって幸いです。
これからも宜しくお願いします。
書込み、有難うございました。
返信する
ご無沙汰してます
(
浮きですー
)
2014-01-20 16:54:01
今日は (´∀`*) (^_^;)ー (^_^;)
留守中も 暖かい ご訪問頂き 有難うございます (´∀`*)
新年の ご挨拶も 出来ずに こめんなさいませー
昨年暮れの みかんちぎりで 痛めた 頚椎 治療中
年明けて 竹の子さんー 出てきて 大顕 本日 やっと 福岡の 田舎 ☂でー お邪魔致しました (^_-)-☆
之からも 宜しく お願い致します (´∀`*)
返信する
Unknown
(
やまちゃん
)
2014-01-20 18:23:07
『浮雲st』さん、こんばんは。
< 昨年暮れの みかんちぎりで 痛めた 頚椎 治療中
こちらはミカン大国なので、作業の大変さは判りますよ~。
もうタケノコがでてるんですか~!!
やはり、九州なんですね。
こちらこそ今年も宜しくお願いします。
書込み、有難うございました。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
海の風景
」カテゴリの最新記事
謹賀新年
謹賀新年 2017年 元旦
今治市・唐子浜の朝陽。
虹。
サルベージ船 「武蔵」
来島海峡・ぱしふぃっくびーなす
朱に染まった「来島海峡大橋」
お盆を過ぎた海。
瀬戸内・朝のタコ漁。
元旦の朝。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
丹下健三氏設計の今治市公会...
暑さ 日本一。(高知県四万十...
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
15年前から「マツタケ」採りに魅せられ、秋に山を駆けずり回っています。山菜採りや釣り・写真撮影も大好きです。アウトドアが好きな中年男性。
瀬戸内海に面した街に住んでいます。
(画像の無断使用禁止)
おきてがみ
いつもありがとうございます!
#HANDLE#、いつもありがとうございます!
文字サイズ変更
小
標準
大
カテゴリー
キノコ栽培
(1)
祭り
(1)
鉄道・乗り物
(2)
熱気球
(4)
風景・花
(16)
空の風景。
(1)
お出かけ。
(3)
ソフトボール
(2)
ブドウ栽培
(1)
風景
(25)
花・マクロ
(66)
フォトブログ
(52)
写真
(2)
Weblog
(0)
雪景色
(13)
朝陽・夕陽
(22)
海の風景
(24)
山の風景
(17)
動物
(3)
鳥
(4)
紅葉
(16)
マツタケ画像
(5)
災害
(1)
昆虫類
(2)
鮎・アマゴ放流、釣り
(23)
写真展
(1)
来島海峡大橋
(15)
祭り・地方行事
(6)
人物
(2)
夜景
(4)
川の風景
(11)
記念館・美術館
(2)
郷土料理・料理店など。
(1)
その他の画像
(6)
最新記事
ブドウ苗木到着
謹賀新年 2020元旦
謹賀新年
謹賀新年
キノコを育ててみました。
謹賀新年 2017年 元旦
二年ぶりの桜。
新居浜太鼓祭り
レトロ車
雲海に浮かぶ『来島海峡大橋』
>> もっと見る
最新コメント
ペン/
謹賀新年 2020元旦
mami*rin(Kou)/
謹賀新年
ペン/
謹賀新年
やまちゃん/
キノコを育ててみました。
やまちゃん/
キノコを育ててみました。
yuiusagi/
キノコを育ててみました。
ペン/
キノコを育ててみました。
やまちゃん/
謹賀新年 2017年 元旦
ペン/
謹賀新年 2017年 元旦
やまちゃん/
二年ぶりの桜。
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2024年12月
2020年01月
2019年01月
2018年01月
2017年12月
2017年01月
2016年04月
2015年10月
2015年07月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年11月
2013年09月
2013年07月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年07月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年09月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年10月
2009年09月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
アクセス状況
アクセス
閲覧
79
PV
訪問者
50
IP
トータル
閲覧
675,808
PV
訪問者
341,100
IP
ランキング
日別
23,280
位
週別
28,562
位
ブックマーク
そとであそぼⅣ
私のHPです。
やまちゃんのPhoto Album
私のPhoto Albumです。地域の画像や思いつくまま載せています。
SOTO-DE-ASOBO(OCN)
もう一つのHPです。(サイトが閉鎖になりました。)
ゴルファーなら知っておきたい「からだ」のこと
友人の『浜田節夫』さん著作。ゴルフがお好きな方向きです。
自然風景写真・鏡花水月
同じ地域出身の『夜子(やこ)』さんのPhotoブログです。感性が豊かで素晴しい撮影をされています。
ゆきうさぎの心のままに
gooHPからのお友達です。信州からの発信です。
目からうろこ。
私と同じ地域にお住まいの『のりまま』さんのPhotoブログです。女性らしい表現をされています。
風のささやき~Photo Book~♪
『Kou』さんのHPです。懐かしい方と再会しました。
Y's Photo room
京都在住の『takutoya』さんのphotoブログです。素敵な京都の画像をアップされています。
けんたのパパ
来島海峡近辺の定点撮影をされております。
HAPPY UNHAPPY
ムータンさんのブログです。来島海峡の景色をほぼ毎日撮影されております。
トトロの部屋
京都の素敵な画像満載です。
Nocturne Books
素敵な画像がいっぱいです。癒されますよ~!!
