『やまちゃん』の Photo ブログ

まつたけ・山菜採り・釣り・キャンプ等アウトドアが好きな50才代の男性。
釣り好きで某河川の漁協の役員になりました。笑

バイクの練習。

2008年03月27日 06時33分28秒 | 海の風景

仕事帰りに夕景を撮りに仕事先のすぐ近くの浜辺に行ってみました。

先客は仕事帰りに砂浜でバイクのトライアルを練習している若者でした。
何度も砂浜で行ったり来たり・・・。
眺めていると中々の腕前でした。

日も暮れ、薄暗い海をバックに撮って見ました。
三脚を立てずに、車のドアにカメラを押し付けての撮影でした。(笑)


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石鎚山の雪解け水。 | トップ | U・S・Aからのお遍路さん。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
モノクロタッチで (きらり)
2008-03-27 11:51:02
フラッシュをたかずにあえてモノクロタッチにした素晴らしい写真ですね、やまちゃん。
わたし、こういう写真大好きです
フラッシュをたくのが好き、という人も多いですが、
あえて使わない、という選択もありますよね。
わたしはかって室内での写真でフラッシュをたかずに撮って非難されたことがありました。

この写真からはそのときのふんいきとその光景がぐっと迫って浮かんできます
返信する
Unknown (solomon grundy)
2008-03-27 18:03:27
タイトルでやまちゃんがバイクにはまり、
ツーリンガの開始かと錯覚しました。
でも
いい写真ですね。

photofriend にアマゴの釣果を載せましたので、
一度ご覧ください。
また、遊びに参ります。
返信する
有難うございます。 (やまちゃん)
2008-03-28 13:43:33
『きらり』さん、こんにちは。
夕暮れの風景をバックに人のシルエットを狙ってみました。

薄暗くなるとシャッタースピードが遅くなるのでブレが出ますね。
室内でも暗くなると同じ事になります。

初心者で詳しくは書けませんが、分かる範囲で書いてみます。
少し難しくなりますがISO感度というものの数値を多くすると、
シャッタースピードが早くなり、ブレが少なくなります。
明るいレンズ(F2.0とか表示しているもの・・・数値が少ないほど明るい)で撮影すると、
シャッタースピードが早くなります。
(一眼レフカメラはレンズ交換が出来ますので。)

カメラに付属しているフラッシュはあまり遠くには届きません。
従って、広い体育館などで使ってもあまり効果が出ないようです。

デジカメなら撮影後にすぐに画像を見られますから、
一度確認後にフラッシュを使うかどうかを判断したら良いと思います。

なお、ブレをより少なくするためには大小を問わず、
三脚とタイマーを使ったら手ブレも少なくなります。

コメント、有難うございます。
返信する
見ましたよ~!! (やまちゃん)
2008-03-28 13:49:15
『solomon grundy』さん、こんにちは。

高校時代はバイクに乗っていました。
(当時は高校でも免許取得・通学可・・・許可制でした。)
そんな訳で自動二輪の限定はありません。
四国一周もしました。

良い型のアマゴを釣っていますね!!
これから夏に向けて、アマゴも脂が乗って美味しくなりますね。

コメント、有難うございました。

返信する

コメントを投稿

海の風景」カテゴリの最新記事