淳ちゃんの渓流日記
友人の淳ちゃんの釣り日記です。 主に愛媛・高知県の渓流でアマゴを釣っています。実は私の師匠です。(笑)
『釣り道楽』
釣り友達のYさんのホームページです。 瀬戸内の磯釣りや渓流釣りの話題が載っています。
はぐれ雲のように。
渓流釣りの友人のブログです。 渓流釣りまっしぐらです。
toshi0410goo
日記 旅行 グルメ テレビ番組 政治・経済 の記事を書いておられます。
四国の山村と自然を撮る
高知県にお住まいで、自然に詳しい方です。
土佐のおんちゃんの田舎暮らし
高知市内の山里の様子を紹介されております。
魔女猫のふみゃ~にゃん日々にゃん☆
動物がいっぱい出てきます。書込み表現も面白いですよ。
いまばりゆるきゃら『バリィさん』
皆様のお陰様で『ゆるきゃらグランプリ2012』に輝きました。応援有難うございました。社会人になった娘がハマッております・・・。
アクセスランキング
訪問者数
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
天気予報
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
撮影機材
■デジタルカメラ NIKON D300・D700・V1・J2 ■ズームレンズ ★NIKON Ai AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED・AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR・AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR ・AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II・Ai AF-S Zoom Nikkor ED 80~200mm F2.8 ★TAMRONSP AF17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF]他 ■単焦点★NIKON Ai Nikkor 50mm f/1.4S ★TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Macro 1:1 ■35mmフィルムカメラ OLYMPUS OM-4Ti ■レンズ ★OLYMPUS G.ZUIKO AUTO-W 28/3.5・ G.ZUIKO AUTO-S 50/1.4・ ZUIKO AUTO-ZOOM 35-70/4・ ZUIKO AUTO-ZOOM 70-210/4.5他 ■PENTAX ★ 6X7カメラ・レンズ
今年も宜しくお願いします。
新年ももう5日~お勤めの人は明日から本格的に始動ですね。
賑やかな正月も終わり静かな我が家ですよ~。
いつも ありがとう御座いますヾ(*^▽^*)〃
どこかに出かけたいのですが、家にいそうな気がします。
高松に嫁いだ娘も今晩帰ります。
うちはまだ二人の娘がいるので大した変わり映えがしません。(笑)
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
今年もよろしくお願いします。
素敵な写真ですね。
最近、風景写真を撮っていなくて・・・。
せめて正月だけでもと思って出かけてきました。
更新はポツリポツリなので気長に見てくださいね!!
本年も宜しくお願いします。
書込み、有難うございました。
赤燈台も健在ですね。懐かしく拝見しました。
健二
今も唐子浜の沖に昔のまま立っております。
ライトが点かないのが残念ですが・・・。
お目にとまって幸いです。
これからも宜しくお願いします。
書込み、有難うございました。
留守中も 暖かい ご訪問頂き 有難うございます (´∀`*)
新年の ご挨拶も 出来ずに こめんなさいませー
昨年暮れの みかんちぎりで 痛めた 頚椎 治療中
年明けて 竹の子さんー 出てきて 大顕 本日 やっと 福岡の 田舎 ☂でー お邪魔致しました (^_-)-☆
之からも 宜しく お願い致します (´∀`*)
< 昨年暮れの みかんちぎりで 痛めた 頚椎 治療中
こちらはミカン大国なので、作業の大変さは判りますよ~。
もうタケノコがでてるんですか~!!
やはり、九州なんですね。
こちらこそ今年も宜しくお願いします。
書込み、有難うございました。